表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/98

5・予期せぬ来訪者



 龍青様に、危ないから水の中に飛び込むのはだめって言われた。



「キュ~……」



 私は早く泳げるようになって、龍青様と仲良く一緒に泳いでみたいのに。

しっぽをてしてしと床にたたき、頬をふくらませる私に、

龍青様がまた新しい布を取り出して私の体を拭いてくれる。

そこからほんのりと龍青様の香のいい匂いがして、

私はキュイキュイ抗議するのをぴたりと止める。


 

「よし、これでいい、おいで桃姫」



 そのまま抱っこされて彼の部屋までやって来ると、そこには先客が居た。

見知らぬ一人の男が、部屋の主を無視して既にくつろいでいて、

女房のお姉さん達に囲まれて、赤いさかずきを傾けていたのだ。



「お? おーす。やっと帰って来たな! 上がっているぞ」


「ん?」


「キュ?」



 

 見知らぬ人間に見えるが……彼もまた何かの化身なのだろうか?


 龍青様のように人間のようないでたちをしていて、

複雑な文様が刺しゅうされた碧色の着物を着ており、

短めの水色の髪に金色の瞳をしたその男が、

ぎょろりとした目をこちらへと向けてきたので、

私は龍青様の着物をぎゅっとつかんだ。


「……今日は先約があるから帰れ」


「なんだよ、この俺様がせっかく来てやったのに、つれねえこと言うなよな。

 おまえが嫁さんをようやく見つけたって話を聞いたから、

 この俺様が祝いに来てやったんだぞ」



 ほれと、床にどんっと白い大きな瓶を置く男。

この中には男の従者が作った特殊な酒が入っているらしい。

とと様も大好きな酒、成体の雄は酒が好きな者が多いようだ。

私は桃の方がいいけどね。はっ!? そういえば私の桃はどこだ。


「キュ」


 腕の中できょろきょろと桃が用意された皿を探す。

桃、桃の入ったお皿はどこだと思っていると、私の頭をなでる龍青様が。


「……まだ嫁にはなっていない。番に迎えるには幼いからな。

 餅は喉に詰まらせたら大変だし、酒も飲ませられん」


「あ? まだってどういうことだよ……って、

 おい、そこの子どもどうした。まさかおまえの子か?」


 そこの……と言われた男が見ていたのは、龍青様の腕の中に居る私だった。


「キュ?」


 何か見られている……? やたらじろじろ見られているぞ。

なんだ? もしかしてこの人も私の桃を狙っているのか?

だめだよ。あれは私のおやつなんだからと、ぶんぶんとしっぽを振る私は、

相手の男を見つめ返してやった。



「桃色の龍か……珍しいな。母親はどこの龍族だ?」


「白龍だ。この娘の両親は陸地に居るよ……縁あって知り合うことになってな。

 今日は親御から預かって、この姫と遊ぶ約束をしているんだ」


「かーっ! いい歳した野郎が、嫁取りもしないで嬢ちゃんとままごとかよ。

 沼地や池の姫君達が聞いたら卒倒するぞ、おい」


「……キュ?」


……なんかよくわからないけど、龍青様に悪い事を言っているようだ。

私はぷくーっと頬をふくらませると、ぴょんっと腕から飛び降りて、

前の男にとててっと数歩近づき、顔を見上げた。



「キュイ!」


 龍青様、いじめちゃだめ!!


 私は通せんぼをするように両手を左右に広げる。

それを上下にぱたぱた振って見せた。私が考えた最強の大きく見せる方法だ。

どうだ! 怖いだろう。



「……桃姫?」


「あ? なんだこのちびっこ……いっちょ前に俺様に威嚇いかくしてるのか?

 面白いねえ、この俺様と張り合うつもりか」


「キュイ!!」



 龍青様は私が守ってあげるの!! いじわるなんてさせないぞ!

私はふんっと鼻息荒く、相手を睨みつけ、たんたんっと足で床を蹴った。

野生の獣が立派な成体になって張り合うには、こういう事を出来なきゃだめって、

前にとと様が言ってたからね。そう……これは縄張り争いなんだ!


 すると、それまでからからと笑っていた目の前の男が、


「あくまで盾突くか……ちびっこ……俺様と張り合おうとはいい度胸だ」



と言いだして、持っていたさかずきの器を漆塗りの台の上に乗せると、

んん~っ? と、私に視線を合わせて睨みかえしてきたではないか。

上から見下ろす形で見てくる男の眼光はとても恐ろしく、

私の顔に近づけられた顔はとっても怖かった。


 ビリビリと空気が張り詰めていくのを肌で感じる。

これは龍が持つ龍気というものだ。それを私へと向けている。

私の肩がびくっと震えて、ぺたりとしりもちをついた。

こ、こいつ……つ、強い……。



「キュ……キュイイ……」



 ぷるぷる……ぷるぷる……。



 足ががくがくしてきて、体の震えが止まらなくなってきた。

やがて、私の目にじわあ……と涙が浮かぶ。

こ、こわくない……こわくないも……こわくなん……か……。


「キュイイ……ッ!」



 やっぱりこわいい~……っ!



「も、桃姫、良い子だからこっちへおいで?」


 龍青様!


「キュイイ!」



 私はかなわないと知り、くるっと背を向けて龍青様へ両手を伸ばしたまま、

すたたたーっと走り去ると彼の足元にがしっとしがみ付く。


 ま……負けた! この私が!!


 ここのお屋敷のみんなとの、にらめっこ大会にも勝った私が!!

龍青様の着物に顔を埋めて、私はすんすんと鳴いた。


「お? なんだ。ちびっこ……もう終わりか?

 幼い嬢ちゃんの割に良い度胸していると思ったんだがな」


 すると、かかかっと笑った目の前の男。

置いていたさかずきを手に取り、ぐいっと傾けて酒を豪快に飲む。

に、逃げたんじゃない! 龍青様が呼んでくれたから止めたんだからな!!



「桃姫、よしよし、落ち着け」


「キュイイ!」


 龍青様、私、こいつ嫌い!! キュイキュイ泣きながら龍青様に訴えると、

あーよしよしと言いながら頭をなでてなぐさめてくれる。

私は龍青様の着物に再び顔をぽすっと埋めた。

もういい……龍青様の匂いをいで落ち着くから。すんすん。



「おい、おまえな……小さな子どもと張り合ってどうするんだ。

 ほら、大丈夫だよ? 姫、この男はミズチといって俺の古い友神だ。

 口と態度と女癖と酒癖は悪いが、たぶん嫌な奴じゃないから安心していい」


「キュイ……?」


 お友達なの……? 私は見上げて龍青様と目を合わせた。



「ああ、だから大丈夫だよ。

 よくわからないが俺を守ろうとしてくれたんだろう?」


 私がうなずくと、龍青様は嬉しそうに私の頭をなでてくれる。



「水神の俺が幼子に守られるとはな。ありがとう姫」


 また頭をよしよしとなでられ、抱き上げられると。

ちょっと落ち着いてきたので、ちらっと背後にいる男を改めて見る。


「キュ……」


 人間の容姿の良し悪しは私にはよく分からないけれど、

私でも龍青様は細身で綺麗な顔立ちだと思う。


 そんな龍青様に比べ、この男はずいぶんと図体と態度がでかいな。

この部屋の主は龍青様なのに、まるでこっちの方が主だと言わんばかりだし、

怖そうな獣のような金色の瞳が、こちらをじろっと見ていて、

びくっと体が震えた私は、キュウウ……となさけない声を出して、

再び顔を着物に埋めた。


 龍青様……お友達は選んだ方がいいと思うよ。



「ずいぶんとまあ……。

 そのちっちゃい嬢ちゃんに懐かれているじゃねえの、龍青。

 どうやってそんなに手懐けたんだよ。見た所まだ親離れもまだだろうに」


「……姫とは知り合った縁でいろいろあったからな。

 それにしても、お前の人相の悪さは最悪だな。

 どう見ても悪人面だから、姫が怯えているじゃないか」


「強面って言えよ。それに生まれつきだ諦めな」


 はっ、そうだ。相手のしっぽに噛みつけばいいじゃないかと思いついた私は、

再び勝負を挑むべく、するすると龍青様の腕からすべり降りると、

龍青様と話している隙を狙って、じりじりとミズチとか言う男に近づく。



「キュ!」



 よし今だ! とすたたーっと駆け寄り、背後を取った私は、

勢いよく男に襲い掛かろうとしたのだ……が。


 人型になった者に見られる特徴のあのしっぽ、

それを着物の隙間から、噛みつこうとしたけれど……。



「キュ!?」



 しっぽが……しっぽがない……だと!?


「お? どうした嬢ちゃん」


「キュ……」


「桃姫?」



 そんなはずはないと、ちらっと男の顔を見上げ、

そのまま男の着ていた着物のすそをつかんで、ちょこっとだけめくって見る。

するとやはりしっぽが見つからなくて、私は着物のすそをつかんだまま、

ばっさばっさと上下左右に振って見た。ない、ない。何度見てもない。


「キュ?」


 なんで?


 そうしたら、男の悲鳴の代わりに背後で龍青様とお付きの女房のお姉さんや、

従者のお兄さん達が悲鳴を上げていた。



「ひっ、姫! いきなり何をやっているんだ!?

 止めなさい、勝手に相手の着物をめくるんじゃない!!」


「姫様! 殿方の着物をめくるなんて、なんて大胆な」


「はしたないですよ。おやめ下さいまし!」


「姫様!」


「姫様!?」



 それどころじゃないんだよ、みんな。あのしっぽがないんだ。


 そんな……なんてことだ私は相手の弱点がないことに驚き、

あわてて龍青様の元にすたたーと戻って、ひしっと彼の足にしがみ付く。

がたがたと震え、さっきより怯えている私を見て、龍青様に抱き上げられた。



「だ、大丈夫か姫、どうしたんだ? そんなに怯えて……」


「キュ、キュイイイ、キュイ、キュ!?」


 龍青様、こいつしっぽない、しっぽがないよ。人間だよ!?

人間と言えば龍族を獲物として付け狙う天敵だ。

私にとっては大嫌いな相手。だって私やとと様達をいじめるんだもの。


 その人間がここにいる。ここに、あのにっくき人間がっ!

どうやって来たのか知らないけど、私は敵が屋敷を攻めて来たのだと思った。


 どうしよう……。


 龍青様なんてきっと、龍体になったらとっても大きいだろうから、

食べごたえがあって頭からばりばり食べられてしまうよ。


(龍青様も私も、食べられちゃう……)


 龍青様の着物をぎゅっと握りしめ、私はキュイキュイ泣いた。



「ああ、そういうことか……こいつは俺より人型になるのが上手いからな。

 尾もちゃんと隠せるから、人間そっくりに見えるんだよ」


 だから私が怖がる人間じゃないから大丈夫だよと、

ぽんぽんっと背中を軽く叩いてなぐさめてくれた。


「キュ……?」


 に、人間じゃないの? 本当に?


 前から不思議に思っていたけど、龍青様達は人間の生活を真似て暮らしている。

それは人間の真似事をすることで、相手の考え方や好みなどを知り、

時にはそれを上手く利用して、対抗する手段を手に入れる為なんだって。


 水神の龍青様には、人間にも信仰を受けているから、

そういう者達を時折助けたりしては、龍族との橋渡しの役割もあるそうだ。



「桃姫もいずれは人型になる練習をしなくちゃな」


「キュ」



 龍青様に言われて、私はそれだけは嫌だと答えた。

勉強は元から嫌いだけど、人間の姿になるなんて私には怖くてできそうもない。

でもね? そうすると私はいつか龍青様のお屋敷で過ごせなくなっちゃうし、

彼のお膝の上で桃を食べられなくなるんだって。

成長したら、彼のお膝の上に収まらなくなるから。


 それって龍青様と一緒に過ごせなくなるって事だよね?

それを聞いた私は、じゃあ頑張ると両手を振って応えた。

大きくなるのは良い事ばかりじゃないんだなって、その時に知った。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ