表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/47

lie.10 名演技

 こんな感じで冒険と呼べるのでしょうか。今更ながら、一話を短くしすぎた。戦闘とか長い会話が書けません。どうしよう。


 一代目とは、世界の繋ぎ目からここにやってきた者の総称である。他にもいくつか呼び名はあるが、共通した誰にでも通じる言い方でいうならばこれ。ちなみに、先祖の元を辿るとみんな異世界から来てるから、特別に思われるのは一代目だけ。


 俺が明らかに余所者な服装で、このメルヘンで統一された町に踏み込んだから、一代目だと思われたようだ。


 無愛想なおっさんは、恰幅が良くて真っ黒い髭を生やしている。緑色のチェックの小じゃれたスーツを着ていて、俺にしてみればうざったい恰好だ。この辺りの人はみんなそうみたいだけどな。


 「2代目」


 俺はおっさんの緑のチョッキをじろじろ見ながらぶっきらぼうに答えた。だって、美少女じゃなかったから。魔女でもないし。


 「何しに来た」


 アレおかしいな。警戒されまくっているようだ。隣でアイルが不安げな眼をしている。可愛い。


 街はメルヘンな感じだし、ここはあれだな。メルヘンな感じで解決だ。


 「母親が病気で、なんとか治してあげたくて魔女を探しているんです」


 俺は見事にうなだれて見せた。名演技だ。学校の演劇でもいつも主役を演じていたからな。ちなみに具体的にどんな役をやったかというと。めかぶだ。あと、カビ役。どっちもかなりの演技力が必要だからな。いっとくけど、俺はちゃんとめかぶ的な動きをしたからな。カビは知らん。


 何はともあれ、俺の名演技はおっさんのこころを動かしたようだ。おっさんは目に涙を浮かべ、俺の肩を叩き、うんうんと頷いた……わけじゃなかった。おっさんに怒鳴られた。


 「嘘吐くんじゃねえ。悪ガキが!」


 

 あれ?おかしいな。めかぶを演じ切った俺にこなせない役はないはずだ。


 なんでバレた……。


 嘘をつくのがうまいのと、演技力は別ですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ