表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

111/124

……まあ、言わなくても――

 ――それから、歳月は経過して。



「……そろそろ、だよね」


 六条院の春の町――その一室にて、一人そんな呟きを洩らす。この期間かん、いろんなことが変わった。桐壺帝きりつぼてい藤壺ふじつぼ――実際にはげんちゃんと藤壺の息子が冷泉帝れいぜいていとして即位したり、明石あかしきみの娘がすっかり成長し東宮の妻になったり。



 ……まあ、変わったと言っても、それはやはりと言うか……まあ、ほぼ時短の間に行われていたことで。具体的には、優に十年以上が経過した時短の間に。   


 とは言え、今回はの須磨行きが決まった時のように大きく飛んだわけでなく、わりと小刻みに飛んでは飛んで……うん、こっちの方が面倒くせえな。


 だけど……今回は、今回ばかりはあの神様の気まぐれというわけでもない気がして。……むしろ、今回はたぶん――



「――少し良いかい、むらさききみ


 そんな思考の中、静かに襖が開き重々しい声が届く。視線を向けると、そこには声音に違わぬ深刻な表情かおの美男子――よわい40を迎えた源ちゃんの姿が。もはや年齢と呼び方が合ってないかもしれないけど……まあ、私にとってはこれしかないし。まあ、それはともあれ――


「……それで、如何なさいましたか? 源氏げんじきみ


 そう、彼の言葉に答える形で尋ねる。……まあ、言わなくても分かるけどね。


 すると、深刻な表情かおのまま頷く源ちゃん。それから、ゆっくりと口を開いて――



「……どうか……どうか、不快に思わず聞いてほしいのだけど……この度、朱雀院すざくいんの姫君を六条院こちらへお迎えすることとなった」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ