表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

257/416

二百話 夢

 

 白い柵のようなものに囲まれている。

 はっきりとわからないのは、霧がかかっているように視界がボヤけているからだ。


 ここはどこだろうか?


 動こうとしたが、ほとんど動けないことに気がつく。

 自分の身体を確認するが、どうやら拘束されているわけではなさそうだ。

 まだ、ちゃんと動けないくらい、俺の体が小さいだけだ。


 これは夢なのか? 赤ん坊の頃の?


「あー、だー」


 無意識に声を出したようだが、まともに喋れない。

 首もすわってないのか、辺りを見渡すこともできなかった。


「あら? 匠弥が起きたみたいよ」

「なに? さっき寝かしつけたばかりだぞ」


 二人の男女が、上から俺の顔をのぞいてくる。

 やはり、ボヤけてハッキリはわからないが、どちらも見たことがある顔だ。

 一人は俺の若い時のような顔、そして、もう一人は……


「わふっ」


 不意に今度は下のほうから、犬の鳴き声が聞こえてきた。

 こちらはその姿を見ることもできない。

 俺が寝ているベッドのまわりを、くるくると、せわしなく動いていることだけ、足音でわかる。


「仕方ないわね。また鼻歌を歌ってみて。すぐに寝てくれるわ」

「ま、またか。さっきフルコーラスで歌ったばかりなんだが…… なんで音楽をかけるだけじゃダメなんだ」

「さあ? 微妙にズレてるとこが好きなんじゃない? 私じゃダメだもの」


 ふぅ、と若い俺みたいな男がため息をつく。


「おかしな二人だ。変なとこだけそっくりで」

「ふふ、そうね。でも可愛いわ。兄弟みたいで」


 やがて、何度も聞いた懐かしいメロディーが聞こえてくる。


「たんたた♪ たんたた♪ たんたたたたた♫」


 ああ、そうか、俺はこのメロディーを赤ん坊の頃から聞いていたのか。

 そう思っていると、だんだんと意識が暗闇の中へ、ズブズブと沈んでいく。


(ま、まずいな。きっとこの夢には意味がある。なにか重要なものが隠されているはずだ。この二人が俺の両親なら、あの女性が……

 あれ? 誰だっけ? 見たことがあるのに思い出せない)


「ほら、もう目が閉じてる。安心して眠りなさい匠弥」


 暖かい手が、そっ、と優しく頬にふれる。


「……あなたの望む世界を私が作ってあげるわ」

(……この人はっ!!)



 ばっ、と飛び起きるように目が覚めた。

 慌てて辺りを確認するが、白い柵などどこにもない。

 どう見ても、ここはテントの中だ。

 そうだった。

 ヌルハチたちと合流するため、サシャと山を登っていたが、道に迷ってるうちに暗くなってキャンプをしたんだ。


「び、びっくりした。い、いきなり起きたわね、タクミ」


 サシャが顔を真っ赤にして驚いている。

 やけに近いのは、寝ている俺を観察していたのだろうか。


「……なんかすごい大事な夢を見ていた気がするんだ。全然、思い出せないんだけど」

「そうなんだ。そういえば幸せそうな顔してたわね。いい夢だったんじゃないかしら」


 いい夢?

 確かに覚えてないのに、胸の奥がほんのりあたたかい。


「覚えておきたかったな。千里眼の水晶で夢の内容も覗けないかな?」

「過去回想と夢は違うんじゃない。たぶん無理だとおもう」

「そっか、残念だなぁ、あっ、俺、なにか寝言とか言ってなかった?」

「ずっと静かだったわよ。でも最後になんか変な鼻歌だけ聞こえてきたわ」


 変な鼻歌?

 普段、歌なんか歌わない俺が?

 だいたい知ってる曲なんて……


「たんたた♪ たんたた♪ たんたたたたた?」

「そうそう、それそれ、それ歌ったあとに、タクミ、飛び起きたのよ。目覚めの歌なの?」

「いや、この歌は……」


 ほんの一瞬、頭の中に夢で見た光景がカットインする。


 俺を上から見下ろす男女。

 しかし、それはあまりにもボヤけていて、どちらも誰だかわからない。


「……なんの歌なんだろうな」


 正確なメロディーじゃない。

 所々、音程が外れている。

 でも、なぜか、そんなところが聞き心地がよく、いつまでも頭から離れなかった。



 夜が明けた頃に、山登りを再開する。

 集合場所まで、もう少しのはずなのに、なかなかそこに辿りつけない。


「これが例の道に迷わせる謎の人物?」

「いや、そんな感じじゃない。前は月明かりがあって、ずっと優しい空気に包まれていたんだ。今はどっちかというと……」

「……そうね、全身に針の山が迫ってるみたいな、ひりついた空気を感じる。つい最近、ルシア王国でずっと感じていた空気と同じものだわ」


 ……やっぱり、そうなのか。

 ペット探しをしている間は、やってこないと油断していた。


「ルシア王国から逃げた私を追ってきたのかな」

「……わからない。ただ様子を見に来ただけならいいんだけど」


 だんだんと気配が強くなっていく。

 目的地の集合場所、緑が生い茂る山頂付近の丘が見えてきた。


「あら、遅かったわね、匠弥」


 ついさっき、その声を聞いたような気がする。


「タクミっ、あれっ!」

「ヌルハチっ! リックっ!」


 丘に立っているのは『彼女』一人。

 その足元にヌルハチとリックが倒れていた。


「大丈夫、ちょっと遊んだだけだから」

「……アリスとゴブリン王は?」

「さあ? かくれんぼでもしてるのかしら。ずっと見つからないの。匠弥も一緒に探しましょう」


 いつものように穏やかに微笑む『彼女』。

 本当にただ様子を見に来ただけなのか。

 ルシア王国から逃げ出したサシャを見ても、まったく気にもとめていない。


「……何を、しにきたんだ?」

「会いに来たのよ。昔の夢を見て、懐かしくなって。……あの子が見せてくれたのかしら」


 なんだ? もう少しで何かを思い出しそうなのに、それを拒絶するように記憶の出口に大きな蓋が覆い被さる。


「大丈夫よ、安心して、匠弥」


 ゆっくりと『彼女』が近づいてきて、耳元でささやく。


「……あなたの望む世界を私が作ってあげるわ」


 暖かい手が、そっ、と優しく頬にふれた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ