登場人物紹介2(第三章~)
登場人物を登場順に紹介していきます。新たに投稿する度に更新予定です。
本編に登場したキャラを確認する程度のことを推奨しますが、
ネタバレ可ならこっちからどんどん見てって下さい
見た目はけっこうテキトーに考えた。すみません。
こっちのほうがカワイイorカッコイイと思う髪型があるなら
そっちに脳内変換しても多分問題ない
【名前】一条 里子 略称は『里』
【初登場】第3章第三話
【見た目】髪は通と同じ黄色、目や耳に届くくらいの長さ。ヘアバンド装備。
身長は170前半で駆よりわずかに高い。顔はちょっと子供っぽい。
【説明】一条 通の一歳年下の妹。ひとたび兄の通に出くわせば甘える。
ただし体力(特に持久力)は女にしては化け物。
並の男よりよっぽどスタミナがある
【名前】宙野 照 略称は『照』
【初登場】第3章第四話(名無しでは第1章第三話から)
【見た目】髪は白、耳にはかかるが目にはかからない長さ(前髪は短め)
身長165前後で翔悟より少し高い。
顔は子供っぽさがありながらどこか凛々しい。四角メガネ。
【説明】一年三組の仮室長。気配を自由に操作できるレアな人種。
基本的に気配を消してることが多いから、人との関わりは少ない。
……誰だ魅上とか言った奴。こいつ本来明るい性格だから全然違うよ。
【名前】西城 三弦 略称は『三』
【初登場】第3章第六話(名前だけは第二章第二話から)
【見た目】髪は赤茶(というか銅)、長めで三つ編みにしている
身長160前後。顔は整っていて、どことなく怜二に似ている
【説明】西城怜二の弟で生徒会員。一年二組。
キャラの強い兄達に比べ、落ち着いている。
おとなしいように見えるが案外強い。
【名前】桜庭 春樹
【初登場】第3章番外編3
【見た目】髪は薄いピンク(桜色)、耳に届かない長さ。
身長は180台後半。若々しい。
【説明】一年一組の担任。担当教科は理科(化学に強い)
明るい性格で一年部担任のまとめ役(?)
同僚にニックネームを付ける癖があり、夏奈を『なっつん』、
秋人を『しゅーと』、冬馬を『うめっち』と呼ぶ。
特に、秋人とは幼馴染であり、親交が深い。
が、夏奈に好意を寄せているので秋人とは恋のライバルでもある。
【名前】楠 夏奈
【初登場】第3章番外編3
【見た目】髪は薄めの緑(若葉色)、春樹と同じくらいの長さ。
身長は165前後。どこか幼い、かわいい顔
【説明】一年二組の担任。担当教科は英語。
教師歴は短いけど持ち前の明るさでカバー。
人の努力、特に陰で頑張っている人をよく見分ける。そして
そういった人も含めて配慮を欠かさない、いい人。
実は冬馬に想いを寄せているのだが、
そのことを知る者は本人以外に誰もいない
【名前】柿野 秋人
【初登場】第3章番外編3
【見た目】髪は焦げ茶色で、やや長く服の襟にとどく。
身長は180台後半で春樹より少し高い。顔は同い年の春樹と比べて
年季が入っている、メガネ装備
【説明】一年三組の担任。担当教科は社会(歴史に強い)
冷静だがどこか儚げ。割と物事に動じにくい。
春樹とは幼馴染で、子供の頃から仲が良かったのだが、
秋人が夏奈に恋をするとは春樹でさえ予想しなかった
【名前】呉 兵太
【初登場】第4章第二話
【見た目】髪は橙色、短く寝ぐせでぼさぼさ。
身長は150前後。ゴーグル装備
【説明】一年一組。機械と発明好きでノリが軽い。
開発部に入部し早速活躍しているようだ。
連絡係として、宗像礼子と関わりがある
一部のキャラは見た目って重要だったりする。
後に活きる長身設定とか兄弟で法則性のある髪とか
3/27 一年の担任追加
4/14 章数を数字に変更
呉の追加