表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

うわさばなし

『男と住んでるんだって?』


無線機のイヤホンから聞こえてきた予想外の言葉に、私は息をひそめている状況も忘れ、噴き出しそうになった。

相手にしてみれば暇つぶしの話題の一つにすぎなかったらしく、軽くせき込んだ私に、悪びれる様子もなく『わりー』なんて声をかけてくる。


「…どこで聞いたわけ」


『どこって、風のうわさ? その反応だと、マジなんだな』


どうせ暇な誰かが手慰みに調べたのだろう。今となってはどうでもいい。歩く拡声器であるこの男が知っているということは、大方の連中に知られているに違いない。面と向かって聞いてくるのは、もう随分と長い付き合いのこの男くらいだろうけれども。


「性別は確かに男だけど、そういう意味の男じゃない」

『ふーん、ついにおまえにも男ができたか。どんな猛者だ?』


相変わらず失礼な男だ。この軽さがなければ、組みたいと申し出る者も少しは増えるだろうに。


「だからそういう相手じゃない」

『ま、なんでもいいさ。押し問答には興味ない。俺が言いたいことはだな――』

「いい加減通信切るよ」

『おまえ、この仕事そろそろやめねぇ?』

「は?」


そう訊き返したとたん、パシュっと乾いた音が鼓膜を震わせた。ハッとして振り向くと、死角から私を狙っていたのだろう、スーツの男が一人コンクリートの床に仰臥していた。もう随分と久しぶりに、ひやりとした感覚が私を襲う。


『ばーん。よそ見してると危ねぇぜ』


呑気な相棒の声が、イヤホン越しに聞こえた。

不意の出来事に未だ心音は不規則だ。


『ま、こういうこともあるから、仕事辞めろって話。収入は減るだろうけどな、女の幸せってやつ? おまえも味わう時が来たんじゃねぇの?』

「何馬鹿なこと言って、あいつはだから」

『“あいつ”が誰だか知らねぇが、何そいつヒモなわけ?』


ヒモ…。その言葉に一瞬言葉を失う。

いやいや、あいつはただの短期(予定)滞在者だ。あちらでは、私は詳しく知らされていないが、言うところのお坊ちゃんの立ち位置だし、生活費のことなど考えてもいないのだろう。ほとんど魔法のカード(クレジットカード)で支払っているから、お金のこともまるで気にならない。そうに違いない。それに私はあいつの世話係で、――いや、もう世話係ではないけれども…。


『だとしても働けって尻叩けばいい話じゃねぇか。その、なんだ? 子供とかもさ、この先、育てるんだったらやっぱり、傍にいたいだろ。こんな稼業じゃそれは中々難しいぜ』


相棒の経歴は未だ謎に包まれているが、妙に真に迫った物言いだった。言いたいことはよく分かる。私はもう若くない。以前は家族など興味もなかったし、縁遠いものだと思っていたが、あちらに行ってからというもの、人恋しい時間がどんなものか分かるようになってしまった。


でも、あいつと結婚? 世話をしていたかつての子どもと?


「結婚とか、そんなの考えられない。歳が10は違う」

『いやいや、10歳くらい別にどうってことねぇよ。ていうか年下ってことに普通に驚いたぜ。まああれだな、男の立場から言わせてもらえば、10ってことはあれか、今二十歳くらい? そうなると、なかなか耐久力もあるし、欲求も盛んな時期だからな。やっぱりそれも含めて、この仕事はやめた方がいいぞ。腰が死ぬな』

「さらっと下ネタやめろ?」


直後放たれた銃弾は、怒りを込めて標的の額へと撃ち込まれた。


『ひゅー。その腕がもうすぐ引退かと思うと惜しい気もするぜ』

「だから、そういう予定は」

『なんだぁ? そいつは一緒に暮らしてるってのに、口説き文句の一つも言わねぇのか?』

「く…」


絶句した。

いや、ないことはない。好きだと言ってくるのはほぼ毎日のことだし、婿になるならおれがいいとか、そんな発言もあったような気がする。恋人になりたいとか、デートしたいとか…、いやいや、あれはデートという名を被ったただのお出かけだ。さらりと流してきたものの、思い返してみると結構恥ずかしいものである。


「…………………く、どかれて、いないことは、ない」

『なんだそりゃ。それでおまえはなんていうんだよ』

「え、何てって…『うん』とか」


抱き着いてきたときは、「離れろ」とか「はいはい」とか適当にあしらったこともあったな。


『ひー! 悪い女だな!』


相棒は可笑しそうに笑いながら連続発砲した。どれも命中するところが憎い。


『好きな女と一つ屋根の下で、口説いても素っ気ないって、もうあれだな、押し倒――ブツッ』


それ以上聞きたくなくて無線の電源をオフにし、ため息をつく。


変な言い方に聞こえるが、口説かれていることは認めよう。だが、あいつの目指すべきは果たして私との結婚なのだろうか。大体、あいつは一時的にこちらにいるだけの存在であって、私はもうあちらに戻る予定はない。


物思いにふけっていると、足元に一発銃弾が撃ち込まれた。飛んできた方を見やると、にやけ顔の相棒がしきりに何か訴えている。下手に無視して、待ち受けているのは十中八九面倒くさいことだ。

無線の電源を入れると、からかうような相棒の声が聞こえてきた。


『なぁにー、照れちゃって思わず電源切ったってわけかなあ?』

「ふざけるなよ?」

『まぁまぁ、真面目な話、貴重な年下男子をな、下手打って逃がすんじゃねぇってことだ。一緒に住んでるってことは、おまえも満更でもねぇんだろ? あれか、弟とか、そんな感じか? 何でもいいが、ちょっとでも情があるなら、男として見てやれよ』


弟ではない。かつてのいとし子だ。誰より愛したからこそ、私は今ここにいる。


「……愛していた。あいつを、私は愛していたけど、でもそれは、男としてじゃない」

『男としてとかどうとか、そんなのは後付でいい。おまえはそいつが大事なんだろ? いなくなったら寂しいだろ? 心の中が、妙な感じにならねぇか?』


あいつが、いない。そんな情景を描いてみる。

たった数日なのに、あいつは私の生活をあっという間に浸食して、心の空洞を埋めて、私の隣を陣取って。

それなのに、あいつがいない。そんな情景を描いてみた。


『大事なら、どんな結果にしろ、面と向かい合ってやるのが正解だと俺は思うぜ』


分かってる。そんなこと、分かってる。だから私は、逃げたんだ。

そう思ったけれど、口に出すことはできなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ