表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

248/415

百九十二話 ダークホース

 

 始まりのパーティー。


 俺があまりにも最弱だったため、ヌルハチが集めてくれた精鋭達。


 大賢者のヌルハチ。

 戦士のリック。

 僧侶のサシャ。


 荷物持ちの俺。

 そして、アリス。


 やはり、しっくり来ない。

 ぽっかりと何か一つ空いているような、そんな感覚が常にある。



「今回は『彼女』のペットを探してボルト山の頂上まで登ってみる。また迷うかもしれんが、そんな事を恐れていては、冒険者とはいえん」


 久しぶりにみんな(一人は偽物だが)が集まったからか、ヌルハチのテンションが妙に高い。

 背負い袋がぱんぱんになる位、魔法の道具を用意して山を登り始める。


「荷物は俺が持つよ。いつもそうだっただろ」

「……いや、昔とは違う。タクミは随分と逞しくなった。ヌルハチの魔法も覚えたし、神降ろしすら使えるのだ。ちゃんと戦力として役に立ってもらうぞ」


 え?

 いやいやいや、まだまだ全然逞しくなってないよっ。

 そりゃ子供アリスに負けないために必死に修行してるけど、パーティーのみんなに比べたら天と地ほどの差が……


 ぽんっ、と肩に手が置かれる。

 リックだ。

 俺の気持ちがわかったのか、ただ無言で頷き、そのまま横を通り過ぎていく。


 そうか、リックも認めてくれたのか。


 少し嬉しくなって、誰にも気づかれないように小さくガッツポーズをとると……


 ぽんっ、と再び肩に手が置かれた。

 偽サシャだ。

 さっきまで太っていたのに、今度はガリガリに痩せてるよっ!

 本物とは似ても似つかない、いやらしい笑顔で微笑んでくる。


 台無しだよっ! いい雰囲気の全てが吹っ飛んだよっ!!


 無言で、そっと偽サシャの腕を払い退け、目を合わせずにスタスタと歩き出した。



「ふわぁ、ちゃくみ、もうついた?」


 大きなあくびをしながらアリスが尋ねてくる。

 昼寝の途中で起こしてしまったので、まだ眠いみたいだ。


「いや、まだけっこうかかりそうなんだ。ねむかったらおんぶしようか?」

「だいじょぶ、ありしゅ、へいきだよっ」

「そうか、えらいな、もう少しだから頑張ろう」


 頭をなでなですると、にかー、と嬉しそうに笑うアリス。

 だけど本当は、もう少しかどうかなんてまったくわからない。

 やはり、前回と同じように同じ所をぐるぐると回っているような気がする。


「むぅ、これは探知魔法を拒絶してるのではなく、中和しているのか? 厄介じゃな、これまでに見たことがないものじゃ」


 大賢者がフル装備の魔法を駆使しても、突破できない。

 もしかしたら、探しているペットは、『彼女』と同等の力を持っているんじゃないだろうか。


「……千里眼の水晶にも写らない」


 リック曰く、かなり貴重な魔装備で、ボルト山全域を必ず映し出す水晶らしい。※


「次元が歪んでいるのか? 片方の目が閉じている。我々の知る世界とは違うところに迷いこんだか……」


 違う世界?

 まさか、俺がしばらく過ごした、あの新世界に関係があるのか?


「大丈夫ダヨ。みんなで力を合わせタラ、どんな困難も乗り越えてイケルヨー」


 うん、サシャ、そんなこと言わない。

 もう帰ってもらっていいんじゃないの?

 まぁ、迷ってるから帰せないけど。


「前回は月明かりが導いてくれたが、正午過ぎだし、まだ何も起こらないな。このまま夜を待ってみるか?」

「いや、今回は探索だけが目的ではない。このパーティーで冒険することに意味があるんじゃ。タクミは何か感じておらんか?」


 確かに、このパーティーで行動していると、違和感がどんどん大きくなっていく。


「……もう一人、誰かがいたような気がする。でもそれが誰なのか、思い出そうとしても思い出せない。そこだけ霧がかかったようにボヤけてるんだ」

「ふむ、ヌルハチもまったく同じじゃ。リックはどうかの?」

「……たぶん、二人よりも強い違和感がある。俺がいま、生き返ってみんなといられるのは、その思い出せない誰かが助けてくれた、……そんな気がするんだ」


 ああ、そうだ。

 あの時、消えてしまう寸前だったリックを誰かが繋ぎ止めた。

 サシャだけじゃない。

 あの時、そこにいたのは……


『なん…、オイ……役目は子守……かい』


 一瞬、かすかな声が聞こえた気がして振り返った。

 しかし、そこには、なぜか満面の笑みを浮かべた偽サシャしかいない。


「アタシももう1人いたと思うーーー」

「お前、もうふざけてるだろっ!!」


 せっかく思い出しそうだった記憶が吹っ飛んで、偽サシャにつかみかかる。


「落ち着け、タクミ。ジャスラッ君も悪気があったわけじゃない」


 悪気まみれだよっ! あともうジャスラッ君て言っちゃってるしっ! リックも仲良かったからって甘いんだよっ! なんか、もうめちゃくちゃだよっ! 絶対思い出せないし、ペットも見つからないよっ! ※


『ぷっ』


 今度は微かな声じゃなかった。

 明らかに、耐えきれずに漏れたような笑い声。

 そして……


『くっ、くくっ、お、おまえら、ほんとっ、ぷはっ、ワッハッハッハッハッ!!』


 ついに爆笑してしまう、謎の声。


 聞いたことあるっ! 聞いたことあるぞっ、この声っ!!


 いつもピンチの時に助けてくれた。頼れる兄貴のような存在。

 ぼんやりと、髭を生やしたおっさんの顔が浮かんでくる。


 あれ? 最近、その顔、タクミ村で見たような……


『おっと、いけねえ、今のはナシだ』


 ぱんっ、と大きく手を叩くような音がした瞬間、頭の中が真っ白になった。


「あ、あれ? 今、大事なことを思い出しかけたような……」


 必死に記憶を辿るが何も思い出せない。

 それどころか、ここ数分で何があったのか、頭の中からまるまる消えている。


「なんじゃ、これは? ヌルハチが張っておった波動結界がいつのまにか、すべて壊されておる」

「……バカなっ、事象じしょうを書き換えたのかっ!?」


 ま、まさかっ!『彼女』かっ!?


「あれ? みんな、どうしたんですか?」

「えっ!?」


 皆が数分間の記憶を失い動揺する中、一人だけ平気な顔で首をかしげている。


「ふむ、あったことをなかったことにされたようですね。失われた禁魔法にすらない御業みわざですか。だが、この断崖の王女(シアクリフリリー)、サリア・シャーナ・ルシアにはまったく通用致しませんっ!」


 帰さなくてよかった。

 謎の声の手掛かりに初めて足を踏み入れる。


 唯一、記憶を失わなかったパーティーメンバー。

 サリア・シャーナ・ルシアじゃないけどね。






※ 千里眼の水晶は「第二部 五章 閑話 大武会・アリス大戦6【エンド】」に登場しています。よかったら読み返して見てください。


※ ジャスラックとリックは仲良しです。「第一部 四章 二十二話 魔王の確率」を読んで見て下さい。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ