表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

47/307

酸いも甘いも蹴倒して。

「何してるの、無理して私まで守らなくたって」


 そんな、今まで聞いたこともないほど弱々しい声で、ヘルミーナの健気な台詞が聞こえてきた。

 彼を止めるつもりのそれは、かえってリヒターの何かを奮い立たせる。


「煩い、守るのは僕の得意技なんだ、黙って守られてろ。僕だって男なんだ、こんな時くらい無理しなくてどうする!」


 照れ隠しもあってか、早口でまくし立てるリヒターに、ヘルミーナは目をぱちくりとさせてしまう。

 そして、そんな彼に一瞬安堵を覚えそうになって、いやいや、と首を振った。


「無理したって、私に勝てないヘタレのくせに」

「ああそうさ、確かにお前に勝てないヘタレだよ、僕は。だけどな、いや、だからな、お前を守りたいんだよ!」


 よもやの台詞に、ヘルミーナは思わず目をぱちくりと瞬かせ、言葉を失う。

 彼女が何も言い返さないことをいいことに、リヒターは言葉を重ねた。


「お前の魔力は、魔術の才能は、飛び抜けてる。それは、きっともっと何か大きなことをするためのものだ!

 それを、こんなところで失わせるのは勿体ないんだよ!」


 そこまで言い募ったところでリヒターは一度言葉を句切り、しばし沈黙する。

 しかし、何かを振り切ったかのように言葉を続けた。


「正直ムカつくことも多いし嫉妬もしてるけどな、お前のその才能は認めてるんだ!

 だから、大人しく守られてろ!」

「え、ちょ、ちょっと、それは……なんだか色々酷くない……?」


 色気も何もない叫びに、ヘルミーナは困惑する。

 普段の彼であれば決して口にしないであろう言葉の数々。

 それは、確かに彼女の心の中にある何かを動かした。

 

 しかし、それに心動かされない者もいる。


「ジ、ジルベルト! 何とかしろ、お前ならなんとかできるだろ!」

「いやまぁ、何とか……できなくは、ない、かなぁ……?」


 中年男の声に、ジルベルトは首を傾げた。

 15歳という年齢の平均を遙かに超える、宮廷魔術師並み、いや、この結界に関して言えばそれを凌駕してすらいる彼。

 その彼を、無力化するにはどうしたものか。


「さ、最低限あの小娘さえ生きていればいい! 斬り捨ててでも何とかしろ!」

「それならまあ、何とかできる可能性はありますがねぇ」


 気乗りしない声で言いながら、ジルベルトは剣を抜いた。

 ……他の男達が持つナマクラとは明らかに違う、研ぎ澄まされた刀身。

 そこに纏わり付く魔力の刃は、王宮に仕える近衛騎士にも匹敵するものだ。


「……なんであんたみたいな人が、そんな奴の下についてるんだ?」


 リヒターは純粋に、心から疑問に思う。

 彼もまた、こんなところで浪費されていい人物ではない。リヒターの目には、そう映った。

 だが、それに返ってきたのは、苦み走った笑み。


「過分なご評価痛み入る、ね。残念ながら、そんな上等な人間でもないんだよ、俺は。

 強いて言うなら、戦乱の亡霊が、いまだ彷徨ってるだけさ」


 自らを嘲るようなジルベルトの表情に、リヒターは強い違和感を覚える。

 きっと、彼自身はそんな自分に納得していない。

 けれど、今更もうどうしようもない。

 そんな諦めが色濃い様相に、何故だか焦燥感が煽られた。


「亡霊だなんて……あんたは、今も生きてるじゃないか。まだ、自分の言葉で話せてるじゃないか!」


 言われて、ジルベルトの動きが一瞬だけ止まる。本当に、一瞬だけ。

 すぐにまた歩み寄りながら、彼はまた唇を歪めた。


「生きてるっつーか、心臓が動いてるだけ、さ。

 息をしてる、物を食う、眠くなれば寝る。そんな人間を、生きてるって言えるのかね?」

「それは……いや、それでも、生きてると、言える!

 だって、だってあんたは、そんな自分に疑問を持ててるじゃないか! それが人間らしさじゃなくて、なんだって言うんだ!」


 リヒターのまっすぐな言葉に、またジルベルトの足が止まる。

 それは、先程より二秒ほど長く……そして、それだけでしかなかった。


「若いなぁ。青いなぁ。……だが、そいつがちょいとばかり眩しくて、羨ましい。

 俺にもまだ、こんな感情が残ってたんだなぁ」


 そう言いながら、ふぅ、とため息を一つ。

 その一息だけで、胸の中で渦巻く色々に折り合いを付けたらしい。


「だがまあ、それはそれ、だ。

 どうだい、大人しくしてくれやしないかい?」


 きっとそれは、最後通牒。

 この返答如何で、心に折り合いを付けて斬る、という宣言。

 そのことは十分に伝わっているはずなのに、リヒターは口角をつり上げた。


「だが、断る!

 無駄に終わるかも知れなかろうが、僕はヘルミーナの未来を守る可能性に賭ける!」

「はぁ……ほんっと、羨ましいねぇ、その言葉、その目。……こんな形で会いたくなかったなぁ」


 ぼやきながらジルベルトは、また一歩、二歩、歩む。

 そうすればそこは、彼の間合い。

 一歩踏み出しながらの一振りで、リヒターを斬れる距離だ。

 

 もちろん、彼の結界に弾かれる可能性もあるのだが……ジルベルトは、いけると踏んでいた。

 仮に刃が力負けして折れ曲がっても、それでも、切っ先は届く。

 それで気絶してくれればめっけもの。そうでなくとも心が折れてくれれば十分だ。


 そう考えながら剣を振り上げ、まさに振り下ろさんとした、その時。


 ドバン!! とド派手な音を立てながら、倉庫の扉が勢いよく開けられた。


 何事か、と全員の視線がそこに向けば、降り注ぐ月の光を背負って佇む人影が一つ。

 カツン、カツン、とヒールの音を高らかに響かせながら、ゆっくりと……それこそ、散歩を楽しむかのように数歩進んだその人影は、前触れもなく口元に手を当てて。


「オ~~~ッホッホッホ!

 涼を求めて夜の散歩と洒落込んだというのに、なんとも暑苦しい場面に出くわしてしまいましたわねぇ」


 唐突な高笑いに、見ていた男達はギョッとする。

 そしてヘルミーナとリヒターは、期せずして同時に同じ事を思った。

 『本当に、来てくれた』と。


「な、何者だ、何故ここに来た!?」


 誰何の声に応えるのは、ゆっくりと見せつけるようにつり上がる口の端。

 ずい、と一歩踏み出せば、気圧されたように男達は一歩、二歩下がる。

 

「何故にも何も、先程申しましたでしょう?

 夜の散歩に出かけてあちらこちら。

 何やら退屈の虫が騒ぐので仕方なく足を向けてみれば……これは、ネズミの集会なのかしら?」


 ネズミと例えられて、流石に嘲られていると理解した男達が気色ばむが、その視線の先にいる少女はまるで意に介した様子がない。

 さらに一歩、大きく踏み出すその姿に、揺らぐところは微塵もなく。

 いきり立ちかけた男達の気勢は、また飲まれそうになる。


 その様子を認めて目を細めた少女は、そっと左手をその前髪にかけた。


「そんなあなた方の目に入れるのも勿体ないのですが」


 そんな前置きと共にゆっくりと髪をかき上げれば、薄闇に輝く深紅の三日月。

 噂に聞いたことのある者は、目の前の少女が何者か、それだけで理解してしまった。


「身の証としてお見せしましょう、この『天下御免』の向こう傷!

 メルツェデス・フォン・プレヴァルゴ、人呼んでプレヴァルゴ家の退屈令嬢とは、わたくしのことですわ!!」


 高らかに響き渡る声、月夜だというのに日輪もかくやと力強く輝く不敵な笑顔。

 それを見て、リヒターの肩から少しばかり力が抜けた。

 彼も噂に聞く、退屈令嬢。

 その彼女が、今ここに推参したのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] おおぉ、メルさんはマジでよく遅れなく到着できましたね、感心です! あと、リヒターさんも普通に中々良い男ですね! 百合好きという私個人の趣味は変らないけどw しかし、それはそれ、これはこれ、最…
[良い点] ためて、ためてーの、真打ち登場!控えめに言って最高でしたよ。
2020/09/05 12:44 退会済み
管理
[良い点] あっBGMが聞こえる
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ