表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大逆転、N第一航空艦隊  作者: 自宅防衛隊
Nざまぁス!
5/44

N,山本五十六と会談ス!

山本五十六とNの会談です。

ココと陛下との会談は山場の前兆なので抜けません。

退屈ですがお許しを。

予定より早く敵艦隊殲滅&ミッドウエー占領を終えたオイラは山本五十六連合艦隊司令と面談してた。


「Nよ、ご苦労だったな。聞く所に寄ると・・。」


「ええ、長官、一旦は壊滅の危機でした。」


「それが何でまた??」


「被爆し仮死状態に一時陥った時、神様が私に降臨したのです。

このままでは負ける。そしてこの敗北で日本は廃墟となる・・。」


「・・・・。」


「長官、戦線はこれが限界です。そして伸びた前線を縮小しないと本当に日本は負けます。」


「何故そう思うか?勝ったでは無いか!!」


「本当なら今頃は4空母は海の底。優秀なパイロットを全滅させると言うオマケ付きで・・。」


山本も真剣な目で語るNの言葉を否定出来なかった。

そしてNが何処から不思議な黒い板を取り出すのだ。


「長官、私が神から授かった未知の遺物、タブレットと言います。コレで仮の日本史を見て下さい。」


大嘘である。

未来の動画を見せてるだけである。

だが実史の歴史。

ミッドウエーの敗北から始まる日本の敗北の連鎖。

ガダルカナルの敗北、そしてレイテ沖海戦、大和の特攻。

見てて吐き気がして来た。


「・・・Nよ、コレは?」


「私が覚醒しなかった場合の日本の歴史です。神から教えて頂きました。」


「歴史とは言え、わが軍が消えて無くなるのか??」


「このままならいずれは・・。」


Nは山本と語り合った。

前線を縮小しないと伸び切った補給で前線が負担になる事。

全戦闘機の統括開発。

並びに高高度戦闘機の実戦配備など・・諸々・・。


「Nよ、本当にありがとう。。キミの覚醒で我が日本は救われるであろう。」


「長官、お願いしますから前線に出張るのはコレが最後にして下さい。

貴方の命は貴方独りのモノでは無いのです。全将兵の希望でもあるのです。」


山本は約束した。

艦隊から降り、司令部を霞が関の海軍省に艦隊総司令部を新設する事。

そして無電暗号を発展させ指令は全て暗号とする事。


「長官、無電や暗号ですが、既に米軍に解読されております。

ですので・・。」


未来のアMazonからデジタル無線機を大量にポチり海軍に下す。

そして全ての艦隊に調達し暗号は破棄。

デヂタルなので傍受しても傍受は不可能。>実際に旧式無線機で傍受させ、

今までの無電では雑音にしか聞こえない事は確認。

傍受するには同じタイプの無線機のみなのでアメリカでも50年は不可能。

安心して無線通話可能となる。


戦闘機にポリカーボーネードの風防を採用し枠の無い風防とする。

頑丈かつ13mm機銃なら一撃は耐えられるので。


次にパイロットの採用について。

ベテランを教育に廻し、新人の採用を急ぐ。

ペーペーのパイロットはとにかく飛行時間を増やし空に慣れさせる。

そして陸軍のパイロットを全員回して貰う。>海軍に航空作戦を任せて貰う。

その策は帰国後、陛下に上申し裁可を得る自信アリ!


静かなミッドウエー沖に浮かぶ大和の長官私室での熱い討論は深夜まで続いた。

今宵はココまで。

また明日更新します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ