表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

それは突然に

 何となくな着地を目指しつつ、見切り気味に発車でごさいます。

 不定期極まりないかと思いますが、生温くお付き合い下さい。

 私は普通の、一般的な、唯の社会人である。

 繁忙期に入る今時分は、学生時代からの友人達から比べれば、それは忙しいけれど。

 それでも特殊でも特別でもなく、普通の社会人。


 今年で26歳になる私に、母はそろそろ良い人はいないのか?と、心配し始めた様だけど。

 大学生時代から付き合っていた彼とは、去年残念ながらお別れして、それ以来気楽な身でいる。


 就職と同時に実家を出た私は、ワンルームマンションで独り暮らし。

 本当は賃貸料金をもっと抑えたかったから、アパートメントの方が良かったのだけれど、若い娘の独り暮らしは、オートロックが最低条件だと父に言われてしまい、仕方なく今の部屋に決めた。

 住めば都・・・キッチンが少し狭い事を我慢すれば、今の部屋は十分私のお城になった。



 そんな只々普通の一般人の私に、超級の不幸が降り掛かったのは本当に突然で・・・

 繁忙期で忙しくて、クタクタに疲れた仕事からの帰り道、目の前が有り得ないくらいに強く光り、私は思わず反射的に目を瞑る。


 それはもう、反射だった。


 あっ・・・と思った時には瞑ってしまっていて、出しかけていた足を踏み込んでしまっていて・・・

 後から思えば、せめて足は踏み込まなければ良かったかな・・・?なんて、しても仕方ない後悔をしたけど、それは見事に後の祭り。


 程なく光りは収まり、目を開いた私は唖然とした。

 仕事の帰り道だったはずなのに・・・後2回ほど角を曲がれば、自分の家が見える場所だったはずなのに・・・目に映るのは見覚えの無い光景・・・



 「・・・・・は?・・・何これ・・・・・てか・・・何処、ここ・・・・・?」



 道にいたはずの私は、見覚えの無い広い石造りのホールの様な場所で、鞄を抱きかかえ一歩出した足を踏みしめる様にして立っていた。


 広いホールの様な場所に、結構な人数が集まっているようで、何を話しているかまでは聞き取れないけれど、ガヤガヤと大人数が話している声が聞こえる。

 なんとなく、大きな声は聞こえて来ないけれど、全体的に興奮している様な雰囲気を感じながら、無意識に眉間に力が入っていく。


 斜め後ろ辺りの近場から、『やった!』とか『成功だ!!』と言う声が聞こえてそちらを振り返れば、黒のくたびれた感じの揃いのコート?フードが付いているから、ローブと言うのかも知れないけれど、それを身に纏った男性が5人、疲れた顔ながら喜び合っている。


 ― この顔知ってる・・・繁忙期終わりの同僚や上司だ・・・ ―


 疲労と達成感が綯交ぜになった表情に、思わずそんな事を考える。

 その5人組を確認してから、再び周辺へと意識を向ければ、だいたい5〜6人一組の様な感じでチーム分けされた様な集団が、10組ほど居るのが確認出来る。

 ほとんどの人達が、疲労困憊で力尽きた様にしている中、比較的まだ気力がありそうな雰囲気を出しているのは、さっき私が確認した5人組と、私から見て前方に有る1段高いステージの様な場所の近くにいるチームだけの様だ。


 ざっくりではあるものの、一通り周辺の様子を観察して、【何も解らない】と言う事が解った私は、斜め後ろの5人組に話を聞こうと、再度そちらに視線を移そうとした。

 その瞬間、前方のステージ状の場所でバタバタと数人が動き出し、慌ただしくなりだす。

 程なくして、ステージの上中央辺りに、遠目で見ても他の人達と雰囲気の違う・・・何と言うか、偉そう・・・傲慢そう・・・たぶん、高貴な雰囲気?たぶん・・・きっと・・・そんな感じの人が現れる。


 遠目でも解る、長身で細身だけれどガリガリに細いと言うわけではなく、しっかりとした身体付き。

 髪は鮮やかなブルー・・・纏う衣装は遠目からでも高そうに見える。


 そんな感じでステージ上の人を観察していると、周りから『殿下だ』とか『殿下がお出ましに』とか言う声が聞こえ、その場に居る人々が次々と膝を付き傅きはじめる。

 あ然と周りを見回していると、ステージ近くに居る少女が1人、その場で立ち尽くして居るのが見えた。


 「良くぞ参った。異世界からの、聖女殿!」


 ステージ上の『殿下』と皆から呼ばれたらしい人が、少女に向かいにこやかに右手を差し出す。

 それを見ながら私は・・・


 ― ・・・は?異世界・・・?聖女・・・・? ―


 そう心で呟き、半眼になった。



 パニクるより先ず観察・・・冷静大事!と思いつつ、実はパニックで動けないとか、良くある話しです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ