表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

異世界で登場する。馬車に乗った助けを求める令嬢の話

作者: 山田 勝

 ☆冒険者ギルド


 髭もじゃの冒険者が、黒髪、黒目の男に話しかける。


「おい、新入り。エモノの横取りしたってな?クエスト中に、乱入するのは禁止だぜ。ちょっと話そうや」


 すると、黒髪の男は肩にかけていた銃を取り


「はあ、冒険者ギルドのイベントですか?」


 何の迷いも無く撃った。


 バン!


「ギャ」


 弾は男の膝を貫通し、床に、跳ね返り。ドアの側にいた女性冒険者の肩に当たった。


「キャアア」

「ちょっと、弾が当たったよ!」


「ポーションをかければ、治るだろ。お前らは、タクッ」


 ・・・俺は田中勇気、この世界で現代の武器を出す事が出来る。

 しかし、今のところ、獲物を狩るしか出来ない。


 新人イジメのイベントを軽く躱し、次のイベントは貴族令嬢を助けるか。どこか、少数民族を助けて、国をとるか。

 軍事チートもののゴールって、何になるだっけ?もっと、よく読んでおけば良かった。

 まあ、結局、王になるしかないな。


 俺は、クエストを受け取り。森に向かう。

 そろそろ、俺にぞっこんな貴族令嬢が現われても良い頃だ。


 ヒヒ~~~ン

 パカ、パカ、パカ、パカ


 お、前から、馬車が、貴族のドレスを来たお嬢さんが来た。

 貴族令嬢が、御者をしている?


「助けて下さいまし!そこの方、黒髪に黒目、もしかして、異世界から来られた方ですか?」


「ああ、そうだけど」


「実は・・・」


 何だと。伯爵家が伯父夫婦に乗っ取られて、命が危ないから、祖父に助けを求めに行く?

 祖父は、王国の重臣だと、


「ええ、助けて頂けたのなら、お祖父様からお礼をして頂きます。どうか。護衛をお願いします」


 おお、テンプレだ。俺がしがない冒険者から、貴族に出世するイベントだ!


「勿論です。俺は、勇気です」

「私は、ビアンカ・マンチェスと申します」

「分った。俺が御者をするから、道案内をしてよ」


「分りましたわ」


 そして、俺は、馬車の御者台に乗り。ビアンカさんは、隣に座った。


「あ、実は、馬車は二回くらいしか運転して無くて」


「まあ、異世界では馬車はございませんの?」


「ええ、そうです。俺は異世界出身で、始め、冒険者のクランに入ったのですが、新人だからって、いきなり馬車の御者をやれって言われたのですよ」


「まあ、勇者様なのに」


「ええ、それで、イベント、いえ、向こうが襲ってきて、やむなく、正当防衛で何人か倒してから、敬遠されて、今はソロでやっています」


「まあ、そうですの。この杖は?武器ですの?」


「ええ、銃という武器でして、さすがに、ビアンカさんにはさわらせません。危険ですから、今度使い方を教えます」


「ええ、是非、教えて下さいませ。ところで、ユウキ様・・・」


 ビアンカは、勇気にしなれがかった。

 勇気の肩に額をあて、泣き出す。


「グスン、グスン、お父様とお母様が馬車の事故で亡くなってから、皆、私に冷たくなって、頼りになる殿方がいなくて・・・」

「ビアンカさん。俺で良ければ頼れよ」


「ウウウウウウ、グスン、グスン」


「えっ」


 ビアンカは、勇気の脇腹をさする。


「まあ、さすが、異世界の方、鎧は着ていないのですか?」


「鎧?防弾チョッキ持っているよ。だけど、それは、クエスト中だよ。普段は重いから着ていないかな。今度、完全武装の俺の姿を見せるよ」


「まあ、そうですの。凜々しいユウキ様を見たいですわ」


 ビアンカが更に額を押しつけると、

 勇気はバランスを崩し、膝の上に乗せていた銃が地面に落下した。


 ガタン、ポロ



「ああ、銃!止めるよ。ドウドウ~ドウドウ・・・・ウグ、ギャア!血が・・・」


 田中勇気の脇腹に短刀がグサッと刺さっている。

 ビアンカの両手は、短刀を強く握っている。


「先程の話、聞いておりますよ。クランの新人教育で、キレて、「じゅう」で13名殺したのですよね・・」


「ウウ、銃・・銃」


「魂は、せめて、異世界にいかれますように」


 ビアンカは、短刀を180度回した。


「グギャ、アアアアアーーーー」


 ・・・・・・


 ☆次の日


「お父様、伯父様、お母様、仕事終わりましたわ」


「おお、ご苦労、冒険者ギルドから感状が出ると連絡が来た。もう、何個目かな」

「申訳なかった。私の領地に異世界人が転移してくるとは・・・」

「フフフフ、さすが、軍事貴族の娘ですわ。でも、くれぐれも油断は禁物よ」


「はい、お母様」


 私はビアンカ・マンチェス、不良異世界人を狩るのが仕事・・・

 ユウキは、伯父上が婿で行かれた領地に出現した異世界人だ。


 私がこのお役目に選ばれたのには理由がある。


「ケリー、気弱メイクをお願いしますわ」

「畏まりました」


 異世界に来る殿方は、馬車に乗った令嬢には優しくなる。あの凶悪凶暴なユウキでさえもだ。

 令嬢は、気弱で依存心が強い見た目が望ましい。


 あちらの世界では、「チョロイン」との失礼ないい方をされているとの情報がある。


 そして、不良異世界人を狩る他に、もう1つの役目もある。


「お父様、お母様、行って来ますわ」


「ああ、よろしく。気を付けてな」

「少し、休みなさい。シフトだから、急には休めないわね。今度、申請を出しておきますわ」

「はい」


 行き先は、「始まりの草原」


 お役目は、

 草原のど真ん中の道を、馬車で通るだけですの。

 人がいたら、拾うだけですわ。


 草原の名は・・・


 あら、御者のトムが、発見しましたわ。


「お嬢様!マルユ、います。未成年です!」

「あら、分ったわ」


 マルユとは、勇者の隠語ですの。


 パカパカパカ~ヒヒ~~ン


「あの~、如何しましたか?」


 キョロ、キョロ、


「あの~、俺、鈴木太郎です。ここは、異世界ですか?」


「まあ、変わったお姿、ここは、フェルナンデス王国よ」


「やりー、ねえ。これ何のゲーム?」

「げーむ?」


 そう、マンチェス伯爵領の「始まりの草原」では、異世界人がよく現われます。1年に一回の時もあれば、一月に3人の時もあります。

 予測不可能なので、こうして、私が、馬車で見廻りをします。


 気弱な見た目の令嬢が選ばれますの。


「へえ、君がちょろいん?よろ~」


 あら、勝手に馬車に乗って、隣に座りましたわ。


「オホホホホホ、さあ、屋敷に行きましょう」



 ☆☆☆屋敷


「さあ、こちらの部屋においで下さいませ」

「おう、ビアンカ」


 まあ、勝手に、婚約者扱い。困りますわね。

 でも、彼とは、ここでお別れ。


 二度と会うことはないでしょう。

 こっそり、鑑定したら彼は結界師、

 異世界人は、近年、イワシのように沸いて困っておりますの。


「さあ、こちらの部屋ですわ。私はこれで」


 ガタン


 部屋では、お父様、伯父様と執事が面接をしますの。


「やあ、君、座りたまえ。君は何をしたい?」

「何が出来る?」

「馬車に乗っていた時間、何かプランを考えましたか?いえ、考えて無いですよね」


「え、俺は・・」


「名前は良いよ。ここは、君のセカンドキャリアの相談をするところだよ」


「え、と俺は日本の知識はあります。あ、スマホありますよ」


「いらない。どうせ。電気が切れれば、使えなくなるのだろう?」


「え、そうだけど・・」


「時間がない。早くいいたまえ。君は何がしたい?何もなければ、冒険者だよ」


「はい。ラーメンを異世界で、再現をしたいです」


「もうあるから、ラーメン屋を紹介しよう」


 ☆王都ラーメン屋「セカンドハンス」


「スズキ君、よろしく」

「へ、異世界にあるの?」

「もう、一代前にあったよ。俺が異世界人から聞いて再現したんだ」


 ・・・・・・


 異世界人多すぎて困りますわ。

 たまに、おっさんも来ますが、ほとんどが未成年ですわ。


 こちらで、成功する異世界人は、ほんの一握りですわ。



 貴族は幼い頃から、使用人に囲まれています。

 子供の頃から、マネージメントが身につきますが、


 こちらの世界に来る異世界人のほとんどが、自分のことしか考えていません。

 こちらの世界でも、他者を思いやれる方が、成功しますわ。

 

 でも、そんな私は異世界の事を題材に小説を書いていますの。


『落ちこぼれ魔道師だった私が、異世界へ転生した。そこは、魔法がない世界、魔法革命を起こして、チヤホヤされて困っています!』


 ビアンカは、今日も、馬車で「始まりの草原」を回っている。

 それだけ、異世界人が、星の数ほど来ているからかもしれない。










最後までお読み頂き有難うございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ