表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あやしの旅館へようこそ!  作者: みどりりゅう


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

199/350

のりことお友だちのお泊り会21

 じゃあ、あのワニ女ともめたときにはすでに入れかわっていたのか。


「そういうことさ」


 少女あるじとしては、あのときの面倒ごとについても言いたいことはいっぱいあったが、それよりも今は

「芽依ちゃんと美桜ちゃんを返しなさいよ!」


 のりこの必死の訴えに、しかしにせロイは

「そうはいかねえ。残念ながら、まだほかの仲間たちが自由に動くにはアニマが足りねえ。

 おれたち人形が生きて動くには人間……特におじょうちゃんたちのような若いこどもの生気が一番だ。友だち三人仲良くそろって、おれたちの栄養となりねえ」


 かってな言い分に、のりこは

「あなた。あたしが今は旅館のあるじよ。その言うことが聞けないの!?」


「あいにく、おれたちはあくまで幹久が作ったこのからくり空間……虚構世界の住人だ。たとえソロモンの鍵のもちぬしであっても、その支配権はおよばねえ」

「メッヒがたすけに来……」


 希望のさけびにも

「のぞきからくりに入るには、おれたち内部の許可がいる。たとえあの悪魔だって、かってには入ってこれやしねえさ。無理にこじあけようとしたら、中にいるあんたたちを傷つけることになる」


 そう言うと、今も軽やかな音楽を奏でながら回るメリーゴーランドのほうを見て

「それにしても、あの回転木馬はよくできてやがる。さすがおめえの親父が、特別な木馬と呪符をつかって作っただけあるな。

 ああやって回りながら、乗りこむ子らの生気を吸い上げて行くのさ」


 そんな!ひどいこと!


「まあ、あきらめな。合わせて三人……こんだけの娘っ子の生気を吸い上げりゃ、仲間たちにも十分なアニマが与えられるぜ」

 にせ呂洞賓が、のりこの腕をねじって引っぱろうとしたそのとき


 ポゥポゥポゥ、ポゥポゥポゥ……


 鳥の鳴き声がした。

 カササギはにせロイの肩に静かにとまったままなのに、いったいどこから……と思うまに飛んできたのは


 あっ!あれはさっき廊下で、にせロイが小刀で射落とした鳥だ。


 カササギが飛びかかってやっつけようとするが、逆にそれをついばみ落とした。

 カササギはただのおもちゃにもどった。

 挿絵(By みてみん)


「――さすがイスラエルの国鳥・ヤツガシラ。

 どろぼうカササギごときには負けませんか」


 そのおなじみの冷ややかな口調は

「メッヒ!それにクワクたちも」


 そこにいるのは番頭と男衆……さらには宿泊客であるヴァリやラビのすがたまである。


「てめぇら、どうやってこのからくりの中に!?

 だれにも許可をあたえていないのに!」


 にせ仙人のさけびに答えたのは、老ラビだった。

「……おまえたち人形は、たしかにわしとなにも関係がない。

 ただ、その回転木馬の上に貼られた『ダビデの星』は、もともと師父・レーヴがしたため、わしが引きついだもの……それの許可を得ることは可能だ。

 ヤツガシラよ。あの札をうばえ」


「――やめろっ!!」

 ダビデの星に向かって飛ぶ粘土づくりのヤツガシラに、にせロイが小刀を投げつけるが、メッヒが手持ちの伝票用紙を投げつけ、小刀をはじき飛ばす。


(紙っ切れで小刀に勝つなんて、さすが悪魔だ)


 ヤツガシラは問題なく天蓋にたどり着くと

 ――メリッ!

 札をはがした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ