『影操師 ー人形師ー』を実況してみることにした。 1
■キャラがただ喋っているだけ。
■つまり会話率10割。
■『影操師』シリーズを読んでいないと意味不明。
■キャラ崩壊注意。
■テヘペロ★
『影操師 ー人形師ー』を実況してみることにした。 1
さくら「ハイ始まりました! 現在は1章の2節まで投稿されています! えーと、いつもは司会進行役の可ノ瀬朧さんは『人形師』に出演の為、不在です。なので代わりにわたくし山茶花さくらが務めさせて頂きまぁっす☆」
霖 「おかしいですね。可ノ瀬は『絶対の血』に出演中、それを気にすることなくこの観覧席に乱入していたというのに」
さくら「えっとですねぇ、可ノ瀬さんは現在、観覧席に来たくても来れない状況にあるようですよ? チョイ役であるにも関わらず!」
杏 「なにそれ? 気になるわ。朧に何があったのかしら」
七叉「大体予想はつく」
ル哥「マジか。つーか相模よ、テメェも『人形師』のキャストん中に名前があがってたけど。何でここにいんの?」
七叉「俺の出番は終盤だからな。しかもチョイ役。舞台袖で待機する必要は無い」
さくら「てかてかぁ、その予想っての教えなさいよ相模! 可ノ瀬さんがここへ来れない理由!」
七叉「それは過度のネタバレになるから絶対に駄目だ。あの人には今世紀始まって以来の最重要任務があるんだよ……」
杏 「なんだかドキドキしてきちゃった」
霖 「というかアレでしょう。どうせ双子絡みでしょう?」
七叉「言うなぁぁああああーーーー!!」
ル哥「お。当たりだったみたいだな。お前わかりやすすぎ」
さくら「プッ。単純野郎」
七叉「山茶花ちょっとこっち来い」
愁 「いや、その前に相模、こっち来い」
七叉「え」
愁 「双子とはつまり俺の可愛い双子たちのことを指しているな? 可ノ瀬と俺の双子たちは一体どういう関係図で今回の『人形師』に出演しているんだ? 教えろ。教えないとその舌を引っこ抜いて焼いてGの餌にするぞ」
さくら「ハイ。愁お兄様が閻魔大王よりも怖いことになってます」
杏 「Gってゴギブリのことよ、読者の皆さん」
霖 「杏姉さん。皆さん言われずとも分かっている上に、杏さんの唇からそんな単語が飛び出したのかと思うと僕……ちょっと興奮しますね」
ル哥「ああ、そういう趣向に目覚めたのね、お前」
ゆう「皆さん、少しうるさいですよ。せっかく人類のクズ代表である伊佐薙マオさんが出演中なのですから、彼が如何にクズであるかをしっかり堪能しましょうよ」
茴 「賛成」
マオ「待てぇええ! 何か聞こえた! 今、何か聞こえたぞ!!」
さくら「あら。伊佐薙が舞台上から何か叫んでいるわ」
マオ「お前ら人の悪口言ってねぇで、実況しろやゴラァァ!!」
霖 「実況……ですか。えー、今回の『影操師』のメインキャラクターは夕柳十架さんです。死人形を司るシャドウ・コンダクターです。新キャラです。男性です。作者のロコは、恋愛の相手役(男)は、弟または年下に萌えるそうですが、今回の夕柳さんは…………あ。これネタバレになるかな」
杏 「ネタバレとかいう以前に、それ実況じゃないわよね。登場人物の紹介よね」
霖 「じゃあ実況します。現在、マオさんが相当にウザいです。貴重な死人形を暴走させたり、委員会のお偉い方に暴言吐いたり、空人形師のウェルンさんに容易く手を出したりなど、相当に」
杏 「霖、それ実況やない。悪口や」
ゆう「いいぞもっとやれ」
ル哥「お前らキャラ変わってますけど」
さくら「夕柳クンってなかなかイケメンよね!」
七叉「でもシスコンの臭いが仄かにしないか?」
さくら「それアンタの親友ね。夕柳クンは妹の由緒チャンだけじゃなく、街の人みんなを大切にしてるのよ」
茴 「2節が空人形師のウェルン・ホープさん……じゃあ、3節は誰かしら?」
ゆう「この流れですと、生人形師じゃないかな?」
ル哥「そうかな? そろそろヒロインでも登場するんじゃないか?」
七叉「(ギクッ)」
愁 「相模。心の声が漏れてるぞ。ギクッとは何だ。ヒロインとは誰だ。それはまさに夕柳十架とやらの相手役ということになるな?」
七叉「梨椎先生……首を絞めないで下さい……」
さくら「梨椎先生の様子だと、3節のメインとなるキャラもといヒロインが誰だか予想ついてるみたいよ」
愁 「許さんぞ!!!!!」
霖 「はい27歳大人の怒声でした。では読者の皆様、明日(1月12日)に更新される
『影操師 ー人形師ー』
の
第一章 3節 ○○○○
をよろしくお願いいたします」
終。(強制)