表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サクラヨカレナイデ  作者: はち
1/49

1.人を殺す五秒前

 前々から書きたかった、というか子供の頃から書きたかった能力バトルものです。

 ですが、カテゴリーを見るとこうあります『ヒューマンドラマ』……。

 能力バトルものを書こうとしたらまたもヒューマンドラマに……。これは呪いなのでしょうか?

 いえ、単に私が馬鹿で才能がないだけなんでしょうね。

 そもそも、この前投稿した『アフターヒーローストーリーズ』はどこにいったのか……。

 色々と私には問題が多いようです。まあ、ただの趣味なので責任もなく勝手気ままに書いて行きます。『アフターヒーローストーリーズ』もきっといつか書くでしょう。


 では、お付き合いしてくれる優しい人に、まずはありがとうございますと伝えさせていただきます。このページを開いていただきありがとうございます。よろしければ最後までお付き合い下さいませ。

 気が付くと、僕は走り出していた。足に溜まっていく疲労も、体から吹き出す汗も気にならなかった。


 この行動の結果、結末がどうなるのかさえ気にせず、僕は走った。右手にはカッターナイフを持っていた。もちろん刃は突き出していて剥き出しになっている。


 ただ夢中だった。目の前にいる女の子を救うのに必死だった。それ以外のことを考える余裕を失っていた。でもそれでいいと思った。それくらい、無我夢中になっていないと、あの男を殺すことができないから。


 人を殺したことが無い僕では、こうでもしないと決心が鈍ってしまう。

 僕は走った先にいる男を殺さないといけない。

 殺す。殺す。殺して、息の根を止める。そうしないと、後ろにいる女の子が死ぬから。

 僕は少女を守りたくて、その為には男を殺さないといけない。だから止まらない。止まるわけにはいかない。


 そうして、走って、男の元にたどり着いてのど元に向けてカッターナイフを振るった。紙を切るよりも重く、ゴムを切るよりも軽い感触だった。けれど、どうにも気色悪く、二度と味わいたくない感触だった。


 でもきっと、二度と味わうことはないだろう。


 男が持っていたナイフが、僕の心臓に刺さっていたからだ。


 冷静な判断力を失い、男がナイフを持っていたことに気づいていなかったんだ。

 

 でも、大丈夫だ。薄れ行く意識の中と、暗くなっていく視界の中で、男が倒れるのが見えたから。男の喉に出来た傷は、人が死ぬのに十分なものだった。人の喉を切ったことはないが、そう思えるような大出血だった。


 だから、僕は安心して倒れた。胸から血を流しながら、胸にナイフが刺さったまま、固いアスファルトに体をぶつけた。


 ああ、僕は守れたんだ。ちゃんと人を殺せたんだ。

 初めてのことだったから、ちゃんと出来たか不安だったけれど、上手くいって良かった。

 人を殺しておいて、良いことなんてあるわけないのに、僕は満足だった。死ぬというのに幸せだった。


 きっと、僕がこれを望んでいたからだろう。

 そうだ。僕はこんな風に死ぬことを望んでいた。


『溺れている人を見たら、迷わず助けようとしなさい。たとえ自分が泳げなくとも』

 死の間際、姉の言葉を思い出した。僕はこの言葉に縛られて生きていた。この言葉の通りに行動することに憧れていた。


 僕はずっと溺れることを夢見ていたんだ。人を救う為に行動し、死んでしまうことを望んでいた。

 だから、それが叶った今、僕には後悔なんて何もなかった。


 だから僕は安心して、一切の恐怖を感じることなく――目を閉じた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ