表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

224/415

閑話 マキエとアザトース

 

 王室から久遠匠弥くおんたくみが去った後、闇を剥がしたアザトースが、静かに階段を降りてくる。


「どうでした? 親子の再会は」

「……どうもしない。いまの匠弥にとって、私が誰であれ些細ささいな事にすぎない」


 私は知っている。

 本当は、久遠匠弥との最終対決で、ドラマチックにその正体を明かしたかったことを。


 そう、新世界で久遠匠弥と暮らした数ヶ月。

 彼はダラダラとクソニート生活を送っているフリをして、私を騙していた。

 だが、実際は驚くほどに身体を鍛え、コンピューターの知識を学び、街中のカメラをハッキングして、新種の培養生物を操るファイナルクエストンまで習得する。


 恐ろしいまでの成長ぶりをさまざまと見せつけられた。

 しかし、本当に恐ろしいのは、そんなことでない。

 半身が機械で、観察能力に優れている私が、すぐ近くにいて、その強さにまったく気がつかなかったことだ。


「……久遠匠弥は、力を抑えることに優れています。新世界で私と対峙したときも、ありえないくらい弱者のオーラが漂っていました。でも実際は違う。その凄まじい真の力を、身体のうちに隠しもっていました」


 相変わらず、息子を褒めると、嬉しそうに、うんうん、と首を縦に振るアザトース。ちょっとウザい。


「しかし、今日会った久遠匠弥は、その力を抑えきれていませんでした。ほんの小さな、まるで駆け出し冒険者のような微弱な力でしたが、それを感じてしまったのです」

「ああ、そうだな。あまりに強くなりすぎて、自分の中にある莫大な力が漏れてしまったのだ。それでも、必死に抑えているのであろう。出ていたのは、何億分の1にも満たない、塵芥ちりあくたのような微弱な力だろう」


 ファイナルタクミクエストンを使うときですら、私には全くその力を感じることが出来なかった。

 まるで、他の誰かが久遠匠弥の代わりに戦っているかのような。

 そんなふうにさえ錯覚してしまうほどの、クソ雑魚オーラしか感じられなかったのだ。


 ……その久遠匠弥が、力を隠しきれていない。


「それでも『彼女』には到底及ばないはず……」

「ああ、そうだ、今はまだ、な。だが、匠弥は信じられない速度で成長している。聖杯の設定もない人類最弱から、半年も経たぬうちに、我らを超えていったんだ」


 そうだ。

 ハッキング技術やファイナルタクミクエストンだけではない。

 こっちに戻ってからも、四神柱朱雀を奪い、禁魔法を開発し、レイアを巨大化させ、72柱の魔族を蘇らせた。

 久遠匠弥の成長も、『彼女』と同じく、我々の想像を遥かに超えている。


「……時間ときを稼ぐ。匠弥が『彼女』に追いつくまで、私がおとりになればいい。幸い、私と匠弥は瓜二つだ」

「無理よ、『彼女』がそんなもの、見抜けないわけがない」

「案はある。あくまでも時間稼ぎだ」


 本当だろうか?

 四神柱は変化し、四凶を失った。

 今のアザトースの力は、久遠匠弥に遠く及ばない。


「大丈夫だ、マキエ。生き延びるだけなら、そんなに難しくはない。『彼女』に捕まったとしても、消去デリートまではされないだろう」


 そんな甘くはない。

 今の『彼女』は、あの頃とは別物だ。

 なんの躊躇いもなく、すべてを壊すような、そんな雰囲気を身にまとっている。


 ……マキナに会いにいくか。

 失った半身を取り戻せば、戦闘能力は飛躍的に跳ね上がるはずだ。

 もっとも、すでに別の人格を形成しているマキナと私が、元に戻れる可能性はかなり低いが……



「あ、あのぅ」


 急に背後から声をかけられ、びくんっ、となって振り向いた。


 バカなっ!?

 まるで気配はなかった。

 一体、この男は、どれほどまでに自らの力を抑えていられるのか。


「……か、帰ったのではなかったの? 久遠匠弥」

「ああ、一回出たんだけど、忘れ物があって戻ってきたんだ。すぐに声をかけようとしたけど、真面目な話してるみたいだったんで……」


 どこまで話を聞いていたのか。

 動揺している素振りはない。


 アザトースの作戦が間違っていないことを確信する。

 時間さえ稼げば、この男は、きっと『彼女』をも超えていく。


「で、何を忘れたの? 久遠匠弥」

「ああ、うん。仲間になったんなら、魔剣カルナを返してほしいと思ったんだけど。ダメかなぁ?」


 すでに、『彼女』の手によって、カルナの魂は抜かれ、ただの剣になっている。

 そんなことは、久遠匠弥にもわかっているはずだが……


「そうだな、これはお前が持っていたほうがいい」


 アザトースが剣を渡すと、久遠匠弥は嬉しそうに、それを腰に収めた。


 そうか。『彼女』からカルナを奪い返す。

 久遠匠弥は、当たり前のように、そう思っているのだ。


「久遠匠弥、『彼女』との勝敗、どれくらいの確率なの?」

「え? 確率? いや、そんなの決まってるじゃないか。100%だよ。いや200%かな」


『彼女』を超える化物がにっこりと笑った。







『うちの弟子』漫画版、11月8日(月)秋田書店様の少年チャンピオンコミックスより大好評発売中! 


発売から3ヶ月、皆様、もうお手元にありますでしょうか?


小説版にはない面白さ全開です!

漫画版でしかイラストのないキャラも大暴れ!

元気に動き回るタクミたちを見てやってください!

どうか、よろしくお願い致します!


挿絵(By みてみん)


WEBマンガサイト「マンガクロス」様でうちの弟子、漫画版最新話、掲載中!

十豪会メンバー登場回です!

超絶に面白いので、みんな見てねー!


次回公開は2月22日火曜日予定です!


漫画版はなんと、あの内々けやき様に描いていただきました。

かなり素敵で面白い漫画になってますので、ぜひぜひ、ご覧になってみてください!!


第7回ネット小説大賞受賞作「うちの弟子がいつのまにか人類最強になっていて、なんの才能もない師匠の俺が、それを超える宇宙最強に誤認定されている件について」


コミカライズ連載がマンガクロス(https://mangacross.jp/)にて3/30(火)よりスタート!!


WEB版で興味を持って頂いた方、よかったら漫画版もご覧になってみて下さい!


またWEB版と書籍版もだいぶ変わっています!


一巻は追加エピソード裏章を多数追加。

タクミ視点では書き切れなかったお話を裏章として、五話ほど追加しており、レイアやアリス、ヌルハチやカルナの前日譚など書き下ろし満載でございます。


二巻は全編がかなり変更されており、さらに裏章も追加されてます!

WEB版では活躍が少なかったマキナや、出番のなかった古代龍エンシェントドラゴンの活躍が増えたり、タクミとリンデンの幼い頃のお話や、本編でいつもカットされているレイアの活躍が書かれています。


書籍版も是非、よろしくお願い致します!



挿絵(By みてみん)

⬇︎下の方にある書報から二巻の購入も出来ます。⬇︎


これから応援してみよう、という優しいお方、下のほうにあるブックマークと「☆☆☆☆☆」での応援よろしくお願いします!

すでにされている方、ありがとうございます.°(ಗдಗ。)°.


茄子炒め 様から素敵なレビューを頂きました。

いつも応援ありがとうございます!

言葉にならないほど感謝しています!


感想も、どしどしお待ちしています!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ