第135話 ポシカボール解放?!
「後ろの階段が空いたがちっとばかし休憩して行かんか? さすがにここまでノンストップじゃったから疲れたのう。」
「「賛成!!」」
「それにしても、このバカはどうするのじゃ? このままボールに入ったまま連れていくのか? それとも、解放して少しは戦力として使うのか?」
「絶対に解放してあげないんだから!! だって、口を開けば意地悪なことばっかり言うんだもん。絶対に出してあげないもん!!」
「もう一度だけチャンスを上げてはくれんかのう。ここに来るまですごい苦しい思いをしたから、反省していると思うんじゃよ。何とか頼めないかのう。」
「えー。おじいさんが言うのか……。お姉ちゃんどうする?」
「うーん……。」
私はこっそり中の様子を見たが、ゲロまみれで見れたものではなかった。一応意識はあるが、半目を向いていていつもどこでも「おえっ」という嗚咽行動を取っていた……。
このポシカボール開けたら絶対にゲロ臭が私たちまでやってきて臭いよね。実際問題、生活魔法があるからそこら辺は解決できるんだけど、それをこいつでやるのがなんとも言えない。ポシカのために魔法を使ったというのが許せない気持ちが少しある。
「えっと。サリアさんと。えっと。お姉さん!!」
「お姉さんの方はアリアじゃ。」
「あっ。そうだった。サリアさんとアリアさん、どうかポシカにもう一度チャンスをください!!」
そう言いながら土下座をするチル。そんなにしょっちゅうやっていると自分の価値も下がるし、軽々しく土下座をする人物と思われるからしない方がいいと思うんだけど……。
でも、そこまで本気で仲間を思ってる。ということは素晴らしいことだと思う。疑似体験で読んだ小説に仲間は家族みたいなもの。というセリフがあった。本当にそんな感じなのだろう。もし自分の家族がポシカボールの中にいたらと考えると……。
今回だけ特別に解放しよう。
私はサリアの方を見て頷くと少し嫌な顔をした後、「うん」と頷いたので、防御魔法をとく前にしっかりと消臭魔法や清潔魔法、ゲロの為に消滅魔法などをかけた。
ほらよっと。
私は指で防御魔法を弾くと防御魔法が割れて中にいるポシカがむき出しになるが、体をガクガクと震えながら小声で「こわいよ。こわいよ。ママ。ママ!!」と言っている……。
こっちが怖いわ!!
「お姉ちゃん……。ちょっとやりすぎちゃったかな?」
「やりすぎじゃ!! 恐怖のあまり縮こまってるじゃないか!! 威勢がいいことだけか取り柄なこいつからその取り柄を取り除いたらなんにも残らないじゃろ!!」
「先代、それは言い過ぎでは……」
「お姉ちゃんの精神魔法がかかってるから、少しはおさせられてると思うんだけどね。もしかして、大きく見せてるけど、本当はすごく弱っちいのかもね」
「「……。」」
休憩をしながらここまで来たが、さすがに外は夜とのことで、私たちはここで一泊することになった。私たちが階層から出ない限りここの階層主は現れないらしい。もし他の冒険者がやってきたら、門の前で待ってるの?! と疑問に思って聞いてみたが、ここを飛ばして次の階層に行けるとの事。冒険者の間では「運の尽くし」と呼ばれてるらしい。
「ダンジョンに潜っている間はワシがご飯を作るから楽しみにしといてくれ。と言いたい所じゃが、ワシが作る料理は人族の食べ物がメインじゃけどな。」
「お姉ちゃん!! 絶対美味しいのが出てくるよ!! だって、人族料理をソースを作るおじいさんが作るんだよ。楽しみだな。早く食べたくてヨダレが出ちゃうよ。」
「どんな料理なのか楽しみだね!! ソースに会う料理かな? でも揚げ物はここだと難しいし……。」
「二人とも期待してくれて嬉しいぞ。今日の夕食はできてからのお楽しみじゃ!!」
そう言っておじいさんはこの空間の端の方に土魔法で小さな家を作りそこで夕食を作り出した。
ギリギリまで、私たちに秘密にしておきたいのだろう。
勇者パーティーのチルは先程からポシカに寄り添い、メンタルケアをしている。ポシカはブルブルと震え、少し私たちの方を見ると小声で「ひぃっ」と声を漏らしている。
……。このまま勇者のところまで辿り着けるかね?
まぁ、自業自得だしほっとくことしかないよね。ということで、夕食ができるまではサリアと話し、娯楽な時間を過ごした。
「すまんのう。随分待たせてしもうて。これがワシが作った本日の夕食じゃ!!」
「「お!!」」
おじいさんがフライパンごともってきたので、何事か?と思っていたが、こういうことか!!
フライパンの中には大きなお好み焼き。そしてその上にマヨネーズとソース。それに鰹節まで乗ってすごい美味しそう。
フライパンのサイズが、半径30cmという巨大フライパンだけど、これぐらいならあっという間に終わりそう。
「これで取って食べてくれ!!」
そうして渡されたのは、なんとヘラ!!
こっちの世界に来てまだ一度も見た事がない上に、今度お好み焼きするから探そっかな。と思っていた品!!
後でこっそり作り方と共にヘラが売ってる所聞いとこっと。
「ヘラで各自とったら箸で食べてくれ。箸が使えなかったらフォークもあるから言うんじゃぞ。」
「「はーい」」
「おっ。二人ともすごい嬉しそうな顔してくてるのう。これこそ作ったかいがあるってもんよ。やっぱり誰かのために作る料理がいちばん楽しいのう。」
「初めて食べるけど、食べる前から美味しいって分かっちゃうもん!! 明日からの料理がもっと楽しみになっちゃった。」
「サリア、その前に美味しいお好み焼き食べよっか。美味しすぎてほっぺ落ちちゃうかもよ」
「!! おじいさん早く食べよう。早く早く!!」
「そう焦らせないでくれ。チルとポシカも早くこっちにこんか!!」
「先代、ポシカはちょっとそっちには行けなさそうです……。」
「ちっぽけな精神になってしもうたな。あんな精神だと、自分より強い敵が現れた時どうするのか。はぁ。ポシカの分は別に取っておくから、チルお前はこっちに来て食べるんじゃ。」
「はい!!」
そうして、私、サリア、おじいさん、チルで夕食をいただくことになった。
おじいさんは大きな器でポシカの分のお好み焼きを取ったあと収納魔法に入れていた。そのついで、ということで私たちのお好み焼きの各自の器に乗せてくれたので、皆手を合わせてご飯を食べる合言葉を、言う。
「せーの」
「「いただきます!!」」
!! 箸で一口サイズに切って口元に持ってくると美味しい香りがより鼻から漂ってくる。
私の我慢ゲージが0になると同時に口に運ぶ……。
美味すぎる。ふわっふわのこの生地がたまらない上にお肉を下の層で焼くことによりカリッカリになってそれがベストマッチ!!
これは……。いつぞやの修学旅行で大阪に行った時に知らないおばちゃんに勧められたお好み焼きと同じ!!
家でお好み焼き粉を買って作っても出せなかったあの味をおじいさんが出せるとは……。
って、今気づいたけどこのソースちゃんとお好みソースになってる!! 私たちが買ったのはサラサラとお好みソースの中間ぐらいの滑らかさで、問題は無いけど、やっぱりお好みソースがいいな。と思ってたからすごく嬉しい。
これは絶対に入手しないと。てか、今回の報酬お好み焼きの作り方とヘラ、お好みソースでいいレベルだね。
これならサリアも喜ぶし。
「お姉ちゃん、すごい美味しいよ!! このソースとマヨネーズの組み合わせ。コロッケの時もおいしかったけど、このお好み焼きはまた違った美味しさだよ!!」
「それはのう。ソースの作り方がちと違うんじゃ。後でこっちのソースも上げるから楽しみにしとくんじゃぞ!!」
「やった!! お姉ちゃん楽しみだね!!」
「あと、このお好み焼きの作り方とかヘラの入手場所とか教えて欲しいのですけど……。」
「お好み焼きに関することをまとめて後で渡すからそれでいいかのう?」
「「ありがとうございます!!」」
「やったね、サリア。お母さんとお父さんもすごい喜んでくれるよ。」
「ね!! 家で食べるのが楽しみだよ!!」
「先代の頃は毎日こんな美味しいものを食べていたのですか?」
「これはご褒美に食べとったご飯じゃ。さすがに毎回とは行かないからのう。大体は魔物の肉を食べたりとお前たちと変わらんじゃろ。」
「そうですね……。」
そのあと、私とサリアがお好み焼きを夢中で食べ気づくとフライパンのお好み焼きがすっからかんになってしまった。
おじいさんはこんなこともあろうかと、二枚焼き一枚を収納魔法にしまっていたので、それを頂いた。
途中でチルとおじはギブアップしたが、わたしとさりあで綺麗に食べ尽くした。
本当に美味しくて大満足!!
「本当によく食うのう。よし、ゆっくりしたら寝て明日一番に出発じゃ。」
「「はーい!!」」
私たちはゆっくりした後、おじいさんが持参した寝袋を貸してもらいぐっすり寝た。
……。何か忘れているような気がするんだよね……。
まぁ。いっか!!
環境が変われば寝るのに時間がかかるかと思ったが、すぐに寝てしまった。もちろん、私とサリアはみんなと少し離し、その上に防御魔法をかけてあるので、ポシカが何かしでかそうとしても問題ない。
やっぱり、学校で試験したり、ダンジョンに潜ったりと初めての事続きだったから疲れちゃったのかな?
次回予告
弱っちいポシカだと安心したもつかの間、おじいさんに強めの精神魔法をかけてくれ。と頼まれてしまう。
またあんな感じに私たちのことを煽ってくるのか? という不安との葛藤。それに、サリアが二十回層主に挑む?! 怪我のひとつでもおわせたら許さないんだからね!!
次回、サリア行きます!! お楽しみに!!