168/680
解答編
【答え】
竜頭とは、時計のぜんまいを巻くためのつまみ。おじいちゃんはそれをもらってきたのだ。
ほかにも、兜の飾りなど複数の意味がある。
【答え】
アルファベットで書かれたといっても『DENGEN(電源)』とか『TAORU OKIBA(タオル置き場)』とかローマ字表記で書いてしまったのだ。
結局、日本語なわけで、友だちには伝わらず、だから友だちは苦笑したのだった。
【答え】
「タ……ト……ロ、みたいなのが書いてあった扉があったよ」という発言は、「外への出口」のことではないかと〝私〟は考えたのだった。
幼児は漢字が読めない。だから『外』は『タト』で『口』はカタカナの『ロ』だと推測したのだ。