表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/14

第7話 検索だ!

現代のオタク女子高生が80年代にタイムリープ!しかもなぜか男子大学生に!?

男子ヲタの歴史を知らない彼女は、次々とオタク文化の変化を目撃、体験していきます。

なぜ彼女はタイムリープしてしまったのか?

はたして元の時代に戻ることはできるのか?

毎週火曜日更新予定です。よろしくお願いします!

「あった! これだ!」

 紗菜の部屋で有紀がそう叫んだ。

「キデイランド大阪梅田店!」

 紗菜と有紀は二人で、パソコンの検索を駆使して過去を探っていた。

 紗菜がじっと有紀の横顔を見つめて言う。

「でも、よく私のこと、信じてくれたね」

 どう考えても荒唐無稽な話である。

 気を失っていたその間、紗菜は25年以上も昔に戻っていたと言うのだ。しかも、なぜか男子大学生になっていたという。

「まぁ話だけだったら眉唾だけど、これがあるからなぁ」

 そう言って有紀は、デスクにちょこんと立っている人形に視線を向けた。

「これ、すっごいヴィンテージおもちゃなんだもん」

 二人が最初に検索したのこの人形である。

『超合金Dr.スランプ・んちゃ!アラレちゃん』

 PCの画面には、オークションサイトやフリマサイトで売られているアラレちゃんが多数映し出された。その価格に、二人は目をむいたのだ。

「こんなうん万円もする人形、紗菜がイタズラのために買うわけないし」

「そんなにお小遣い無いよぉ」

 中古同人誌で手一杯!

 そう言うと紗菜は肩をすくめた。

「それでさ、これよく見て」

 有紀が画面の写真を指差す。

「今のキデイランド梅田店の様子なんだけど……見覚え有る?」

 有紀がスクロールさせる画面を見つめながら、紗菜が首をかしげた。

「なんか、ぜんぜん違うみたい。もっとこう……広い売り場に、超合金とかロボットとか怪獣とか、色んなおもちゃが山程並んでて……」

 二人が見つめる写真には、ファンシーなキャラクターグッズが溢れていた。

「あ、ここにヒントになりそうなことが書いてある……」

 そのページを読み上げていく有紀。

「2017年にリニューアルオープンしたキデイランド大阪梅田店は、スヌーピータウンショップ、リラックマストア、miffy style、カピバラさんキュルッとショップ、どんぐり共和国などのキャラクター専門店や、ディズニーアベニュー、STAR WARS GALAXY、ハローキティショップなど、キャラクターの魅力、世代を超えて愛されるキャラクター文化を発信していきます……」

 有紀がパッと紗菜に顔を向けた。

「紗菜が見たのは、このリニューアルの前なんだよきっと」

「そうね……」

 紗菜の脳裏に、地下街で目にしたポスターが浮かぶ。

『阪急三番街☆1981年スプリングセール!』

 紗菜がいたのは1981年だ。2017年にリニューアルしたのなら、その風景はガラリと変わっているのだろう。

「じゃあ次ね。大阪梅田に……80年代に“れい”ていう喫茶店があったのかどうか……」

 キーボードをカタカタと叩く。

「あった!」

「ホントだ!」

 二人の前のモニターに「純喫茶“れい”」の光る看板の写真が写っていた。

「これでしょ?」

「そう、これ!」

 こうなると、紗菜が見たのはけして夢などではないことは明らかだ。

「よし、もっと詳しく調べよ! 店内写真とか、どっかに無いかな」

 そう言うと有紀は再び、キーボードを叩き始める。

 夢なら良かったのに。

 いや、あの世界は面白そうだった。

 紗菜の胸に、複雑な思いが浮かんでいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ