表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5


月に二度目の満月は

ブルー・ムーン

青い月夜はめったに来ない

わたしと出会った今夜を

絶対に逃さないで

今夜わたしを捕まえなければ

きっとあなたは後悔する


コラリーはマチューの話から着想を得て、詞を書いた。それを作曲家に渡してできた歌を歌い、それはかなりヒットした。舞台を見に来る客も増え、劇団の名声は一層高まった。コラリーはテレビでも舞台でも引っ張りだこだった。ジェロームは前よりもいい家に引っ越し、一層太った。


「今度の舞台なんだがね」

とある日ジェロームは言った。

「シェークスピアのお気に召すままをやろうと思うんだ」

それを聞いたコラリーは眉をひそめた。

「なあに? シェークスピアは悪くないけど、わたしたちらしくないわよ。うわさの真珠はもっと生きのいいやつをやらなくちゃ。新作のアイデアはないの?」

「ないことはないんだが、忙しすぎて練り上げる暇がないんだ。旧作をやり直すのもなんだし、ここらへんで少し色を変えて、古典をやるのもおもしろいんじゃないかとね」

「まあいいけど…」

コラリーは気が乗らない顔をしながらも、ジェロームには逆らわなかった。


だがその舞台は成功しなかった。歌も踊りもそれなりだったが、古典の言葉遣いは相当に劇団の個性を殺した。うわさの真珠の面白さを、シェークスピアがつぶしたと、批評家が新聞に書いた。それからだんだんと、劇団の舞台を見に来る客が減り始めた。


「ちょっとあなた、もう一歩前に出てよ、そんなところにいられたら、わたしが転ぶじゃない」

ある日の舞台稽古で、コラリーは苛立たし気に、相手役の男に言った。相手役は、むっとした顔をしながら、一瞬言葉につまったが、言い返した。

「すみませんね、今度はうまくやりますよ。だけどあなたも」

「もういいわよ。休みましょう。こんなんでいい舞台になるはずはないわ」

コラリーは言い捨てると、相手役にくるりと背を向けて、すたすたと舞台の裾に引っ込んだ。


ああ、いらいらする。最近は何か、いろんなことがうまくいかない。シェークスピアなんかやったせいだわ。あれで一気に劇団の株が下がった。コラリーは控えの間の隅の椅子に座って、煙草に火をつけ、それを一気に吸い込んだ。


こんなんじゃいけないわ。どうしてみんな、ぎくしゃくしているのかしら。前はこんなことにならなかったのに。きついことになっても、必ず持ち直して、何とかなったのに。今はそれがない。


だれかが控えの間に入って来て、彼女に缶コーヒーを差し出した。ジャンヌだ。コラリーは気分がすぐれなかったが、ありがと、と小さく言ってコーヒーを受け取った。そして煙草を消し、コーヒーを飲みながら、昔のことを思い出していた。


あの頃は、なんでもうまくいった。それなのに今は、何かが、昔とは違う。一体何が違うのかしら。有名になりすぎたせい? 初心とやらを忘れたせい? あたしたち、昔と変わってしまったのかしら? コラリーはコーヒーの缶を握りしめながら、考えた。すると、ふと、鮮やかな記憶が、よみがえった。


「だいじょうぶ、なんとかやろう」

そう、あの声だ。ギターのようなやさしいテノール。あの道化。名前はなんていったかしら。

「マチュー、だわ。確かそう言ったっけ。マチュー・パストゥール、あの子、どこにいるの?」

コラリーの言葉に、そばにいたジャンヌが答えた。

「ああ、あの道化役? 彼なら、故郷に帰りましたよ」

「故郷に?」

「ええ、おまえには才能がない、もうやめろって、団長に言われて、ショックを受けたみたいで。それで劇団をやめて、故郷に帰ったんです」

「いつ?」

「ええと、一年くらい、前かしら…」

ジャンヌが記憶を探るように言った。すると、その背後にいた男の劇団員が、後をついだ。


「つき合ってた女の子と一緒に、里に帰ったみたいですよ。親のやってる小さいレストランで、ふたりで修行をするって言ってました。まあそのほうが、あいつにとっては幸せなんじゃないかな」

「歌にはいいもの持ってるんですけど、こんな世界で生きていくには、やつは人が良すぎるよ」


コラリーはちょっとショックを受けた。名前を聞いたことをきっかけに、彼にいい役をやるようにジェロームに頼もうと思っていたが、それをすっかり忘れてしまっていたことを、今更思い出した。



(つづく)






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ