表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

前夜 邂逅  -猫又のつぶやき-



 孤独のなかで、

 憎しみのさきで生まれたいのちは、

 どこへゆくのだろう……





 あたしの出逢った今回の事件の前日譚。



 ネットワークの幾つかのゲームで、ゲームユーザーの意識が戻らない出来事が起こっていた。

あたしはゲーム運営側からの人物の依頼で、その件に対する調査、解決の対策を行っていたのだ。


 それらについて、初めはAIのバグやエラー、サイバーテロなどによる犯罪などを疑っていたのだけれど……

 どうやらそれは人為的なものでは無くて、ネットワークに生じた意識体、電子生命とも言える存在が犯罪を起こしていることを知ることとなった。


 鬼の性を持つそれは、元は人か、それに類するものである確率が高く、人としての怨念を核とするものは電脳世界(ネットワーク)に生じた人を喰う怪異、あやかしとも言える存在でもあるものだった。


 そうしたものは、人の世界にとっても、知られず人の世の影に棲む、あたしたちのような住人たちにも脅威となる。

速やかに粛清、あるいは捕縛、管理されなければならない。

 あたしはその鬼の足取りを追いつつ、ついに人の意識(こころ)を喰らう鬼へと追いつき、鬼となった彼と邂逅する。



 今回の物語はここから始まる。



※ ネトコン11、12と書いた、『電脳(ネット)の鬼』の物語の続編(リブート)

今回は人物の視点を変えた物語です。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ネットの鬼、ゾクゾクしながら読みました。 その続編ということで、楽しみです。 主人公が自分を”私”ではなく”あたし”と呼ぶあたり、ちょっと若い子なのかな、気が強い子なのかなと勝手に思ってしまいました。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ