表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
226/420

百七十六話 はじめてのおつかいアリス編

 

「あ、あれ? アリスは? アリスはどこに行ったんだ?」


 ルシア王城から帰還して、すぐに異変に気が付いた。

 修行場にも、家にも、アリスの姿が見当たらない。


 まさか、留守の間に、また『彼女』がやって来たのかっ。


 お土産に買ってきた約束の剣「ちぇいけんちゃくみかりばぁ」を床に置き、アザトースから受け取った魔剣カルナを腰から抜いて話しかける。


「カルナっ、アリスの気配を感じないか?」


 ダメだ。帰宅途中も何度か話しかけたが、まったく反応がない。

 よほど深い眠りに入っているのだろう。


「どおしたんですかぁ、タクミさぁん」


 家の地下からレイアントが、まぶたを擦りながら、ゆっくりと這い出てくる。

 もう、昼間だというのに、まだ寝ていたらしい。

 なんか、大きくなってから、ずいぶんとズボラになっている気がする。


「アリスがいないんだっ。また『彼女』がここに来なかったか?」

「ふぁぁ、来てませんよぉ。大丈夫ですぅ、アリスさまは、ちょっと、おつかいに行ってるだけですよぉ」

「えっ!?」


 レイアントの口からおつかいという言葉を聞いて、背筋が凍りつく。

 レイアがおつかいに行った過去三回、そのどれもが、とんでもないことになっている。※1


「なんで、おつかいなんかにっ。あんな小さい子、一人で行かせたら危ないじゃないかっ」

「そんなことないですよぉ、アリスさまは、かなりしっかりしてますよぉ、それにちゃんとぉ、私がおつかいのコツを教えておきましたぁ」


 だめぇっ!

 もっとも教えてもらってはいけない人物に、レクチャーされてるっ!!


ふもとのタクミ村だよなっ、すぐに追いかけてくるっ」

「ダメですよぉ。アリスさまはぁ、タクミさぁんに喜んでもらうためにぃ、おつかいに行ったんですからぁ、ちゃんと、信じて待ちましょ〜〜」


 巨大なレイアントに腕を掴まれ、止められる。


 や、やめてっ。軽く握ってても、潰れてしまうからっ。

 俺の腕、とれちゃうからっ。


「わ、わかった。アリスを信じて待つことにする。ただし、夕暮れまでだ。それ以上遅くなったら迎えにいくぞ」

「はいはい、タクミさぁんは心配性ですねぇ。そんなに遅くなるわけないじゃないですかぁ」


 うん、レイアント。

 君が日暮れまでに帰ってきた事なかったよね?


 でも、アリスならっ、アリスならレイアと違って大丈夫かもしれないっ。


「た、頼んだぞ、アリス! 信じてるからな」


 信じなければよかったと後で死ぬほど後悔した。



「ちゃくみ、ただぁま」


 日が暮れ初め、もう迎えに行こうと準備を始めた時に、アリスが帰ってきた。


「お、おかえり」


 そう言いながら目をこすって、なんとか状況を確認する。


 どうしてこうなった。


 アリスは、あみでできた自分よりも大きなかごを背負っていて、そこに様々な食材を詰め込んでいた。


 ぱっ、と見たところ、沢山の野菜と肉、そして動物の骨だ。

 うん、動物の骨と信じたい。

 一部、明らかに異様な骨が混ざっているが、そこは一旦スルーする。

 だって、それよりも衝撃的な信じがたいものが、籠の端からはみ出しているんだもの。


「ア、アリス。一体、何を買ってきたんだい?」


 そう聞くとアリスは、にかー、と笑い、元気いっぱいに答える。


「ごはんのざいりょーっ、いっつも、ちゃくみにおいしいの、つくってもらてるから、きょは、ありしゅがつくりゅのっ」


 うんうん、普通なら目頭を押さえて、感動にむせび泣くシーンだろう。

 しかし、籠からはみ出てるものが気になりすぎて、まったく感動がやってこない。


「あ、あの、そのはみ出てるのは、食材じゃないよね?」


 その質問に、アリスは、籠の中身を確認するように振り向く。


「ああっ、かくれてて、ていっちゃのにっ!」

「ごめんなさいね。ちょっと窮屈なうえに匂いがきつくて。我慢できなかったの」


 いつものように、穏やかな声が聞こえてくる。


 なんで、『彼女』連れて来とるねんっ!!


 衝撃のあまり心の叫びが、ドラゴ弁になってしまう。


「まあまあ、怒らないであげてね。村で偶然出会ったの。なんだか難しい料理を作るみたいだから、アドバイスができたらと思って、ついて来たのよ」


 ほ、本当だろうか。

 油断させて、消したりするんじゃないのか!?


「心配しなくて大丈夫よ。本当に料理のアドバイスをするだけだから。アリスちゃんに任せたら多分、とんでもないことになるわよ」


 そう言われて、二人きり生活をした時に、アリスが作った料理を思い出す。


『サシャが料理は鮮度が命と言ってたからな。よく生で虫とか食べていたから、それをアレンジしてみたんだ。魚も活け造りにしてあるから、まだ新鮮なうちに食べてくれっ』


 う、うん…バスケットの中で、モゾモゾ動く、虫や魚の踊り喰い。※2

 もう一度、あれを食べるなんて想像するのもおぞましい。


「わ、わかった。バッチリとアドバイスしてやってくれ」

「ええ、二人で美味しい料理を作りましょうね」

「うひひ、ありしゅ、がんばりゅ」


 え? なんかすっごい仲良くなってるやーーんっ!?


「そ、そうだ、その中に明らかにおかしな骨があるんだけど。そ、それ、人骨じゃないよね?」


 いろんなところが欠けているが、人の頭蓋骨のように見えるものが一つある。


「大丈夫よ。珍しい食材を扱ってるソネリオンさんから頂いた四天王(笑)ドグマ(生)の頭なの。とってもいいお出汁がでるんですって。ね、アリスちゃん」

「ね〜〜」


 もうなにをどうつっこんでいいかわからない。

 籠の中で、ドグマの歯がカチカチと震えるように鳴っている。


「ほかにも、いぱい、かくしあじ、あるよっ」

「しー、アリスちゃん、それはまだ内緒よ。秘密にしておかなきゃ」


 だ、大丈夫か、アリス? 『彼女』はいつか倒さなきゃいけないラスボス的存在なんだぞ。


 俺の心配をよそに、二人は手を繋ぎながら楽しそうにキッチンへ消えていった。


 

※1 レイアの過去のおつかい回は

第一部 二章『十一話 はじめてのおつかいインフィニティ』

第四部 序章『百九話 二回目のおつかいインフィニティ』

第五部 三章『百五十七話 三回目のおつかいインフィニティ』をご覧ください。


※2 アリスの手料理は

第三部 一章『八十話 二人きり生活 アリス編』です。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ