表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/98

白蛇編・9~姫の決断と新たな契約~



 ちりん、ちりんちりん……。




「――……お? 嬢ちゃんこんな所までどうした?」


「……キュ?」



 敵が追ってこられないよう、必死に鈴を鳴らして願ったその先……。


 真っ白な砂の上に寝転がっていた私は、

よく知っている声に、はっと目を覚まし、起き上がって辺りを見回す。

……あの人間はいない。どうやら無事に逃げられたみたいだ。


 鈴の力に助けられて流れ着いた所は、

見知らぬ社が建っている近くの浜辺のようだった。


 見える社は、龍青様の社じゃないけれど作りが似ている。

ちがいといえばここは柱の色が青く、貝殻が飾りとして使われていて、

働いている人も雄ばっかりのようだった。



「親分、俺様の社へようこそ……と言いたい所なんだが、

 遊びに来てくれたんなら間が悪かったな、

 俺様はこれから水神としての大事な仕事があるんだよ。

 後で龍青の所に寄るから、それまで待っていてくれるか?

 送って行ってやるからよ」


「……!」



 ぽんぽんと頭をなでられて、私はぶわっと涙があふれた。

ミ、ミズチのおじちゃん。居た!? 無事だったああああっ!

私は横で気絶しているままのハクお兄ちゃんを、しっぽでたたき起こし、

キュイキュイ泣きながらミズチのおじちゃんにしがみ付いた。



「いたっ!? って……こ、ここはどこだ……ミズチ様!?」


「キュ! キュイ!!」


 ミズチのおじちゃん、助けて!!


「あ?」


「み、ミズチ様!?  お願いですっ! どうか主様を!!」



 ハクお兄ちゃんも鼻をずびずび鳴らしながら、

ミズチのおじちゃんにひしっと抱き着いた。

それを見て、ミズチのおじちゃんは口元を引くつかせながら、



「嬢ちゃんはともかく、雄に抱き付かれるのはちょっと……」


とか、


「鼻水だけは付けねえでくれよ?」



とおじちゃんは言ったが、

もう遅い。私はその前にちーんと鼻をかんだ後だった。



「うおおおおっ!? 嬢ちゃんこれ正装用の着物だぞ!?

 これから俺様は、大事な会合に行かなきゃならんのに――」


「キュイ!」


「行っちゃだめです!!」



 私達はあわてて止めた。私達が見てしまったっことを教えなきゃ。

このまま、ミズチのおじちゃんまであそこに行ってしまったら、

あの人間に襲われるじゃないか!


 私が両手をパタパタさせて「あのねあのね!」と、キュイキュイと話すと。

ハクお兄ちゃんが泣きじゃくりながら、付け足すようにして説明してくれた。

悪い人間が会合の場所に現れ、水神の一柱を殺めて作った刀で、

他の水神に向かって襲い掛かってきたと。



「……なに?」



 ミズチのおじちゃんから笑顔が消えたのを見て、

私達はちゃんと話が通じたことにほっとしていた。



「ちょっとまて、それが本当なら……えらい事じゃねえかよ」


「殺められたのはぼくの兄です。ぼくの兄は白蛇の水神でした。

 その亡骸を使って相手は神殺しの刀を作ったようで……。

 他の水神様の命と力まで狙って襲い掛かっていました!

 ほとんどの水神は、ことに気づいて逃げ出したようですが……」



 ハクお兄ちゃんがそう言うと、ミズチおじちゃんは私を振り返る。



「……おい、まてよ龍青が居ねえじゃねえか、あいつはどうし……」


「キュイイイ……」


 私はミズチのおじちゃんと目が合ったけど、

すんすんと鼻を鳴らしながら着物に顔をうずめた。



「嬢ちゃん……まさか」



 私がただ震えて泣いているだけなのを見て、

ミズチのおじちゃんの言葉が途切れた。



「龍青……あいつが……やられたのか?」



 放心状態で座り込んだミズチのおじちゃんに、

私はしがみ付いたまま泣きじゃくる。

思い出すだけで涙が止まらない。



(何にもできなかった。あんなに傍に居たのに、守るって決めたのに)


 私がもっと早く力を使いこなせていたら、

龍青様も助けられたかもしれないと思うと、

私はくやしくてしかたがなかった。



「嬢ちゃん、落ち着いて話してくれ。嬢ちゃんの口から聞きてえんだ」



 そう言われて、顔をあげてすんすんと鼻を鳴らしながら話す。


「キュイ、キュイイ、キュイキュイ……」



 龍青様は私をかばって、その男に変な札を使われた後、

目の前から消えて居なくなってしまったの。

その代わりに鏡が現れて、光の玉がどこかへ飛んで行ってしまった。


 近くには、抱きかかえて持ってきたあの鏡が落ちていた。

私はそれを拾うと、ミズチのおじちゃんにそれを見せる。



「キュイイイ……」



 札をはがしたけど、龍青様は帰ってこなかったの……。

どうしようミズチのおじちゃん。

龍青様どこにいるの? もう会えないの?


 私がそう言って顔を覆ってキュイキュイ泣いていると、

ミズチのおじちゃんが私の頭をなでてくれた。



「そうか……よくそれで逃げてこられたな、

 えらいぞ嬢ちゃん……おまえさんは龍青の名誉を守ったんだな」


「キュイ……?」


 めいよ?


「ミズチ様」



 鏡を私から受け取ったおじちゃんは、それを見てうなずいた。



「やっぱりな……思った通りだ。

 見たところ、龍青は呪具に変えられたわけじゃないようだ。

 ほら、光に当てて鏡の中をよく見てみろ」



 言われるままに鏡の中をのぞくと、

そこに映し出されたのは、龍青様が横たわっている姿だった。

龍青様、龍青様だと私が鏡に顔を近づけて、中に入ろうとするけれど、

ゴンという音と頭に伝わる痛みだけで終わった……なぜだ。

よくわからないけれど、龍青様が鏡の中に入ってしまったようだ。



「これは……どういうことですかミズチ様」


「あいつは嬢ちゃんの件で、呪いの系統については調べていて詳しいからな。

 きっと敵に完全に取り込まれる前に、我が身に起きる事態に気づいて、

 神の器を悪用されないよう、自分の体をここへ封じ込めたんだろう。

 この鏡は元々、龍青が水神を継承したときに授かった神鏡だよ」



 しんきょー?


「代々龍青の一族の長だけが変じることができる。

 いわば水神の分身のようなものだ。龍青の場合はその中でも特別なものでな。

 創生の神から授かって、長となった者の命と結び付けてそれを守護する。

 だからこれは龍青の一部であって、半身でもあるんだ」


 よくわからないけれど、じゃあ悪いものじゃないの?

どうやったら龍青様起こしてあげられるの?

おじちゃんの足をゆさゆさしながら、私は顔を見上げた。


「……」


「キュ?」


 しゃがみ込んだおじちゃんは、私に向かって静かな声で言う。



「嬢ちゃん、よく聞くんだ。

 器……本体となる体はここに残ってはいるが、

 龍青の魂はもうここにはない。つまりな……もう生きてはいないんだよ」


「……キュ?」


「そ、そんな!! 助けることは出来ないんですか!?」



 言われていることが分からなかった。


 生きてないってことは……ここには居ないってことで、死んだってこと?



「そうだ。嬢ちゃんは死ぬってことが分かるか?」


「……」



 ミズチのおじちゃんが言うには、

飛んで行ったあの光の玉が龍青様の魂……命そのものだったらしい。

あれが龍青様の体に入っていた中身で、この器を動かすものなので、

それがなくなってしまえば、器があっても助からないと教えてくれた。



「神鏡がうまく働いていたら別だっただろうが、龍青は未熟だからな、

 上手く使いこなせず体を封印した時に、魂をはじかれてしまったか、

 それともその人間が呪具を作るために、邪魔な魂を抜かれてしまったか……。

 どちらにせよ。魂を器の中に戻せないんじゃ死んだも同然だ」


「キュ、キュ……キュ――っ!!」



 やだ! 龍青様が死んじゃうのやだ!! 

ずっと一緒だって、嫁にしてくれるって約束したもん!!

私は鏡を奪い返すと、ぎゅっと抱きしめてキュイキュイ泣いた。


 龍青様、龍青様、お願いだよ帰ってきて、私のこと置いていかないで!

泣きながら頬ずりをして龍青様を呼ぶ、キュイキュイ、キュイキュイと。

やだ、やだよ……だって、だって龍青様は私の……たった一匹の番なのに。


 ずっとずっと仲良しだよって言ってたのにっ!!




「嬢ちゃん……」


「……っ!」


「キュイイ!! キュイイイイ!!」



 でも、鏡の中で眠ったように横たわる龍青様は、

私には何も応えてはくれなかった。


 いつもだったら、すぐに龍青様からお返事が来るのに、

笑って「なんだい?」って聞いてくれるのに。



「キュ……」


 龍青様に、もう二度と会えないの……?

私は目をぎゅっと閉じて、キュイキュイと泣き続けた。



「これはあいつが悪用されないようにした……最善の方法だったんだろうよ。

 残った器が敵に渡れば、その水神の力を簡単に悪用できてしまうから。

 龍青はそうならないように、神鏡の中へと封じ込めたんだろう」


「……キュ」


「主様……」



 鏡の周りを黒いもやが覆っていたのは、

鏡の中にまで入ってこれなかったせいらしい。


「この鏡は言わばあいつの一部、

 あいつのもう一つの姿で化身とも言えるからな。

 たとえ神を傷つけられる呪具を作れるとしても、これは持ち主を選ぶだろう」


「キュイ……」



 もしもあの時、龍青様の体を奪われていたら、

龍青様の加護で守られている私の郷も危なかったという。


 あれは特別なまじないで作られた結界だから、

他の水神の力をもってしても、そう簡単には壊せないらしいけれど、

それを掛けた龍青様の体を使われて解かれてしまうと、

あの結界は、簡単に消すことが出来てしまうと教えてもらった。



「ここにあるのは、いわば龍青の亡骸だ。

 それを術を使って操って、嬢ちゃんの前に現れでもしたら……。

 嬢ちゃんは見た目が龍青のままのそれに、抵抗は出来ないだろう?

 龍青の抜け殻の器で殺されていたかもしれねえんだ」



 私のことも狙っていたのを思い出し、体が震えた。

もし、龍青様が自分の体を封じなければ、

私がこの鏡を持ち帰らなかったら、

もっと怖いことが起きていたんだ……。



「キュイ」



 ――龍青様が……また守ってくれたんだ。でも、だからって……。


 すんすんと泣きじゃくる私に、ミズチのおじちゃんは頭をなでてくる。



「――まあ、何も方法がないわけじゃないんだが」


「キュ?」



……なんだと? 


 私は顔を上げた。今、なんて言ったの?



「そのな、魂と分断されたばっかりなら、方法がないわけじゃねえんだ。

 見た限りじゃ、切り付けられた傷も鏡の中で治癒されているようだし。

 俺がこの神鏡と同調して、龍青の器を仮死の状態にしてさ、

 誰かがその間に魂を連れ戻してくれば、自然と器の中には戻るだろう」



 そんな方法ができるの? やって、今すぐやって!

私は鏡を置いて、ぽかぽかとミズチのおじちゃんを叩いて、訴えた。

するとハクお兄ちゃんもまだ鼻をずびずびさせながら、お願いしている。



「どうするかなあ……」



と言っているおじちゃんに、

また鼻をこすりつけるぞと、キュイっと言ったら、

口元をひくひくさせて、分かったよと受け入れてくれた。



「本来、水神と人間の間に起きたもめごとは、

 他の水神は不介入なことが多いんだ」


「……はい、ぼくも、それは知っています」


「キュ?」


「人間の寿命はせいぜい数十年が限度、数千年も生きられる俺様達にとって、

 もし人間に厄介な輩が居たとしても、そいつは老いには勝てねえからな。

 弱るか、どこかでくたばるまで安全な水の底で過ごして、

 静観していればいいわけだし」


「キュイ!」


 私はミズチのおじちゃんの着物を引っ張った。

それでも、助けてくれるでしょう? 

おじちゃんは龍青様の友神だもの……そうでなかったら泣くぞ。



「ああ、わかっているって。今回の一件は俺様だって見過ごせないからな。

 嬢ちゃんの見たものを視せてもらったんだが、

 どうやらそいつは、俺の嫁のスイレンまで巻き込んだ奴のようだ」


「キュ?」


「これも何かの因果なのかねえ」


 ミズチのおじちゃんが言うには、

前にスイレンのお姉さんが「かんな」という名前で、

龍青様の管理していた水源に沈められて来た際に、

持たされていた懐刀も、その男のしわざらしい。


 じゃあ、もしかしてあの時にはもう、

ハクお兄ちゃんの兄弟は殺されていて……?



「そういうことに……なるんだろうな。

 ずいぶんとまあ、計画的にやらかしてくれたもんだ」



 ミズチのおじちゃんがうなずけば、ハクお兄ちゃんはさらにうつむいた。



「なぜ、あいつがまだ生きているんですか?

 あいつは前にミズチ様が船を沈めて始末したはずです」


 ハクお兄ちゃんがそう話すと、



「式神というのを使って身代わりを作り、逃げたんだろう。

 それにそいつは、既に水神の一柱の力を手に入れているしな」



とミズチのおじちゃんは言う。しきがみって何?

すると、ふしぎな力を使ってみんなをだましたと教えてもらった。

そんなことまで出来るんだ……。じゃあ、どうすればいいんだろう。



「水神にまで手にかけられる奴なんだから、その位のことは出来るだろう。

 都の陰陽師だって、その気になればいろいろと出来るんだからな。

 もちろん、それだけの大技は何らかの犠牲で成り立っているんだろうが。

 神が本気で怒ればたたりを起こすが……そういう呪術師とかは、

 身代わりの者を立てて難を逃れることが出来るんだ」



 そういうことを平気でやれるのも、人間にもあやかしにもいるらしい。

ちらっとミズチのおじちゃんが、私のことを見つめている。

言いたいことは何となくわかった。




「キュイ……」


「……話を戻そうか、器に戻れない魂が行き着く先は黄泉よみだ。

 魂の抜けた器は放っておくとすぐに劣化していくから、

 俺様がここで龍青の器に力を注いでいたら、俺様は無防備になって動けない。

 そっちに鏡ごと持って行くのもだめだ。

 死の穢れで鏡が壊れてしまうかもしれないからな」



 よみ? よみって……あの黄泉?

前に私が連れて行かれそうになったあの場所だよね。

龍青様を助けたいのなら、一度そっちに誰かが行かないといけないらしい。

では誰が行くという話になって、私はハクお兄ちゃんと目が合った。


 するとハクお兄ちゃんはぶるぶると震えて、

「ぼ、ぼくには出来ない……」とつぶやいた。



「そんなことをしたら、ぼくはすぐに侵食されてしまう」


「キュ?」


 そうなの? ところで”しんしょく”って何?



「ああ……そうだな。おまえは水神の血を引いている上に、

 未熟な子どもの姿のままだからな。

 闇の深い黄泉に行けば影響は免れねえだろう」


「そんなことになったら、ぼくはもう二度と神使ではいられなくなる。

 自分にかかった呪いすら祓えない子どものぼくじゃ……。

 死の穢れなんてとても耐えられない。

 主様が大変な時なのに……っ!」



……なんとなく、話を聞いて理解する。


 黄泉の世界は確かに暗かったよね。

ハクお兄ちゃんは泣きながら頭を抱えた。


 水属性は力が弱いと、他の属性の力に押されて染まってしまい、

そうなっては逆効果になって、余計に危険だとミズチのおじちゃんは言う。


 それは私も前にかか様に聞いたことがある。

じゃあ私が行くとキュイっと鳴いた。

私はかか様からもらった光属性があるんだもん。


 黄泉は暗いから、きっと闇属性だよね?

かか様からもらった光は、闇を照らす力があると教えてもらったんだ。

それに、とと様は火属性、これも光るから光属性と似た力、

次に効果があるって聞いたもの。



「嬢ちゃん……」



 龍青様がそっちに居るのなら、私がお迎えに行くよ。

だっていつも龍青様は、私のことを迎えに来てくれたもん。

今度は私が迎えに行ってあげるの、キュイキュイと鳴きながら手をあげた。



「確かに嬢ちゃんは白龍の血も引いてはいるが……だが嬢ちゃん、

 あっちは広いし、暗くて寒くてとってもさびしい所なんだ。

 迷っても、いつもみたいに龍青が助けに来てくれるわけじゃない」


「キュ」


 私はこくりとうなずいた。



「嬢ちゃんだって、そのまま巻き込まれて死ぬかもしれねえんだぞ?

 生きているものを恨んで、死に引きずり込もうとするのもいるんだし、

 見つからねえ可能性の方がきっと……」


「キュ!」



 いく! いくの! だって私は龍青様の嫁になるんだもん。

自分の番が大変なら、同じ番の私が助けに行かないと!

ぴょこぴょこと飛んで訴える。


 いつも龍青様は、私が危ない時に助けに来てくれた。

いつだって私のことを守ってくれた。だから今度は私が助けてあげるんだ!


 それにこれはおつかいのようなものだ。

だってその先に龍青様が待っているんだもんね。

私の大好きなあのお兄さんが黄泉の先に居るなら、会いに行きたい。

すんと鼻をかぐと、今でも龍青様からもらった香の匂いが残っている。


 ずっとこの匂いを嗅いでいられる場所に、私は居たいんだから。


 私はだからねと、足元に落ちていた白い貝殻を拾い、

ミズチのおじちゃんの手に乗せた。新しい契約だ。



「キュイ」


 これあげるから、龍青様の所まで行けるように黄泉に連れて行ってよ。



「いや、えっとな嬢ちゃん?

 ……ここは一応俺様の縄張りで、俺様のやしろなんだがな?」



 ちがうよ? ここは親分の私が居るから、

子分のおじちゃんのものは、私のものなのだ。

ナワバリの一つになったんだからね。


 そう言ったら、ミズチのおじちゃんは「お、おう……そう来たか」と言い、



「子分になるって言ったのはまずかったかな。

 嬢ちゃんがここまで知恵の働く子どもだったとは……」とも言っていた。



 ”チエノハタラク”とは何なのか分からないけれど、

まずいとか言っているから、何か変なものでも食べたのだろうか? 

よくわからないけれど後で薬草食べる? と聞いた。



「おまえな、主様の魂探しを子どものおつかいにするなよ。

 そんな生易しいものじゃないんだぞ?」


 ハクお兄ちゃんが、呆れた顔でそんな私の方を見ているけれど、

他に何か言い方あるって聞いたら、私と同じような顔で首を傾げた。

というわけで、おつかいということに決まった。



「大丈夫かねえ……何かあったら俺様は龍青の奴に顔向けできねえぞ。

 それにちびっこの初めてのおつかいが、黄泉の世界って……。

 嬢ちゃんはどんだけ波乱万丈なんだよ」


「キュイ!」



 入口までなら見たことあるし! きっと大丈夫!

目頭を押さえているおじちゃんに、私は両手をパタパタして話す。


 それに前に契約したでしょ、おじちゃん。

私を「龍青様の所まで無事に届ける」って。

ふんっと鼻息荒くして小さな私の片手をあげる。

だからこれも、その一つでしょって。

 


「それを言われるとな……確かに神と交わした契約は絶対だ。

 嬢ちゃんの黄泉行きもそれと同じものにするなら、

 今回のことも、俺様は果たさなければならねえか」


「キュ」



 私がうなずくと、ミズチのおじちゃんは、「うーあー」とうなり、



「後で親御さんと龍青に謝らねえと」



……と言いながら私の頭をわしわしとなで、

指先から銀色の糸を作り出し、龍青様がくれた白銀色の鈴に糸を結ぶ。

それは明るく光っていて、その糸の端をミズチのおじちゃんは、

自分の足にも結び付ける。


 これ、知っている。

龍青様が、私のうろこを首から下げたときに使っていたものだ。



「よし、じゃあ嬢ちゃん。俺様も腹をくくってやるわ」


「キュ!」



「だから今から、俺様の言うことをよく覚えておくんだぞ?

 この糸は神通力を糸にしたもので、こちらの世界に戻るための命づなだ。

 例え何があっても絶対にこれは切ってはだめだぞ。

 帰る時にはこの糸をたどってくるといい。その時には黄泉の世界、

 つまり後ろを振り返らずに、まっすぐに出口に目をむけて戻ってくること」


「キュ」


 お約束する。私はこくりとうなずいた。



「黄泉にあるものを見つけたり、誰かにすすめられても絶対に口にしない。

 食べたらあっちの世界の住民になっちまうからな。

 黄泉の世界は確か、いくつかの階層に分かれているらしいんだが、

 たぶん龍青はまだ低い所に引っかかっているだろ。未練たらたらだろうしな」



「キュ?」


「嫁にしようとした嬢ちゃんを現世……こっちの世界に残しているからな、

 時間が経つとこっちでの記憶が混濁していって消えていくから、

 見つけたらすぐに戻ること。準備もなく、突然切り離された形だから、

 龍青も自分のことが分からなくっているかもしれねえ」


「キュ? キュ~」



 いっぱい言われて、覚えていられるかな……?

ちょっと自信がなくなってきたぞ。

とにかく寄り道するなってことでいいんだよね?



「あとは……そうだな。生きている奴を妬んで襲ってくるのも居るだろうから、

 できるだけ近づかねえで、変なのを見かけたらすぐ逃げること。

 嬢ちゃんの身に着けているお香の匂いも魔除けにはなるが、

 そうだな……ついでにこれも持っていけ」


「キュ?」


「生身で送り込んでやるからよ。これも持っていれば助けてくれるから」



 そう言っておじちゃんが指先を鳴らして取り出したのは、

唐草模様が入っている風呂敷の包みだった。


 私が社に来るとき用に龍青様が用意してくれたもの。

中には私の好きな干した桃の包みが入っている。なぜここで桃?

それを背負い込んだ私はキュイっと鳴くと、目の前に水たまりができた。



「実はな、水の底には黄泉への入り口とつながっている場所がある。

 俺様はその一つを管理していてな、嬢ちゃんは泳げねえようだから、

 すぐにあっちへ行けるよう、道をつないでやるからな」


「キュ」


 前に龍青様がミズチのおじちゃんを連れて、

助けに来たことがあるのは、そういう理由だったんだね。


 ありがとう。じゃあ行ってくるね。

私は龍青様の眠る鏡に「行ってきます」となでなでしてから、

ミズチのおじちゃんに渡し、キュイっと鳴いて、

近くに用意された水たまりに足を入れる。



「……っ、お、おい」


「キュ?」


 ハクのお兄ちゃんが、いざ行こうとした私のことを呼び止め、

心配そうに見つめている。



「ほ、本当におまえだけで行く気なのか? 

 す、すごく危険な場所なんだぞ」


「キュイ」



 私はうなずく。行くよ。だってまた会いたいもの。

会ってまた、私の名前を呼んで、抱っこしてもらいたいもの。



「じ、神通力の高い神様だって行くのを恐れるくらいに、

 死の穢れが濃くて、とても怖い所なんだぞ?

 これまでだって誰かを生き返らせようと足を踏み入れて、

 失敗した者だってたくさん……」


「キュ」


 それでも行くよ。だって、私ね? 龍青様のことが大すきなんだもの。

ずっとずっと一緒に居たいから、このままなんて嫌だもん。


 だから私はお迎えに行くんだよ。

お兄さんの嫁になるって、何度も約束したから。

それに番は、困ったときには助け合うものなんでしょ?

なら、私が行かなくちゃ。



「……っ!」


「キュ」



 だからね? ハクお兄ちゃんはここで龍青様の体を守ってあげてね。

あれが追って来ないように、今のうちにつながる出入り口を閉じたり、

やしろのみんなに危険がないように、教えてあげて。

人間はやっぱり怖いけれど、あそこは龍青様が大切にしていた場所だものね。

なら、私も守ってあげたいし。



「わ、分かった……ぬ、主様のこと、どうか頼む……。

 ぼくも少しは神通力が使えるから、その用件が済んだら、

 こちらでミズチ様みたいに協力しているよ。少しは足しになるだろ。

 おまえを信じて待っているから、ぜったいに主様を連れて帰ってきてくれ」


「キュ」



  頭を深く私に下げたハクお兄ちゃんは、そう言って駆け出して行った。



 私はその後姿を見送りながらうなずき、

キュイっと鳴いて水たまりにぴょんっと飛び込んだ。

ぷくぷく、こぽこぽと泡が私の体を包み込んで、

どこかへ運んでくれているのを感じる。


 まぶたをぎゅっと閉じた私は、

龍青様の名を心の中でキュイっと呼んだ。



 待っていてね。龍青様、すぐに……会いに行くからね。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ