表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あやしの旅館へようこそ!  作者: みどりりゅう


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

299/350

のりこと叔母21

 すっかりふつうの人間に戻ったランコを見ながら、のりこはメッヒに気になっていたことをたずねた。

「ねえ。あなたってば、最初からおキャリはんがほんもののランコおねえちゃんだって気づいていたの?」


 その問いに、番頭は首を少しかしげつつ

「……まあ、うっすらとですね。彼女が人間女性であることには気づいておりました。それに、なによりただよう匂いと申しますかね。持っておられる気配があなたの母上、そしてあなたさまによく似ておられました。ですから、従業員たちもすぐ彼女になついたのですよ」


「なんで言ってくれなかったの!?」

 不満声には


「あなたがそれを知っては、黙っていないでしょう?お客さま……にせのランコさまといざこざを起こすことは、番頭としてすすめられませんでした」


 そんなことを言われても納得のいかないのりこに対して、さらに


「なにより、彼女はすでにあのバビロン女の奴隷になっていました。下手ににせものを刺激すると、ランコさまに危害が及ぶ可能性が高いと考えました」


 そう言われては、ぐうの音も出ない。実際に叔母は一度命を失ったのだから。


 番頭は、従業員たちとお茶を愉しむランコを見ると

「しかし、あのような隷属下にありながらそれに逆らって、あなたの命を救おうとなさるとは人間……コチラモノの自由意志は、やはり興味ぶかいですね。

 われわれふつうのアチラモノにとって契約は絶対です。その契約を超えての自己犠牲など、私どもの理解を超えています……」

挿絵(By みてみん)


 感心なのかあきれているのか、よくわからない口調で言った。


 くわえて

「——それより、今回はあなたさまがあの扉を開けずにすんでようございました」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ