音楽エッセイ『こんな音楽いかがでしょう?』
以前執筆していた、音楽コラム『ロックの歴史』は、「好きな洋楽ロックについて語りたい」という私の願望を、思う存分に満たしてくれる、大変ありがたい場所だったんですが、2020年の3月で、ロックの歴史上重要度の極めて高いミュージシャンはおおむね紹介し終えたので、約二年半続いた連載に、とうとう幕を下ろす運びとなりました。
音楽コラム『ロックの歴史』
https://ncode.syosetu.com/n5901ee/
『ロックの歴史』が完結を迎えて以降、しばらくは、別のジャンルの執筆や、他の趣味に時間を取られていた事もあって、音楽関係の話題を再び語りたいという気持ちにはならなかったんですが、この頃、ロックに限らず色んな音楽を聴くうちに、ガイド本的に体系的でない、その時その時に出会った音楽に対する雑観や、昔聴いた音楽についての思い出、音楽業界周辺の話題などを語る、もっと気ままなエッセイを、連載で立ち上げてみようかな、という気になって来ました。
というわけで、この連載は、世界中のオールジャンルの音楽の中から、私が好きな音楽について、簡単な知識の紹介や、その音楽のどんなところに魅力を感じるのか、はたまた、音楽業界の意外な人間関係や、機材やメーカーについての情報などを語って行く、音楽に関するエッセイを雑多につづって行く場所にしようと思います。
音楽好きな方、新しい音楽に出会いたいという方、また、「そのジャンル、自分も好きです!」という方など、いらっしゃったなら、どうぞひと時の間、つれづれなるよもやま話にお付き合い頂ければ幸いです。
音楽コラム『ロックの歴史』
https://ncode.syosetu.com/n5901ee/
『ロックの歴史』が完結を迎えて以降、しばらくは、別のジャンルの執筆や、他の趣味に時間を取られていた事もあって、音楽関係の話題を再び語りたいという気持ちにはならなかったんですが、この頃、ロックに限らず色んな音楽を聴くうちに、ガイド本的に体系的でない、その時その時に出会った音楽に対する雑観や、昔聴いた音楽についての思い出、音楽業界周辺の話題などを語る、もっと気ままなエッセイを、連載で立ち上げてみようかな、という気になって来ました。
というわけで、この連載は、世界中のオールジャンルの音楽の中から、私が好きな音楽について、簡単な知識の紹介や、その音楽のどんなところに魅力を感じるのか、はたまた、音楽業界の意外な人間関係や、機材やメーカーについての情報などを語って行く、音楽に関するエッセイを雑多につづって行く場所にしようと思います。
音楽好きな方、新しい音楽に出会いたいという方、また、「そのジャンル、自分も好きです!」という方など、いらっしゃったなら、どうぞひと時の間、つれづれなるよもやま話にお付き合い頂ければ幸いです。
第1回 初音ミク ~永遠の歌姫~
2020/05/15 21:08
(改)
第2回 寺久保エレナ いま日本人で一番上手いと思うアルトサックス奏者
2020/05/16 20:47
第3回 ギターの老舗、ギブソンの経営破たんについて
2020/05/23 09:09
第4回 グレン・グールドのゴルトベルク変奏曲 1955年版と1981年版を聴き比べて分かる事
2020/06/03 14:08
(改)
第5回 トリビュートという生き方 ジミー桜井、マーク・マーテル、Akira Jackson
2020/06/12 21:12
(改)
第6回 石塚真一さんの漫画『BLUE GIANT』と、私の小説『ブルース少年』の共通点が生まれました。
2020/06/28 20:31
(改)
第7回 ソニー・ロリンズとジョン・コルトレーンの魅力の違いについて考えてみる
2020/06/30 11:11
(改)
第8回 ピーター・グリーン氏を悼む
2020/08/01 18:08
第9回 なぜ指揮者ごとに演奏の個性が出るのか
2020/08/09 10:08
第10回 ブルーグラスをご存じですか?
2020/08/28 15:32
第11回 固定観念を覆す音楽 LOOP H☆R
2020/09/24 07:28
第12回 【特別編】10歳のドラマー、相馬よよかさんがビリー・シーンと共演しました。
2020/09/26 15:09
第13回 RIP エディ・ヴァン・ヘイレン (その1) 幸運に恵まれたヴァン・ヘイレンのデビュー
2020/11/05 07:50
(改)
第14回 RIP エディ・ヴァン・ヘイレン (その2) ジミー・ペイジとの関係性
2020/11/12 19:28
(改)
第15回 RIP エディ・ヴァン・ヘイレン (その3) 『1984』シンセサイザーを用いたロックの名盤
2020/12/30 01:23
(改)
第16回 最近聴いている音楽のご紹介 スキャットマン・ジョン
2021/01/02 10:21
第17回 ハイレゾの現状と、レコードからのデジタル化音源との音質の差について
2021/02/10 18:07
第18回 音楽コラム『ロックの歴史』番外編 コラムであまり語られなかった凄腕ギタリストたち特集 その1 ゲイリー・ムーア
2021/03/13 17:05
第19回 音楽コラム『ロックの歴史』番外編 コラムであまり語られなかった凄腕ギタリストたち特集 その2 初期のカントリー、白人ジャズ系の達人たち
2021/04/06 19:08
(改)
第20回 好きなキーボード奏者8選 オールジャンルから選出
2021/06/15 07:38
(改)
第21回 最近聴いているアルバム 少年ナイフ『Burning Farm』
2021/07/09 00:19
(改)
第22回 最近聴いているアルバム 尾崎豊『十七歳の地図』
2021/09/03 09:08
第23回 まさか、まさかの、ABBA再始動!!
2021/09/03 12:13
第24回 クロスビー・スティルス&ナッシュへの評価を改めます
2021/11/22 17:08