表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ブドウの詩

作者: 誰か

あのブドウはきっとすっぱい


キツネは言った


それが悲しく思えた、僕は


ブドウを届けたくて


手を貸しましょうと申し出る


けれど、キツネはかぶりを振った




それは、僕のしっぱい


キツネは言った


見て


皮の色、薄いし張りも艶もない


あ、多分、これ、本当に酸っぱい


思いこみで、おごっていたのは僕




きまりが悪いと素直にてっぱい


誘われてついて行った


日があたって、風通しが良くて


そんな木を目指すという


じつは、は、大き過ぎると甘くないのだと


皮についた白い粉(ブルーム)は、いらないどころか実を守っているのだと


道すがら教わった




まるでけぶるよう、甘い香りでいっぱい


一緒にブドウ棚へと入った


ブドウがたわわ


みっつ、よっつと摘んだ房を並べる


僕にも甘いブドウがわかるはずというけれど


眺めすがめても、どれがどれやら


わからないの?


キツネはいたずらっぽく


一粒とって、パクリ


口に、含み、笑い、その房を差し出す


この一房は、確かに甘いに違いない


ズルい


笑っちゃった




別れ際、一度だけ振り返っていった


また明日ね


ぐっばい

調べたのは、ブドウ狩りでの美味しいブドウの選び方です。


日当たりと風通しが良い場所で、皮の色が濃く、張りと艶があり、あまり大きすぎないもの、だそうです。房の根元の色が茶色になっていれば熟しているとのことです。


お店で買うときは、さらに、枝がまだ緑色のもの、粒が房からあまり落ちていないもの、ブルームがついているもの、が新鮮なブドウの目安だそうです。



詩を書くために、まずプロットを作ったの、私くらいかもしれない・・・

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] キツネが振り返っていう姿。 直前のいたずらっぽくパクリとする様を引きずり、ぐっばいと去るキツネの楽しそうに跳ね走る姿が浮かびました。 見送る私は何だろうかと想像させる、楽しみの余白が秀逸…
[良い点] 面白かったです。 読み始めたときはイソップ童話の『きつねとぶどう』かと思いましたが、違ってて良かったです。(^_^;)
[良い点] ショートショートがお得意である、 誰かさんの本領を発揮されたように感じられる作品でしたね(^ω^) キツネと僕の掛け合いの様子、楽しさが目に浮かぶようです(*^^*)←キツネ、良いですね…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ