表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/15

3、興味ないんだ

「アイシャも犬を飼っているの?」

「ええ。ミルクという、とても可愛くて大きな相棒よ。」

「大型犬なのね。私のは小型犬よ。すぐに持ち上げられるくらいのね。」

「まあ、それは良いわね。ミルクは持ち上げるには重すぎるわ。」

 カフェテリアの一角にて、私たちは少し盛り上がっていた。とても美味しいご飯に、友達との会話。もうすでに謳歌してしまった気分だ。ベルリアの寮部屋も私の場所からさほど離れておらず、同じフロアだ。

「なんというか…アイシャって、こんなに親しみやすい人だと思わなかったわ。」

「あらそうなの?」

「だって、『天使様』じゃない。あ、今の気に触った?」

「ううん。気にしないわ。…私ってそんなに話しかけづらい?」

「そうかもね。勉学もマナーも一級品で、なんというか…高貴なオーラが出てるもの。」

 そうだったの。だから逃げてしまうのね。じゃあその高貴さを消し去れば…いや、そうすれば公爵令嬢という立場が…。なんとかしないと。世の中はベルリアのように優しい方で溢れているわけではないわ。

 カフェテリアを出て、お互いに興味のあった図書館へ向かうことに。案内では通り過ぎただけだったのだ。一体どのくらいの本があるのかな。


「ご覧になって。あれが悪魔よ。」

「この学校でただひとりの紅い瞳の持ち主らしいわね。」


 ん?悪魔?そう思って少し振り返り、カフェテリアの座席へ目をやると、そこにはガルム様が座っていた。

 聞いたことがある。稀に紅い瞳を持った子が産まれると。その子は悪魔に呪われており、必ず不幸をもたらすと。さっきはよく見えなかったけど、確かに紅い。教室が少し騒がしかったのもこれかな。

「…ガルム・ザイレアン…。」

「アイシャ?」

 ザイレアン家。長男は滅多に社交界に姿を現さないが、由緒正しき公爵家。私も夜会などでガルム様に会ったことはない。

 かわいそうに。たかが見た目でそんな扱いを受けるなんて。なんだか私を見ているような気持ちになってしまう。私だって、望んで『天使様』と呼ばれているわけじゃない。

 気づけば、足が動いていた。


「初めまして。私、アイシャ・セシルートと申します。」


 紺色の髪が揺れ、紅い瞳が鋭く私を刺す。ひるんじゃダメ。構わず天使モードを続ける。

(っていうかこの人、かっこいい…!公爵だし、婚約者になればお父様も喜ぶかな。いや、私には『私だけを一途に愛してくれる人と付き合う』という夢が…!)

「…ガルム・ザイレアン様ですよね。よければお話ししませんか?同じ公爵家として仲良くできたらな、と。」


「天使様は本当に優しいのね。」

「ああ、慈悲深いお方だ。」


 あまり反応がない。無視されてる?考えてるのかな。ガルム様は食べ終わった食器を片付けて戻ってきてくれた。

「ちょっと来てくれるかな。」

 この人、笑顔がすごく自然。もしかしてまずい人に話しかけちゃったかな。不安になるが、こちらも笑顔は崩さない。ベルリアに手を振ってついていく。

 連れて行かれたのは裏庭だった。人がおらず、とても静かだ。

「で?爵位かな、それとも金か?」

「そんなものいりません。ただあなたと仲良くしたいの。」

「へぇ…お優しいんですね、『天使様』は。」

 手首を掴まれ、壁に強く押し当てられる。痛い。けど、片方の手はガルム様の頬に当てられる。

「ほら、殴っていいですよ。どうぞ。」

「そんなこと…できるわけない…っ!」

「けどあなたが俺から逃げるよりは容易だ。」

 まさに悪魔。きっと彼をぶたなければ抜け出せない。苦しむ私を見て笑っている。けど私は、こんなものじゃない。

「…もっと寄ってくださる?」

 いつも通りの笑顔でそう言うと、素直にガルム様は踏み込んだ。覚悟を決める。


 私はガルム様の首に噛み付いた。数年ぶりに食物とは別の胃が満たされる感覚だ。驚いたガルム様はすぐに離れてくれる。

「ふふっ、『天使様』だなんておもしろいですよね。」

 手鏡で顔を確認すると、確かに口の端に血の跡が。そして、瞳は紅く染まってしまった。これ、少し経たないと元に戻らないのよね。


 世の中はおもしろい。『天使様』と呼んでいた人が、本当は『悪魔に呪われし子』だったなんて。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ