中国と講和
Nです。
シナから陸軍が撤退した事に寄り中国との講和が成立。
シナ政府とは陸軍の旧式戦闘機を譲渡でOKとなりました。
ソ連のイ15や16より高性能ですし、荒れた大地の大陸では充分だそうです。
日本が攻めて来ないなら97式や96式で間に合います。
余剰兵器の処分に困ってましたので・・・。
敵は出来る限り減らし、米軍のみに集中したいです。
陸軍は陛下の一喝が効いたのか大人しく縮小に従いました。
おかげで前線で輜重兵(荷物を運ぶ兵士です。)をしてたお父さんや工員が全て帰り、
農作業や工場で苦労してた女性子供が大喜び。
戦争は志願兵や愚連隊だけで戦えばOKなんですよ。
一般人のお父さんは家庭の大黒柱です。
ドイツ、イタリアとの三国同盟を解除した事でドイツは日本に宣戦布告。
まあ遠いドイツですのでコッチ来ない限り無問題。
もし喜望峰超えでUボート来たら魚群探知機で撃破したります。
「Nよ、大分軌道に乗ったな!」
「長官、陸の縮小で国内の生産業や農家が力を取り戻して来たのが大きいです。」
「ウム、代わりに愚連隊の小僧を陸に譲渡し、前線での的に頑張って貰っておるな!」
「ヤツラは渋谷や下町で暴れて庶民を困らせるだけです。
また学校でグレてる小僧も陸に強制入隊させてます。」
少年院に送致するよりは日本の役に立つしね。クソガキは新制日本にゃ不要です。
それが浸透したのか、学校で暴れる生徒や虐めが激減。
発覚した時点で子供でも陸軍に強制入隊です。
モチロン給料も無い奴隷兵ですので陸も大喜び。
国内も一掃され平和で静かな日本です。
兵士も町で暴れると懲罰が下るのですっかり平和になりました。
余談ですが、悪しき伝統、精神注入棒は海軍からも陸軍からも一掃です。
もし発覚したら士官や下士官でも一気に階級ナシの兵となり、奴隷同様になります。
罰則は全て階級降格や減給などです。
殴られるより堪えますね。
理不尽な暴力はありませんが、その分、訓練は熱を帯びて来ました。
ある日の厚木基地・・。
「良いか!ヒヨコ諸君。貴様らは今から帝國海軍航空兵として最弱の兵だ!
生意気な考えを持てば即座に整備兵に下す!!」
ビシっと整列した予科練上がりのパイロットを前に歴戦の下士官、坂井三郎は発破をかける。
「貴様らはまずは離着陸をビッシリと仕込む。万一失敗しても構わぬ。
怪我した者は入院も構わぬ。だが・・死ぬ事だけは許さぬ。
良いか?戦闘でも訓練でも飛行不可能となったら機は諦め捨てろ。
国は失敗に責任は問わぬ。
だが死ぬ事は出来る限り許さぬ。
生きて奉公せよ!!良いな!!」
「「「「「了解しました!!」」」」」
「ヨシ、では離着陸訓練開始。滑走路は1~3番を開いてる場所で使用せよ。
一時間訓練したら列線に戻り30分休憩。かかれ!!」
坂井のかけ声で一斉に愛機に駆け出すヒナ鷲。
広い厚木も重機で拡張し、滑走路も5本も増設済だ!
「あ、N長官。視察ですか?ご苦労様です。」
坂井がオイラに気づき敬礼する。
「ウム、ご苦労ご苦労。未来の帝國を守るのは彼等だしね。
絶対に死なせず最後まで奉公させろよ!」
「モチロンです。搭乗前にパラシュートの点検を義務付けられ、愛機の整備も徹底。
そして万一の最でも脱出推奨です。
以前と段違いですね。」
「ウム、昔は陛下から賜ったとか言って不時着すら懲罰もあったそうだな?」
「・・・・。」
「答えられないなら答えなくて良い。そう言う時代があったのは自分も聞いてる。
帝國は前線を縮小し、守りの闘いに徹する事になった。
聞いてはいるだろうが、私もミッドウエーでポカをしあわや壊滅する事態だった。」
「・・・・。」
「多くのパイロットしかも艦載機パイロットを喪失したら穴埋めは不可能だっただろう。」
「私の期で同期が卒業時で25名でした。入隊時は数倍は居たのですが・・。」
坂井の言う通り、当時の操縦練習生は1000倍の確立で選ばれた精鋭揃い。
それを簡単に死なせていたのだから愚かとしか言いようが無い。
今、零戦の改造を急がせているのはこのためだ。
簡易な装甲を施し、米軍の機銃の一撃までは耐えられる様に改造してる。
もちろんガソリンタンクには漏洩防止ゴムと消火器装備。
アリューシャンで古賀機が鹵獲されたのは察知してるが、既に21型は過去の遺物だ。
全て改造し強化キャノピー、20ミリもベルト給弾。
航続距離は減ったがパワーは中島と三菱で共同開発した誉1型に換装。
紫電改や疾風が登場するまでの繋ぎには充分だろう。
飛燕はマリーンエンジンの設計図をパクり愛知航空機と川崎に依頼。
弱点のボールベアリングは未来から転移設置したので大丈夫だろう。
コレで愛知と川崎に飛燕を改造させP51とタメを張れる迎撃戦闘機に出来る。
烈風は・・・。
巨体なので艦爆として就役させよう。
あの巨体では的になるしな。
堀越技師は反対したが、戦闘機は芸術品では無いのだ。
兵器!!
闘いに向かないなら向く方向で考えないとね。
米軍の反撃もそろそろあり得るので、艦隊も再訓練を開始しないと。
忙しいNだった・・。
次回からボチボチ再戦開始です。




