表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

第二楽章-①-

今日は諸事情あって、投稿がぎりぎりになってしまいました。

いつも読んでくれている方には、申し訳ない限りです。

 激しい痛みが全身を襲う。斬り付けられた場所は右足から徐々に首の方へ登っていき、永遠にも感じる地獄を、僕は浴びせられた。全身の激痛に対し僕の視界は暗く、赤くなっていき、月もやがて満足に望めなくなった。

「まぁ、こんなもんかな」

 何分、何時間経過したのかわからない。ついに無限に感じられる時間が、終わりを告げた。

「まだ楽しみたいけれど、もう朝だしね。月が隠れるだけで効果を無くすその能力(スキル)は朝になれば発動できなくなるんだろう?わざわざ関係のない人間に見つかるつもりはないし、ここで処分するね」

 そう言われ、赤黒く染まった鎌が振り上げられる。必死に逃れようとするが、そんなことをしたところで、また斬られて元の場所に戻されるだけだ、と考え諦める。むしろ、ここで終わって欲しいと本気で考えた。ここで死ねば、楽になると。

 ーー偶然か必然か、僕に逃げるチャンスがその時に訪れた。

 僕らのいる場所へ近づく足音がいくつも聞こえたからである。これ以上ない好機を逃すまいと、僕の足に力がこもる。

 が、瞬時に我に返る。ここに近づく人物は本当に自分にとって無害な人物なのか、そもそも人なのか。

 死神が僕に対して鎌を思いっきり振り下ろそうとして、周囲を警戒していないときに、わざわざ足音を立てて近寄ってきた者たち。いくら何でも都合が良すぎるのでは、と考えた。

 目の前の死神が用意した、僕を絶望させるための罠なのか、月が出ている間は不死身になっている僕の体に興味を持ち、見世物にしようとしている輩なのか、僕には判断できなかった。

 勿論、そんな物事を瞬時に思い付くわけがなく、この想像は、得体のしれない不安として僕に大きく負担をかけた。

 だからこそ、何もしないことが最適解だと思った。もうほとんど動けないし、近寄ってきた者たちには助けを求めることはできないし、別方向に逃げたところで、すぐに捕まるだろう、と。

 その意図を察したのか、鎌は勢いを増して僕の首筋に近づいてくる。

 ーーやっと、解放される。

 この世界に着いて一番に思った月のこと、聴いた音のこと、全てを忘れ、そう思った。

 何も考えず、苦しみから抜け出すことばかり考えている僕は、死を覚悟し、目を瞑った。

 一分、五分、十分、いやもっとかもしれない。きっと実際の時間は五秒にも届かないのかもしれないが、その中で一秒に満たない速さをもつ鎌が一向に届かないことに、僕は不思議に思い、片目だけ開けて、周囲の様子を見まわした。すると、そこには思いもよらぬ光景が広がっていた。

 首が飛ばされた、死神。

 所有者を失って宙に転がる、赤い鎌。

 死神を切り裂いた僕より少し年上に見える青年。

 そしてその青年が持つ、返り血が一切ついていない真っ白な片手剣。

 そしてその片手剣に映る、美しい沈みかけの満月だった。

「この作品いいな!」や、「続きが読みたい!」と思ったら、感想やいいねをお願いします!

作者の生きがいとなります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ