表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/29

イスカが聖女のごときやさしさで、俺を抱きしめていると、だんだん、気分が落ち着いてきた。


気分が落ち着いてくると、すごいことに気が付いた。


彼女の双丘が、俺の頭を包み込んでいるのだ。

ユートピアは、ここにあったのですね。


Oh, my god!

英語なんて全然できないのに、そう叫びたくなる。


「とにかく、ご飯を食べて、学院に行かなくてはなりませんよ。

もう遅刻は確定でしょうけれども」

「あ、それなんだが。

俺、魔術学院は退学するよ」

「ど、どういうことですか?」


彼女が驚くのも当然だった。


ノイエ王国は魔術至上主義がはびこっていて、魔術を修めていなければ、要職には基本的に着けない。

それに、魔術を習得していない者が王になった前例はない。

すなわち、王位継承権を事実上放棄するに等しい。


「その代わりに、騎士団長に弟子入りしてくるわ」

「剣術を学んで、騎士になるのですか?」

「そう。そっちの方が、俺に向いてるから」


なぜ、主人公ロト側として、『物語』をプレイした俺が、レイに剣術が向いていると、知っているのか。

それは、魔術学院を退学になり、王国を追放されてから、レイは強くなるのだ。

どういうことかといえば、王国を追放されて、魔術至上主義から解放されたレイは、魔術にこだわらなくなり、剣術を学ぶようになる。

そして、魔術ではなく、剣術を用いるようになると、レイは敵としてめちゃめちゃパワーアップするのだ。


おそらく、ストーリー終盤になればなるほど、敵を強くするための後付けの設定なのだろうが、そんなことはどうでもいい。

重要なのは、レイは、剣術の才能はあるが、魔術の才能はほぼ皆無だという事実だ。

それなら、さっさと魔術には見切りをつけて、剣術を学ぶべきだ。


「ま、見ててくれ。

万事どうにかして見せるさ」


両親に掛け合うことにした俺は、部屋を飛び出した。

ブックマーク登録してくださった方、評価してくださった方、ありがとうございます。

励みになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ