表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あやしの旅館へようこそ!  作者: みどりりゅう


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

240/350

のりこと魔送りの夜2

 いつのまにかやってきて声をかけたのは、河野製造の社長にして、かむの協議会メンバーであるヨウイチロウだった。

 今回は、そのうしろに同じ半纏すがたの若い衆を引き連れている。息子のすがたもあった。


 メッヒは、おおぎょうに手をひろげ

「やあ。これは偉大なるツノジカさまを奉る、とうとい団員のみなさま」

 露骨に媚びた態度でむかえいれる。

 挿絵(By みてみん)


「なにがみなさまだ、この悪魔。ちゃんと抑えとくんじゃなかったのか?」

 団長の冷ややか声にも


「はあ。やはりこの民主主義国家において、お客さまのご自由を束縛するのはむずかしゅうございます」

 しらじらしくも、そらぶく。


「ふんっ……まあいい。あの女を街に入ってすぐに暴れさせなかっただけマシだ。おかげで、少しはコチラにも備えを講じる余裕ができた」

 団長は息をつくと

「――あのバビロニアの男幽霊たちには、地蔵堂まわりのガイコツムシャを当たらせる。幽霊の対処は幽霊にまかせた方がいいからな。

 呪宝寺ずほうじ……禍王まがつきみ陽城ようじょうの家も人員を出すそうだ。いまは離れたとはいえ、あれらも元はうちと同じかむのの七名家しちめいかの筋だからな。

 それと夢魔に感応して下から湧き出た妖鼠ネズミ妖鼬イタチには、猫が対応してくれる」


「ああ。この街の『猫の王』も、代が替わったんでしたね」


「うむ。暴君だった先代とちがって、今の王は協力的だから助かる……そのかわり兵糧は要求された。缶詰のキャット・フードがお好みらしいから、それはそちらに任すぞ」


 番頭は、顔をしかめ

「なぜ旅館ウチが?……とは言いにくいですねぇ。リリィをおさえきれなかったのは事実ですから。しかたありません、猫たちのエサ代は当旅館が持ちましょう。――で、あなたがたはどうされるんですか?」


 その問いに、ほこり高きツノジカ団の団長はニイッと口を笑み曲げ

「そりゃ、われわれの相手はシュディムだろう。前回、うちの親父が受け持ったのもあいつらだ」


 そのことばに、背後の若い衆が緊張を高める。


「――まったく。おれもそろそろ後の世代に仕事をゆずって、ツノジカさまのお世話と(ボディ)ビルディングに専念する気だったんだが、しかたない。……おい、ヨウスケ。あいつらの位置はちゃんと追えてるだろうな?」


「はい、とうさ……いや団長。式神でフォローしてます」

 携帯端末の画面を見ながら、息子が答える。


「そうか。じゃあ行くぞ」


 去ろうとする一団に、のりこが

「おじさん、あのリリィさんのほうは?どうするの?」

 問いかけると


「うん?あの夢魔の本体はわたしたちにはどうにもならないな。前回の襲撃のとき、あの女王と直接対峙したのは、医者だ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ