表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
88/98

河童編・17




 ざくざくざく……。


 くわという道具を使い、土を耕す音が響き、

新しく種をまき、もう実っているものを収穫していく。


 私はというと、自分のお手伝いも終わって、

郷のみんなが仲良く働いている姿を、木陰からじいっと見守っている。



「キュイ」



 龍の郷にも本格的な夏がやってきた。

まだうろこが弱い私は、こんな夏の暑さの中で過ごすのも辛い。

日差しがじりじりと痛いほどだし、すぐに疲れてしまうんだ。

でも龍青様と一緒の水浴びはすごく楽しいし、

おいしいものも多いので大好きな季節だ。


 そんな中、畑の片隅では見慣れない緑の物体が、

ひいひい言いながら小さなくわを持って、

郷のみんなにまぎれて、畑の手入れをちまちまと手伝っているのを見ながら……。

私はそよそよと涼しい木の下で、龍青様のお膝の上で寝転がり、

甘えた声を出しながら、冷えたコケモモの実を食べていた。


 ついさっきまで、お兄さんといっぱい水浴びもしたばかりなので、

ここで仲良く休んでいるのだ。



「ふふ、おいしいかい姫?」


「キュイ」


 おいしい、龍青様抱っこ。

小さな両手を伸ばして龍青様に甘える。

うれしいことがあると、つい龍青様に抱っこをおねだりしてしまう。



「いいよ、おいで」


「キュ」


「……く、な、なんで余がこんな目にいい……っ!」




 そう畑の中で不満げに言うのは、小さくなった河童のおじさんだ。

今は小鳥ぐらいに、ころころに小さな河童の子ども姿で、

郷のみんなと一緒に働いている。



「ほらほら、坊主、もっとちゃんと耕さないとだめだぞ」



 とと様が河童のおじさんに……いや、ちびっ子にそう声をかけている。

このおじさんが、元は水神様だったなんて誰も分からないだろうな。

おじさんだったことは話してあるけど。



「ぼ、坊じゃない!! この余を何だと……」


「子どもだろ」


「子どもよね?」


「子どもだわ」


 みんなが口々にそう言って笑っていた。



「~~っ!!」


 今の河童のおじさんは、見た目は子どもだし、

この郷の子どもである私を狙っていたという、悪い水神様だったなんて、

さすがにおじさんも言えないんだろうな。


 ここでは、龍の子どもは宝物のように大事にされるんだもの。

その子どもをさらって閉じ込めたなんて言ったら、どうなるか……。

ずっとここでお世話になるのだから、下手に刺激したくないだろうし。


 実は約束していたから、かか様にだけは本当の事を言ってあるんだけど、

とと様には黙っておいた方がいいと言われたので、ないしょなの。

きっと知ったら、口から泡をぶくぶくして倒れちゃうだろうからって。


 かか様は……また水神様つながりで私に知り合いが出来て、

ちょっと頭を悩ませているらしいけどね。



「それにしても、水神様と嬢ちゃんにいたずらをして、

 とっても怒らせた怖いあやかしなんだってな坊。

 恐れ知らずもやりすぎたらあかんぞ? はははは」


「……」



 あれから……私が持っていた小づちの力によって、

子どもになったハゲつるピッカなおじさん……。

えっと、緑王りょくおうだったけ? は、他所の水神の神域を侵した件、

その婚約者を無断で連れ去り、無理やりにも嫁にしようとした罪で、

神様の役目を取り上げられ、私の「げぼく」というものになって、

この郷で一から修行することになった。




「ほら、そこのちび河童! 体が小さいんだからその分きりきり働けよ!

 子どもになったからって甘やかさないからな!!」



 その畑の傍で、ハクお兄ちゃんが腰に手を当てて声をあげている。



 せっかく大きくなれたというのに、

また小づちを振って、子どもの姿に戻ってしまったハクお兄ちゃんは、

龍青様を害そうとした、不届きものの河童を監視する役を買って出たのだ。



「……たくっ、うちの主様を切りつけようなどと、

 不届きものにもほどがあるな! これからびしばしきたえるからな!」


 おちびちゃんになった河童は、

「悪いことをした罰に、当分の間ここで働く」ことになり、

ハクお兄ちゃんはよく郷に顔を出すようになった。


 今では私のとと様、かか様とも気軽に話すこともするほどになったのだ。

……いや、それはハクお兄ちゃんだけか。

かか様はともかく、とと様はまだ震えているし。


 それはそうと、ハクお兄ちゃんはせっかく大きくなれたんだから、

あのまま白蛇の水神様を継いじゃえばいいのに……なんて思っていたんだけど。



『これは……ぼくの力じゃないからな、自分で解けなきゃ意味がないだろ』


 なんて、ずるはよくないと言っていた。


 ハクお兄ちゃんの姿……あっちの方が本当の姿なんだよね?

成体になったハクお兄ちゃんは、龍青様と同じくらいに背が伸びていた。

あの姿なら、白蛇の長となっても誰も文句を言わないだろうに。

……なんて思っていたけれど。


きっと、ハクお兄ちゃんにもいろいろ考えがあるのだろう

私は物分かりのいいお子様なのだ。



『……けど、また、あれを借りてもいいか? 

 いつ、また必要になるかは分からないからさ』



 そう聞かれたので、いいよとだけ言っておいた。

元々、私には使いこなせないので、持っていてもあれな物だし。

いいなあ、ハクお兄ちゃんは一回で成体になれて。

私なんて、ただ図体が大きくなっただけだったしな……。


 ハクお兄ちゃんだけ、ずるいずるいって、

あの後ぴょこぴょこ飛んで抗議したんだよね。


……ああ、それはそうと、ハゲつるぴっかの河童のことなんだけどね?



「……俺はまだ手ぬるいと思うんだが、姫は良いのかい?」


「キュイ」



 龍青様は私がさらわれことを、今でもすっごく怒っている。


 河童のおじちゃんの処分は、被害を受けた私によって、

水神の長、翁のおじいちゃんに聞き届けられ、

あの時の流れで、罰はこんな形になったんだけど……。


 私だって龍青様のことを傷つけようとしたことは、今でも許せない。

でも、あの中に入ってみんなで遊べたのは、けっこう楽しかったし、

……そう、元は私が勝手について行ってしまったので、

さらわれてはいないんだ。


 あ、あの子は怖い思いしたから、ちがうんだろうけれど。



「キュ」


 そうして、これまでの事を思い出した。




※  ※  ※  ※




 あれから……龍青様が言うには、もう半月も前になる。

緑王が龍青様に向けられた刀に気づいた私が、あわてて取った行動。


 敵を止めようとして私が飛びついたら、

着物の袖から持ってきた塩がこぼれ、相手にぶちまけた後、

私は小づちの力をめいっぱい振って、ヤツを子どもの姿へと変えた。

大きいと怖いのなら、私よりも小さくしてしまえと思ったんだ。


 そう、河童の子どもでも、私よりも小さい河童にしたのだ。


 でも小鳥ほどの小さなその姿、手まりよりも小さいそのまめ河童が、

私の目の前にちょこんと現れても、私は見慣れないものだったし、

元はあの凶暴な河童だから、まだ怖いと思っていて――……。



『キュ――ッ!!』



 こわいいいいっ!!


 私は龍青様に、刃物を向けようとしたヤツが現れたことで、

お兄さんが人間に命を奪われたあの時を思い出した。

だからとても混乱していて、目の前が真っ赤になりかけていた。


 お兄さんが黄泉へ行ってしまった、あの時の辛く悲しかったことを思い出し、

今度こそ、何が何でも龍青様を守らなきゃと思ったんだ。


 目の前で小さくなったとはいえ、まだ危険だと思ったその緑の物体を、

泣きじゃくりながら、とにかく必死になって両手でころころして、

狙われているお兄さんからどこか遠くへと、

遠ざけようとしたことだけは覚えている。


 手まりをいつも遊びでころころしていたよりも早く、

ものすごい速さで走りながら転がしたのだ。必死に必死に転がした。

とにかくその時は、この悪いヤツを早く引き離さねばと思ったから。



『キュ、キュイ、キュイ!』



 あっち、あっちいけ、あっちいけ!



『ぶべっ!? ぐえあああああっ! や、止めろおお小娘――っ!!』


『ひ、姫!?』


『キュイイイイ!!』


『まっ、待てそこの小娘!! うちの若様をどこへ連れていく!?』



 私の考えていることに気づいたのか、

その動きを止めようとした河童の従者達が、あわてて道を塞ぎ、

私のことを通せんぼしようとするので、

泣き叫びながら牙をむいて威嚇いかくする。



『キュイイ!』


 おまえもかっ! おまえも私の龍青様をいじめる気なのか!?

お、おまえ達なんて、もう怖くないんだからな! 

龍の子どもを本気で怒らせたらとっても怖いんだぞ!?

私の邪魔をするのなら、一匹残らずかみついてやるっ!


 かぷっ! かぷかぷ!!



『ひっ、ひいいっ!』


『きゃああああっ!? いたっ!? 痛いいいいっ!!』



 は、早く、早く遠くにやらなきゃ、

龍青様が、怖いヤツらにひどいことされちゃう前に!!


 近づこうとするヤツらの足元に、次々と火球を作っては、

小さなしっぽを使い、投げつけては追い払う。

龍青様の方へ行こうとするヤツらも、まるっと追い払った。


 私の怒りはこんなものでは収まらない。

ぷるぷると震えながら私はにらみつけた。


 おまえ達、よくも、よくも龍青様を傷つけようとしたな!

私のお兄さんを傷つけるのなら、私だって黙ってないんだからな!!

怖い水神様だろうが、その家臣だろうが私には関係ない。

また龍青様をいじめるのなら、みんなやっつけてやるんだからっ!!



『キュ―!』



 そして私は避けた従者たちの足の間をくぐり抜け、

ついでに着物を引き裂いては、敵のかしらであるヤツをころころしてやった。



『ま、まてそこの娘! 我が若様をどこへ連れて行くつも――』



 ころころ、ころころ、ころころころ……っ!



『と、止まらぬかっ!! あちっ! うわあああっ!!』


『キュ――ッ!』



 じゃま、する、なっ!


 かぷっ! かぷかぷっ!!



 私はヤツの仲間に噛みついて、とどめとばかりにしっぽで叩きつけた。



『ぐほっ!?』


『ひっ、ひいいっ!?』


『うぎゃああああああ――っ!?』


 

 ころころ、かぷかぷ、ころころ……べしばし! 


 びりびり! ごろごろごろ……っ!!


 号泣しながら、ごろごろと転がしては、

『あっちへ行け、あっちへ行け』と必死になって遠ざける。


 触るのもすごく怖くて嫌だったけれど、

私はお兄さんを守ることに必死だった。


 その結果、『念のため、もう一袋ちょうだい』と、

わりと多めに包んでもらっていた塩も全部ぶちまけ、龍青様をいじめた罰として、

私は小さな河童の元おじさんを更に塩だらけにした。

私のことを捕まえようとしたヤツらも、みんなまるっと塩まみれにした。


 別名、「塩もみきゅうりの刑」

 

 海水が苦手な河童一族にとって、

とても恐ろしい処刑方法らしいと後で聞いた。

これをされると河童は死ぬことはないが、頭の上の皿から大事な水分を奪われ、

しわしわになり弱ってしまうのだと。つまり弱体化させる有効な方法だと。


 きゅうりが好物という河童でも、

さすがにきゅうりの気持ちにはなりたくないんだとか。

それは私も知らなかった。とにかく私はその刑を知らないままに、

その場にいた河童一族みんなに弱点である塩を、

「おみまい」していたのだった。



『うあああああ……っ!』


『みず、水をくれええええっ!!』


『ぎゃああああっ!!』


『痛い、痛い、塩からいいいっ!!』



 どこもかしこも塩まみれの河童達は、みんな何か叫んでる。


 私はキュイキュイと尚も泣きながら『あっちへいけ!』と叫んでいた。

転がしているいじめっ子の河童は、口から泡を吐いて、

まだ『ぎゃああ』とか叫んでいる。


 う、うるさいよっ! 私の方がもっと怖いんだからな! 

私も負けじと、キュー! と泣きじゃくっていた。



『ひ、姫ぇ……?』



 そんな様子を、龍青様は遠くから呆然とした顔で見守っていて……。



『おい……いいのかよ龍青、嬢ちゃんを止めなくて』



 ミズチのおじちゃんが、龍青様になんか言っているのが遠くから聞こえた。



『いや、止めようにも姫があまりにも興奮しているからな……。

 姫は父君の火属性を受け継いでいるから、怒りに触れるとしばらくはこうなる。

 他に害はなさそうだし、少し様子を見よう。

 ここの主に加担して、姫を監禁していた者達だし……』


『……害、ないのかあれで』


『ふぉっふぉっふぉっ……桃色のお嬢さんはいつも元気じゃのう』


『主様、ぼくもあいつに混ざってきていいですか?』



 ミズチのおじちゃんんが呆れた声を出す中、

翁のおじいちゃんは笑い、ハクお兄ちゃんは興奮気味にそう言っていた。


 一方、私はそれどころじゃない。

これでもかと遠くに追いやった後、気づけば池の前まで来ていた。



――”姫、そこで止まりなさい。”


 そのまま勢いで一緒に落ちそうになった時に、龍青様の声が聞こえてきて、

私のお腹の周りに、くるくるくるんと水の蛇がからまると、

私の体はふわりと宙に浮き上がって止まり、

その場にそっと降ろされた。


 すると、目の前に居たしおしおの緑の物体だけが、

そのまま池の中へと、どぼんと落ちる。



『……ぐああ……こ、こんなガキに……水神の余が、やら……れ……』



 目を回しながら、ぷか~っと音を立てて水の上に浮かぶ、小さな緑の物体。

私はすんすんと鼻をすすりながら、龍青様……と、

キュイキュイと泣きながらしゃがみ込む。



『キュ……キュイイイ』


『姫、俺はこっちに居るよ? いい子だからこっちへ戻っておいで?』



 龍青様の言葉が後ろからして、くるっと振りかえる。

そこには無事だった龍青様と、みんなが待っていてくれた。



『ほら、俺はもう大丈夫だから……ね?』



 離れたところに両手を広げてしゃがみ込む、龍青様の姿。

私はだいじょうぶ……? もう怖くないの?と、キュイっと鳴くと、

龍青様はこくりとうなずいた。


 だから両手を伸ばし、そのまま龍青様の所へと、とててっと戻っていく。



『キュ……キュ~!』


『よしよし、手が汚れてしまったね。洗ってあげよう』



 龍青様が水球を出して私の手を洗い、懐から布を出して拭いてくれる。

その近くでは、なぜか困った顔で笑うミズチのおじちゃんと、

ふぉっふぉっと小さなひげをなでながら笑っている、亀の翁おじいちゃんが居る。


 ハクお兄ちゃんは私と入れ替わるようにすれ違って、

河童のおじちゃんのことを、取り出した縄でぐいぐいと縛っていた。



 私はそのまま龍青様に抱っこされて、ぎゅうっとしがみ付く。

ぷるぷると震えがまだ残っていた。すんすんっと鼻を鳴らした私に、

龍青様からため息が漏れる。



『……怖かったんだね?』


『キュイ……』


 怖かったのは、龍青様が居なくなっちゃうこと。

大好きなお兄さんと離れ離れになっちゃうのが、一番怖かったの。


 だからその気持ちを分かってくれて、

龍青様は抱っこしながら私の背中をとんとんしてくれた。



『ごめんね。そばに居たのに怖がらせてしまって。

 もう大丈夫だから、それに姫はあんなことをしなくてもいいんだよ?

 うん、本当に危険だから、やらなくていいからね?』


『キュ……』


 龍青様の肩に頭を乗せて、静かに息を吐く。


 こうして河童の水神による、龍の子ども連れ去り事件は、

被害を受けた私の怒りに触れ、大暴れして終わったのだった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ