表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あやしの旅館へようこそ!  作者: みどりりゅう


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

32/350

のりこと霧の部屋10

 そう言われたらぐうの音も出ない。


すっかりしおれたのりこのようすをながめると、人面牛はおかしげに

「ふふふふ。ゆるせ、ゆるせ。じょうだんだ。おぬしに邪慳じゃけんをする気などない。ただからかってみただけよ。 なにせ、おぬしの父親にはさんざんなぶられてきたからな。そのしかえしを娘にできたとは、ああ、いい気もちだ」

 じつに楽しげな人面牛に


 のりこはおどろいて

「あなた、あたしのおとうさんのことも知っているの?」


「そうさ。おぬしの父親はいたずら好きで、わしのしっぽを寝てるあいだにチョウチョむすびにするようなやつだったが、けっしてわるいやつではなかった。なんと言っても、時代がかわって行き場をなくしたわしらのような存在に、旅館のこの一室をあたえて住まわせてくれたのだからな。その恩があるものの娘に悪意などない。

挿絵(By みてみん)

 それに、お美和がこの部屋を出て外ではたらくことはわしも賛成じゃ。わしらは過去の生きものじゃが、あやつはまだ現在に生きることができる。幹久の娘であるおぬしならば、つれだすこともできよう――お美和はこの家の前の道路をまっすぐ行ったところにある高架の下に立っておる。まちがうことはあるまい」

 人面牛のやさしい声音に、


 のりこはすっかり恐縮きょうしゅくして

「屋根こわしたの、ごめんなさい」


「気にするな、じきになおる」


 たしかに上を見上げると、屋根のさけめが自然にふさがっていく。まるでいきものの傷がなおっていくみたいだ。


 草を食み終え、体を横たえた人面牛はあくびをすると

「しかし、ここの主人になるとはたいへんだな、童。なにせ、この旅館はねらわれがちだ」


「ねらわれ?……それって、どういう意味?」

 こんなボロ旅館をだれがねらうっていうのさ。少女のけげん顔に


「まあ、いずれはわかることよ。そうだ、わしからひとつ忠告をしておいてやろう。――黒いつばさを持つものには気をつけたがよいぞ」


「つばさ?」


「まあ、おぼえておくとよい」

 人面牛はそれだけ言うと、首をまるめてねむりこんでしまった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ