表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
233/420

百八十二話 デジャヴュ

 

「ヌルハちぃ、いやヌルハチっ、大変だっ、カルナが見つかったっ!」


 新しい神降ろしの特訓は後回しにして、急いで家に帰ってきた。

 潰さないように、そっ、とカルナを両手で包んでいる。


「ち、ちぃ?」

「いまヌルハちぃは、ちょっとおいといてっ、いいからカルナを見てくれっ!」


 手を広げて、ヌルハチにカルナを見せる。


「ちぃぬぅ…… これは」


 ヌルハちぃが、小さいままヌルハチモードになった。


「これが、『彼女』が送り込んだ蜘蛛か。たしかに僅かながら、カルナの気配が感じられる」


 わかってくれて嬉しいのか、カルナが俺の手の上で立ち上がり、カサカサ動き出す。


「こっちの言葉はわかっているようだが、話せないようだな」

「ああ、魔剣の時は俺にだけ声が届いていたが、蜘蛛子になってからは直接話せない。ただ、魔剣を手にしていれば、少しだけ意志を飛ばすことができるみたいだ」


 それも大きいままの魔剣では触れていても不可能だった。

 小さくなる神降ろし、蕗乃葉下住人コロポックルを使って、いまの蜘蛛子カルナが握れるほど、剣を小さくしないといけない。


「なあ、ヌルハチの力で、カルナを元の魔剣にもどせないかな?」

「……少し、みてみよう。ああ、そうだ。レイアとアリスには報告しなくてよいのか?」


 二人はまだ朝食中で、奥の食卓で芋ご飯を食べているらしい。


「なにがあるかわからないからな。カルナのことはできるだけ内緒にしておこう。特にアリスは『彼女』と接触する機会が多い。蜘蛛子がカルナだったことを俺たちが気づいていない、と『彼女』に思わせておいたほうがいい」

「……すぐにバレると思うがの。『彼女』を舐めない方がいいぞ。すでにこれは予定調和の一つかもしれない」


 確かにそうかもしれない。

 しかし、そんな小さなことでも、積み重ねていけば、いつか『彼女』を倒すことに繋がるかもしれないんだ。


「……何を考えているかわからないが、ヌルハチは無駄だと思うぞ。ちぃ魔法や神降ろしですら、慰めにもならん。『彼女』は、そういったものが通用するような次元では……」

「そ、その話はまたにしよう。とにかく今はカルナのことをっ」


 うん、これ以上聞いたら全部あきらめて、修行サボっちゃう。


 大丈夫、いままでも最弱なのに最強と勘違いされ、絶対絶命のピンチを数知れず乗り越えてきた。

 今回もなんとか、絶対なんとかなるはずだ。


「……今までとは違うぞ」


 ヌルハチは話を切り上げてくれない。

 カルナのことを調べながらも、まだ『彼女』の話を続けている。


「これまでタクミのピンチに起こった過去の出来事を調べておった。中々魔力が回復しなかったのはそのせいだ。おかしいとは思わなかったか? 偶然にしては、あまりにもタクミに都合が良い展開が続いてなかったか?」

「ああ、よくわからないけど、すごく運がよかったとおもう。だから今回も……」

「今回はそうはならない。なぜならタクミを今まで助けていたのは、『彼女』だからだ」

「………………え?」


 一瞬、思考が止まってしまった。


 ヌ、ヌルハチは何を言ってるんだ?

『彼女』が今まで、俺を助けていた?

 いつから? いや、そのまえにどうして『彼女』は俺を?


「な、なんで? そんなはずないだろう。『彼女』が俺を助ける意味がわからない。だいたい、なんの証拠があって……」

「……超禁呪魔法。


 大精霊の秘魔法 緑一色グレイトフルグリーン

 創造神魔法 天地崩壊アースクエイク

 始まりの魔法 星海スターオーシャン

 空間魔法 世界逆行ワールドリバース


 その四大禁魔法よりも、さらに深く禁じられ、世界の記憶からも消された禁魔法。その痕跡を確認した」


 は、話が大きすぎてついていけない。

 え? なに? そんな魔法を使って『彼女』は俺のピンチを救っていたの?


「もう随分と昔、ゴブリン王が襲撃した時からすでに違和感を感じていた。あの時、魔剣カルナがいなかったら? クロエが駆けつけるのが間に合わなかったら? ヌルハチがチハルとしてあの場にいなかったら? 一つ欠けていても、タクミはあの場で生き残れなかった。偶然にしては、すべてのピースが噛み合いすぎていないか?」※

「え、えっと、ちょっとまって。頭がついていかない。てかやっぱりヌルハチってチハルだったんだ」

「今そんなことはどうでもよい」


 ど、どうでよくないよっ!


「このカルナが魔剣から蜘蛛に入ったのもそうだ。魂の転送など、この大賢者ヌルハチをもってしても不可能だ。こうやって、ふんっ、元に戻すことすら、ぐぬぬっ、難しいっ、はぁっっ!」

『ちょっ、あんたっ! はなしーやっ!! 痛い痛い痛い痛いってぇぇぇーーーーーっ!!!』


 蜘蛛子カルナが魔剣に触れているので、声が聞こえてくる。

 ヌルハチはカルナの魂を魔剣に押し込もうとしているようだが、蜘蛛を魔剣に擦りつけているようにしかみえない。


「あ、あのヌルハチ、カルナ痛がってるみたいだけど」

「ヌルハチには聞こえん」


 そうなのか。

 相変わらずカルナの声は俺にしか聞こえないのか。

 こんな時なのに、そのことがちょっとうれしい。


『ちょっとうれしい、ちゃうわっ! 痛い言うてるやん!早くとめてって! だからめっちゃ痛いねんてーーーーーーーっ!!』


 カルナには悪いが元に戻ってほしいので、俺も聞こえないフリをしておこう。心の声、聞こえてるみたいだけど。


「特別な事情があるのかもしれんが、本気で『彼女』と対峙するつもりなら覚悟しておいたほうがいい。すべてを失うことになるかもしれんぞ」

「……ああ、わかった。覚悟しておくよ」


 たとえどんなことになろうとも、アリスを失うわけにはいかない。

 『彼女』が絶対に叶わない敵だとしてもだ。


『タッくんっ、いまそういうのいいからっ! 早くやめさせて言うてるやんっ!うち、ねじねじされてるねんっ! ぐりぐりされてるねんっ! いやぁああああーーーーっっ!! 無理矢理突っ込まれてるぅぅぅーーー!!』


 このシリアス展開をぶち壊す、全く同じ光景を、なんか最近見たような気がした。※



※ゴブリン王襲撃での、カルナ、チハル、クロエの活躍は、


第一部 二章 

「十二話 芋と魔剣とゴブリンと」

「十三話 魔剣さんといっしょ」

「十四話 Nice to meet you」

「十五話 ゴブリン王の物語」

をご覧になって下さい。


※全く同じ光景は、2話前の「閑話 レイアントとヌルハちぃ」で見れますので、よかったら比べて見てください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ