表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/21

訓練開始その2

【学園戦艦:第三訓練場・市街地エリア】


カグラの相手を、アスカに任せた俺とシズカは、市街地エリアまで進みマヤの通信を待っていた。


「マヤちゃん....無事かしら」

「.....」


ザザー....。

無線機から音が聞こえてくる。

「!」

「マヤ、大丈夫か?」

「....ごめんなさい、少し邪魔が入った...私がいない間に何かあった?」

いつも通りのマヤの声が聞こえてくる。


「ああ、こっちは大丈夫だ、それよりもケガはないか?マヤ」

「....うん、大丈夫....敵の索敵狙撃兵サーチャーは倒した」

「良かった」

シズカがほっと胸を撫で下ろす。

(それにしてもサクヤ....かわいそうに)

サクヤが受けたであろう、お仕置きのことを考えると、思わず涙が出てきそうになる。


「そうか、ならいい...早速で悪いがカズヤ達の居所はわかるか?」

「.....少し待ってて」

「了解」

...おそらく、カズヤ達はどこかに隠れているのだろう。

学園一位の索敵狙撃兵サーチャーであるマヤの索敵を逃れるのは、どんなに訓練された兵士でも不可能だ。


「....待ち伏せ(アンブッシュ)か?らしくないな」

つい口に出して言ってしまう。

「どうかしたの?ハルトくん」

不思議そうにシズカが聞いてくる。

「いや....カズヤの性格からするとだな....」


ザザー...。

「ッ...二人とも伏せて!!」

緊張したマヤの声が無線機から聞こえてきた。

「....っ!!」

マヤの切羽詰った声を聞くと同時に、地面に伏せる。


瞬間。

ドドドドドドドッ!

鋼鉄の弾丸が頭の上を通過していく。


「この銃声はSCARスカー-Hエイチ...カズヤか!」

銃声に負けないよう大声で叫ぶ。

「大正解だ!ハルト!」

どこに居るのか判らないが、カズヤが答えた。


ドドドドドドドドッ!

相変わらず銃声は鳴り止まない。

「くっ!シズカ無事か!」

「ええっ!こっちは大丈夫....きゃあっ!」

ダダダダダダダッ!

明らかに、カズヤの使っているSCARスカー-Hエイチとは違う銃声が鳴り響く。


「シズカっ!」

この銃声は...SMGサブマシンガン....レイカか!

「フフフッ!君の相手はこちらだよ、シズカくん!」

俺がそう気づいた時には既に、獲物を見つけた獅子のように、レイカがシズカに向かっていた。


「ちょっ!レイカさん、お互いのリーダーをサポートするのが私たちの役目で...」

シズカが必死に役割について説明しようとするが...。

「そんなことは....関係ないよ!」

ダダダダダダッ!

ものすごい速さで弾丸が飛んでくる...どうやら話を聞く気は無いようだ....。


「くっ...このままじゃ挟み撃ちだな.....シズカ、頼めるか?」

シズカの顔を見る。

「こうなったら仕方ないわね....うんいいわよ、ハルトくん!」

少し困った顔をしていた鈴鹿だが、笑顔で答えてくれた。


カチャッ!

シズカがP90(ピーキュウジュウ)を構える。

「レイカさん、私が相手になるわ!」

「フフッ!それでこそ雨音シズカだ!」

嬉しそうにレイカが笑っている。


その笑みを無視して、シズカが俺の方を振り向く。

「こっちは任せて、ハルトくんはカズヤくんを!」

(...いつになく頼もしいな)

そう思うと、自然と口から言葉が出てきた。

「わかった.....シズカ、この戦いが終わったら言いたいことがある」

真剣な顔でシズカの顔を見つめる。

「....ハルトくん、それって...」

フッ...。

ふふっ...。

二人で笑い合う。


「お二人さん....そろそろいいかな?」

銃口をこちらに向けたカズヤが聞いてくる。

「ああ悪かったな....行くぞ、カズヤ!」

「来い!ハルト!」

ガチャッ!

お互いに銃を向ける。


「行きますよ!レイカさん!」

「ああ、いつでもいいよ...シズカくん!」


カチャッ!

四人の銃口が、それぞれの獲物を捉える。

ドドドドドドッ!

ダダダダダダダダッ!

訓練場に銃声が響き渡った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ