表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

田中アネモネ名義

死国の冬

作者: 田中アネモネ

立ち並ぶ蜉蝣かげろうたちは、数が多すぎて

立ち並ぶその顔は、どれも同じようで

幼馴染の顔をそこに見出すことは、できなかった



 『死国の冬』



春には音もなく流れていた死万十川が

軋む音を立てるように凍りついている

すべての景色は蒼ざめて

けっして降らない雪を待ち構えているようだった


死国の冬景色

降らない雪の代わりというように、白い蜉蝣かげろうが無数に舞っている

春に産まれた魂が夏には幼虫となり、秋に現世へと飛び立ち、冬にはここへ還ってくる


私は迷い込んだのだろうか

いや違う

死んだ幼馴染の尻尾を追ってここへ来た

弱々しい羽根が私を導いた

やって来た時には春だった



蒼白二色の虹がかかる

川のこちらと、向こう岸を繋ぐ

私は待っている

彼らが地上に降りて、集まるのを、ただ待っている


よそ者の私はけっして向こうには渡れない

渡っては行けない

虹を橋のようにして渡ることも

川を泳いで渡ることも

すべて不可能だとこの身で知った

時間旅行をするように


遠くの山も雪をかぶり

蒼白い

春には同じ色の小さな花で覆われるが

それでも雪景色には花とは異なる静けさがある

私がそれを眺めていると

ようやく蜉蝣かげろうたちが地上へ還ってきた


空の裂け目から降りてきて

しばらく雪のように舞っていた蜉蝣かげろうたちが

ひとり、またひとりと、対岸に降り立った

人間の顔をした虫たちは、ただじっとそこから、こちらを見つめる

表情のない顔で、ただ私が立つ岸の空虚を見つめている


みるみるうちに降り積もる雪のように、増えていく蜉蝣かげろうたちの中に、私は幼馴染の顔を探した

見つかるはずもないのに

私がここへ来てから

もう三回目の冬だ



私もいつか

あのように


来世へ旅立つため蜉蝣かげろうとなって、あそこに立つなら


死ぬことなんて、怖くはないのに──




蜉蝣かげろうたちは、やがて

動きだす

前へその身をまっすぐ倒すと、氷の上へ落ちていく


ひとり、またひとりと──

体ごと氷の中へ墜落していく


彼らを食らって川面の氷が割れる

割れた氷は競り上がり、氷の城を築き上げ

静寂の世界に音が産まれる

おぎゃあ、おぎゃあとその音は、砕けるように響き渡り

緑色した水が迸る

次々と

蜉蝣かげろうの数だけの、無表情の飛び込み自殺が繰り返される



この自然現象

を何と呼ぶのか、私は知らない



来世へ旅立つための、虫たちの儀式なのか

それとも永遠に消えて無くなるための、最期の舞踏か



立ち並んでいた蜉蝣かげろうたちはきっと

生きていた時と表情が違う

どれもが半分だけ見開いた目で口を固く閉じ

死人特有の無表情で筋肉を固めているので

平等だ

美しいも醜いもない

ただにすべてが寒々しい

心の臓が

内側から凍りつくように


愛くるしかったあの桃色の笑顔はもう、どこにもなくて

見つけたとしてもわかりようがないのだろう


かっちゃん


かっちゃあああん


私とともに生きてくれると誓った

あのことばが今は意味もなく

ただ凍りつく死万十の川面に映らない景色のように

ただ時間だけが流れていく





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
寒々しい。 物悲しい。 侘しい。 寂しい。 でも人の顔をした蜉蝣というのは想像すると 恐ろしい。 しいなさんなんで、「しい」で締めてみた…………と思ったら別名義じゃん!?
 詩(死)?
寒々しくて、悲しさを煽る文章だけど、とても綺麗ですね。 その景色を見てみたいような、見るのが怖いような……(^◇^;)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ