表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あやしの旅館へようこそ!  作者: みどりりゅう


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

124/350

のりこと黄金の小箱8

 少女も客商売をはじめて、口をうまくするということをちょっとおぼえ始めていた。


 「アナンシの小箱の鍵をさがしに来た」と素直に言ってもややこしくなるだけ、とアンジーに言われたので、前もってそれっぽい理由を考えておいたのだ。


「ここは雑貨屋さんでしょう?買いものに来ちゃいけない、ということはないはず」


 そう言う少女を、フラウはちょっとうさんくさげに見つめたが

「……まあ、たしかにそうだ。なんといっても、このあたりでウチぐらい品ぞろえのよい店はないからねえ。あんたが来るのも無理はない」


 そう胸をはった魔女は、自分の店にほこりを持っているらしい。

「こっちも客商売だからね。買ってもらえるのなら、それにこしたことはない。ひとまず、うらみはわきに置いておこうじゃないか。――それで、いったいどんな品をお求めだい?お客さま」


 急に手をもむ魔女に対してのりこは、とぼけ顔で

「う~ん、ちょっときらびやかなものがいいかな、と思って。

ゴールドとかがいいかな?それに、あんまり大きくない小さなものがいい」


 アンジェリカによると、ヘクセは自分の店に置いてある小鍵がアナンシにちなんだものだとは気づいていない。


「たしかその鍵は、前にフラウがハイチのパブでいかさまポーカーをしたとき、ブードゥーの死霊術師(ネクロマンサー)から呪いグッズといっしょにまきあげたものですわ。

そんなに値打ちものだとは思っていないでしょうから、なにげないふうに買えば、そんなに高い代金は求められないと思います」


 いくら旅館のあるじだとはいえ、少女としてはメッヒもいないのに大金をうごかすわけにいかない。

 せいぜい数万円(それでもこどもには大きすぎる金額だが)でおさえたいところだ。


「う~ん、どんなのがいいかなぁ」

 プレゼントを選ぶふりをしながら、アンジェリカに言われた鍵が置いてある場所に近づいた。


(あっ、あれかな?)


 いろんな鳥の頭の剥製をならべてつくった気味のわるい小物かけ、そのオウムのくちばしに引っかけてあるのは、聞いたとおりの小さな黄金の鍵だった。

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ