表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/678

Qどうして見つからないのか?他

わたしは探偵だ。

ボスが「このイニシャルの人物を探せ」と言いながら紙を渡してきた。

そこには【N・E】というイニシャルと、とある地名が書かれていた。

なるほど。その地名の場所に行き、イニシャルが【N・E】の人物を探すのが今回の任務か。

しかし、その地名の場所に行っても【N・E】の人物は見つからない。

わたしは依頼の紙を見返す。

たしかに【N・E】と書いてあるのに……。



Qどうして見つからないのか?他





上り坂なのに、ボールが上っていくという通称お化け坂がある。そう、下に転がるのではなく、重力に逆らって上がるのだ!

オカルト好きのわたしは早速調査に乗り出したのだけど、友人のEがすぐに言う。

「こんなのは、ただの錯覚です」



Qどういう錯覚なのか?






テレビを見ていた、小学生の息子が言う。

「お父さん、『たいらのつねとき』っていう歴史上の人物っていた?」

たいらのつねとき? 平清盛じゃなくて?

「さっき、テレビの字幕に書いてあったよ」

字幕と聞いて、わたしは『たいらのつねとき』の意味に気づいた。



Q息子は何を見たのか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ