表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
知識の箱の最高傑作  作者: 佐田祐美子
リモーナ
15/53

死兆




 宿に戻ってカフカと昼食を摂ることにした。服は汚すと困るのでさっさと着替えてしまった為、カフカは少し拗ねている。しかし待っている間、荷物の底をちゃっかり漁っていたらしい。


「なんかもっとすごいお洋服あったね」


「あれ、見たのか……」


 小リスのようにパンを頬張りながらうんうんと頷く。


「茜色の、宝石がいっぱいついてるやつ! あと刺繍が中にも外にもぶわーって」


 式典用の正装だ。国家第一マジェスターであり、王族でもあるおれのちょっと……というか物凄く凝った魔法道具。あれ一着で城が建つくらいの値段はする。だがあれにはあまりいい思い出はない。話題を変えてしまおう。


「あれがいいなんてカフカもまだ子どもだな」


「こ、子どもじゃないもん……」


 狼狽えて目を逸らすくらいだから、絵本の王子様が着ている服みたいだとか思っていたのだろう。子ども扱いしてしまえば、もう式典用の正装の話はできまい。


「それで、フィオナさんはなんて?」


 そっちから話題を変えてくれるなんて好都合。おれは正装のことを頭の隅に追いやった。


「ああ、協力してくれるってよ」


 ふとテーブルの木目に目をやった。言葉を失ったおれにフィオナは微笑んで言ったのだ。


『いいわ。協力しましょう? 正直、貴方が悪人だろうと知ったことではないの。ここ最近夢見がよくないの。最高傑作(マスターピース)の影響っていうなら、なんとかして欲しい』


 おれはそれを聞いてから夢に関する最高傑作(マスターピース)をいくつか思い出していた。だがどれも効果が少し違う。正規の使い方をされておらず、思わぬ影響が出てしまっているのか……。


「おれの後にサーストンがフィオナに会ったようだから、話を聞かないとなぁ。呼んどいたから、待ってりゃ来るだろう」


 サーストンはフィオナと付き合いが長いようだし、あのタイプは勘がいい。期待して待ちたいが、グラスを覗き込んだカフカが「あ」と声を上げた。


「どうした?」


「星、よく見えるようになってる。死兆がはっきり」


「それって――」


 言いかけた時、待ち人がやった来た。なんだか悄気た顔で。


「フィオナさんとなにかあったのか?」


「……怒られた」


「怒られた?」


「ディーから話を聞いた後、フィオナを恨んでいそうな家に殴り込みに行ってたんだけど」


「ちょっと待て前提がおかしい」


「それがどこも空振りでさ。しかもフィオナの耳に入ったらしくて、大っ嫌いって言われた……」


 商売は信用第一と聞く。勝手なことをされれば大打撃なのは確実だ。まあおれにとってはどうでもいいことだが。


「サーストン。他にフィオナを恨んでいる人間はいないのか。フェーニス家じゃなくてフィオナ個人だ。よく考えてくれ」


 訊くと、サーストンはかっくんと首を傾げた。


「は? いるわけねぇだろ。フィオナは外面はいいからな。親友は俺くらいだと思うけど」


「親友だったのか?」


「俺はそうだと思ってる。フェーニス家にはフィオナしか子どもがいなかったから、後継者として厳しく育てられていたみたいだ。けど、最近弟が生まれたもんだから、親は弟につきっきり。フェーニス家の財産を狙ってデレデレしてた連中は、頭の良すぎる女は~って悪口言うようになってさ」


 カフカがきょとんとしているが、視線で射て疑問を制した。国によって後継者制度が違うことを今度教えなくてはならない。その前に。


「カフカ、教えて欲しいんだが、今フィオナの星の周りに他に誰の星がある?」


「ん? サーストンさんだけだよ」


「それを早く教えて欲しかったな」


 カフカの額を軽く弾く。額を押さえて目を白黒させているが、訳のわからない顔をしているのはサーストンもだった。


「あのなあ、フィオナを強く恨んでいる人間はいない。友達はお前だけ。じゃあフィオナを殺したいと思ってる人間って誰なんだろうな」


「わ、わかんねぇよ……はっきり言えよ」


 おれはその後のサーストンの行動をいくつかシミュレートしてから、淡々と告げた。


「フィオナだよ。自分自身を殺したいんだ」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ