表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
封じられた言葉の国で  作者: ぽるぞい
1/8

プロローグ

初投稿です。

よろしくお願いいたします。

神の名において、知は選ばれし者にのみ許される――

それが、この国の理だった。


王国ラステリア。

魔法という力は、神への祈りによってもたらされる“奇跡”とされ、

それを操る資格は、聖職者と貴族にだけ与えられていた。


文字もまた、同じだった。


書くことも、読むことも、選ばれし者だけの特権。

言葉は神の領域であり、平民が扱うにはあまりに“神聖すぎる”とされた。


それは、数百年かけて編まれた静かな支配。

誰もが疑わず、誰もが従っていた。


――けれど。


「読むことが、罪だなんて。どうして?」


そう思った少女がひとりいた。


彼女の名は、アリア・ウォルフォード。


王都の片隅、かつて教会が手放した古びた孤児院。

冷たい石の壁と、雨の染みた天井の下。

誰にも望まれずに育ったその少女が、

偶然手にした一枚の祈祷文から、“禁じられた言葉”に触れてしまった。


それは、知らなければよかったはずの真実。

けれど、知ってしまったからには――もう、戻れない。


読むということは、罪ではなかった。

それは、世界を知ることだった。

そして、世界を変える力になるということを――


アリアはまだ知らなかった。


だが、この小さな疑問が、

やがて世界の理そのものを揺るがす“革命”になる。


物語はここから始まる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ