表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あやしの旅館へようこそ!  作者: みどりりゅう


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

135/350

のりこと黄金の小箱19

「やっちゃ!(きぱ)とはちゃみを(ちょ)りかえちだぞ!」


 自分たちの体の一部を取りかえしてよろこぶ豹男と大蟹にのりこたちが気を取られていると、(ンディクマの体にいる)クワクがさけんだ。

「あるじ、いけませぬ!兄が箱を手に!」


 いつのまにか、弟の体にひそむンディクマは鍵の開いた小箱を持っていた。

「……とんだ邪魔が入ったな。まあ、おまえらのきたない牙やはさみなんてどうでもいい。オレが必要としているのは、この箱だけだ」


「どういうこと?そんな空箱(からばこ)のなにが大事なの?」

 少女の問いに、狡猾な蜘蛛はニタリとわらうと

「ふふっ。この黄金の小箱に入っているのは、目に見えるものじゃない。

 ある『おはなし』さ」


(おはなし?なにそれ?)


「――おれたちの父親・アナンシはむかしから悪ふざけや人を困らせるのが大好きな、いたずら好きの蜘蛛だ。

 そして、人間たちはそんな『蜘蛛のアナンシ』が登場するいろいろないたずらばなしやうかればなし、成功談や失敗談を聞くことによって知恵と楽しみを得てきた。だから今でも人間は、それらを『アナンシばなし』として語りついでいる。

 気前のいい親父はすべての『アナンシばなし』を人間にあたえたが、ただ一つだけ、だれにも聞かせず、この黄金の小箱の中にかくしおいた秘密のはなしがある。


 それが『アナンシが、いかにして王になったか』というはなしだ。

 そして、このはなしをうまく語ったものだけがアナンシのあとつぎになることができる。

 この小箱は、王位継承のあかしなんだよ」


 おはなし語りで次の王さまが決まるだなんて、初めて聞いた。


「なにせ親父のアナンシは実力主義だからな。長男だからといってオレが次の王になれる保証はなにもない。特にクワクはやっかいだ。親父の力を一番色濃く継いでやがる。クワクが成長する前に、オレはどんな手を使ってでもこの箱の中のはなしを語らないといけなかったんだ」


「ああ、兄上、そんなことなさらずとも……」

「うるさい!おまえなんかにおれの気持ちがわかるか!オレは王になるぜ、クワク!」

 そう言ってクモ男は箱を開けると、おはなしをはじめた。

挿絵(By みてみん)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ