表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サクラヨカレナイデ  作者: はち
4/49

4.姉の美談。僕の醜聞。

 姉が死んだのは二年前のことだった。僕が中学二年生で、姉は高校一年生だった。姉は馬鹿な僕とは違って頭が良かった。有名な進学校に通い、将来を有望視されていた。そしてそれ以上に、気高い心を持っていた。


 何よりも他人のことを考え、自分を捨てて人に手を差し伸べる人だった。


「いいか。溺れている人を見つけたら、迷わず助けようとしないさい。たとえ自分が泳げなくとも」

 姉は僕によくそう言っていた。事あるごとに、僕が現実から目を背けそうになるたびにそう言った。その言葉は時に僕を励まし、時に僕を悩ませた。


 姉の存在も言葉も眩し過ぎて、僕には直視することが出来ないことがあった。でもそれはある意味で誇らしかった。

 そんな人が、僕の姉でいてくれたことが、僕には嬉しかった。


 だから、恥ずかしくて表には出さなかったし、年相応に反抗期を迎え喧嘩ばかりしていたけれど、大好きだった。


 そんな姉が死んだのは、茹だるような暑い夏の日だった。


 その日も僕はいつも通り友達とだべりながら帰宅して、途中アイスを買い食いするような普通の日常を送っていた。姉もまたいつも通り、気高く生きていた。


 けれどその日は、姉の目の前で車に轢かれそうな子供が現れた。現れて――しまった。

 姉はきっと迷いなく、車道に飛び出して、子供を救おうとした。目撃者がいないから確かなことは言えないけれど、きっとそうだったんだろう。そういう、人だった。


 そして、子供と一緒に姉は車に轢かれて死んだ。


 僕は思った。結局救えなかったじゃないか、と。

 どんなに正しい志を持ち、どんなに気高い行動をしようとも、死んでしまったらどうにもならないじゃないか。


 姉の死という悲しみと、姉が命をかけたものの小ささに絶望した。


 もともと、そんなに情熱的な人間ではなかった。もともと、生きる目標なんて僕にはなかった。


 これは心を閉ざした少年が努力で人生を切り開くお話ではなくて、もともと人付き合いが苦手で落ちこぼれの少年がそのまま、変わることなく生きていくお話だ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ