【第15回】筆休みの雑談。
エッセイコラム「筆休みのぼやき」の第15回です。
今日のテーマは「雑談」。
よろしくお願いします。
どうも、鍋島五尺と申します。
やあやあ、第15回です。
暖かくなってきたと思ったらまた寒い。
寒いと思って暖房の温度を上げたら今度は暖かくなって暑い。
まあそんなこんなで風邪をひいていたわたくし、鍋島五尺でございます。
三寒四温はいいけれど、もうちょっとゆっくりやってくれよ。
予報を見ればいいとはいうものの、当たらないこともまちまち。
一体どうすりゃいいってんだよ!
あとね、花粉もやばいですね。
あ、僕は花粉症じゃないですよ。
だってそんな診断を受けた覚えはありませんから。
冬から春にかけてくしゃみと鼻水が出る謎の病です。
きっと気温の急な変化で風邪でもひいてるんじゃないですかね。
黒ボディの車とかに黄色いのがいっぱいついてると嫌ですよね。
僕のバイクのシートも黒なのであれがついてるんですよ。
初めて見た時何が起きたのかマジでわかんなかった。
だってまっ黄っ黄なんだもん。
ヒョウモンダコみたいな柄の黄色い模様が愛二輪車にこびりついてたら誰でもフリーズしますよ。
ちょっと有識者の方がいらっしゃったら聞きたいんですけど。
ぶっちゃけ自分でも花粉症じゃねえのって思ってはいるんですよ。
でもあれ触ってもくしゃみ出ないんだよね。
僕、何の症状でくしゃみしてるんですかね。
くしゃみの声が年々大きくなってるような気がして嫌ですね。
おっさんの「ぶわぁくしょい!」がついに始まってしまった。
噂には全身の筋肉が衰えて抑えきれなくなるのが原因だとか。
まあ随分運動なんてしてないですからね。
ていうかあれもうテロですよね。
シナモンくさい匂いと爆音を撒き散らすテロ。
満員電車でやられるとたまったもんじゃないです。
僕もいつかおじさんになるのか…
嫌だなあ…
面白くないジョークを若者に対応させるのか…
もはや介護だな…
自覚しないでデカい声出すようになるのか…
ガチできついな…
今から未来の自分を俯瞰して、きついな…
老いたくないので石仮面を被ろうと思います。
ばいちゃ!
ということで「筆休めのぼやき」の第15回でした。
マジで何も考えずに書きました。
脈絡?
そんなもんはねえ!
エッセイぐらい好きに書く!!
ここまで読んでくれてありがとうございました。
それじゃあまた明日。
鍋島五尺でした、ばいばい!