表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あやしの旅館へようこそ!  作者: みどりりゅう


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

189/350

のりことお友だちのお泊り会11

「――はいな。そりゃもう、あるじは良ぅしてくれはりますわ。

 あるじのおかげで、わては仕事に復帰させてもろたんです」


 関西弁ひとつひとつの言いぐさが、聞きなれない少女たちにはおかしくて、ついついわらってしまう。


 料理じたいもすごくおいしくて、美桜が

「今までいろんなホテルや旅館でゴハン食べてきたけど、お美和さんが作ったこれが、まちがいなく一番おいしい」

 と言ったほどだ。


 おつくりやてんぷら、小鍋もすべて美味だったが、芽依には特に茶碗蒸しがおいしかった。かまぼこに銀杏ぎんなん、三つ葉にシイタケというシンプルな具なのだが


「お美和さんは西の人だから、お出汁だしにはうるさいんだよ」

 と、のりこがうれしそうに言うとおり、ぷるんとしたたまご生地自体がとてもおいしい。

 挿絵(By みてみん)


「いつもこんな凝ったごはん食べてるの?」


 と芽依がたずねると、お美和が

「そないなことおまへん。ふだん、あるじにはふつうのオカズをお出ししてます。こういう気張ったごはんは、たまにはよろしいけど、しょっちゅうやと飽きますわ」


「うん。お美和さんのつくるコロッケとか、すごくおいしいんだよ!

 牛肉と玉ねぎがたっぷり入ってて。なのにあっさりしてて、何個でも食べられちゃうの」

「へい、おおきに。あるじは食べもんに好ききらいおまへんから、ラクですわ」


 ふたりのことばに、美桜が

「えっ?じゃあ、お客さんとのりこちゃんたちのごはんを、別につくるの?」


 たずねると、陽気な料理人は

「へえ。もともとウチのお客さんは、食の好みにものすごうクセがある方が多いよってに、お客さんそれぞれにちごたもんをこしらえてお出しするんが、ならわしですわ」


「お客さんに合わせて、いちいち別のごはんを用意するの!?」

 美桜はおどろいて

「すごーい!そこまでしてくれる旅館なんて聞いたことないよ。

 ここは、ほんとうにすごく高級な旅館なんだね!」


 そのことばに反応したのは、それまで静かに給仕を手伝っていた番頭だった。わきあいから

「――さすがは、あるじのご友人。たしかなご見識をお持ちのようですな」


 おさえた口調のなかに、よろこびがにじみ出ていた。


(どうもこの番頭さんは、自分の勤める旅館になみなみならぬ誇りを持ってるみたい)

 芽依は、きびしそうな番頭の意外とかわいらしいところを発見して、おかしくなった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ