表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/33

1-2

 ノックをしようとしたアドリアンは、ふいに扉が内側から開いて、慌てて脇にどいた。

 中からは小心そうな顔つきの中年男が出て来た。焦点の定まらない目できっちりと扉を閉めると、たった今アドリアンが登ってきた螺旋階段を降りて行った。

 改めてドアを叩いたアドリアンは、扉を開いたのが男性だったことを少し意外に思った。仕立ての良さそうな衣服に身を包んだ、やたらと顔の綺麗な男だ。かけている眼鏡の所為か、瞳の色はよく分からない。

「マダム・ハイデンブルートに面会に来たのだが」

 なんとなく、部屋の主に出迎えられることを予想していた。助手と呼ぶには、この男の態度は堂々とし過ぎている。

「まずはおかけになってお待ち下さい」

 面談室に通されて、机の前の肘掛け椅子を示された。

 アドリアンが座ると、男は部屋の左手奥の扉から消えた。彼が全く足音を立てていなかったことに、今更ながら気付いた。

 部屋の照明は、机の上の電灯だけだ。乳白色のガラスの傘には、翡翠色の蜻蛉の文様が浮かぶ。

 薄暗くて細かい意匠までは分からないが、床のペルシャ絨毯から目の前のマホガニー製の机まで、部屋にある調度品は上質の物で揃えられている。随分と繁盛しているらしい。

 美しき悪魔祓い師(エクソシスト)の噂は知人から聞いた。彼女を訪れた客は、何をしたのかされたのか、一様に言葉を濁す。いかがわしい事この上無いが、彼女のお陰で原因不明の悪夢や幻聴、幻覚がぴたりと治まった者も多いと言う。

 半信半疑、いや九割方は疑いが占めていたが、それでもアドリアンは足を運ぶことにした。

 座って待つこと数分。奥の扉が開き、顔を黒いヴェールで隠した黒衣の女性が現れた。

 彼女は机の後ろの椅子に着席すると、両の手を組み合わせ、アドリアンをじっと見た。その一連の所作がはっとするほど優美で、彼は目を見開いた。

今晩は(ボンソワール)、ムッシュー。まず、どうやってこちらをご存じになられたか、うかがってもよろしいでしょうか?」

 随分と声が若い。少女の声、と言っても良いだろう。

「ヴァッサーマン氏から話を伺いました」

 この部屋を訪れたことのある男性の名前を出した。

「それで直接、お越しになられたと?」

「ええ、手紙で説明するには少々差し支えのある話ですし、場所は分かりましたから」

 本当の所は、どんな相手なのか、自分の目で確かめてから相談するか否か決めたかった。

「よく見付けられましたね」

 声に怪訝そうな響きが混ざる。

「いや、簡単でしたよ」

「………………。それではご相談を伺いましょうか。そちらにどうぞ」

「寝椅子に、ですか?」

「ええ」

 いきなり寝ろと促されて不審そうなアドリアンに、黒衣の婦人はさも当然と頷いた。

「目を閉じて下さい」

 カウチに横たわると言われた。

(催眠術の一種か?)

 ままよ、と目を閉じて大人しくしていたアドリアンは、そっと自分に触れる手に気付いた。

 一呼吸置いて、「えっ?」と小さな声がした。

『どうした、ユーディト?』

 今度は先ほどの派手な金髪の男の声だ。

(おや、ドイツ語だ。二人とも外国人か?)

()()()()わ……。』

『本当か?』

 二人が話しているのは、フランス語ではなく、ドイツ語だった。

 アドリアンも教養として外国語は一通り学んでいたが、それほど堪能ではない。そのためか、二人の会話の内容が、今一つ理解できなかった。

『そう言うなら、ジーヴァもやってみて』

 もう一つ、手が触れたような気がした。

『確かに。これはおかしいな。』

『ジーヴァもそう?』

 金髪の男はジーヴァと言うのだろうか。

「あの……、そろそろ目を開けてもよろしいですか?」

 遠慮がちにアドリアンが声をかけると、二人の会話がぴたりと止まった。

「うそ、起きてる……。」

 起き上がって二人を見ると、まるで化け物でも見るような視線が返ってきた。

 彼らの反応も疑問に思ったが、アドリアンはそれ以上に、黒衣の婦人の正体に仰天していた。

公女(プランセス)ソブラスカ!?」

 ヴェールを外したマダム・ハイデンブルートは、「幽霊公女」こと、ジュディット・イーヴ・ソブラスカ公女だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ