表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/65

第九話

「メリス。食べなさい」

「えっ、あの。お父様……」

「ほら。あーん」

 戸惑いながら、お父様が差し出したスプーンにかぶりつくと。


「メリス。あーん」

 今度はお兄様がフォークを差し出してくる。


「えと……。ジールス兄様、自分で食べられますわ」

「あーん」

 抗議するもジールス兄様は満面の笑みで、私の言葉をスルーする。仕方なく私はジールス兄様の差し出したフォークにかぶりつく。


「メリス。あーん」

 するとまたしてもお父様が……。どっ、どうしてこうなった!


 テーブルの片側にお父様、私、ジールス兄様。対面にお母様とカリス兄様の順で並び、座っているのだが。

 私は両隣の二人に、甲斐甲斐しく料理を食べさせられるという、ちょっとばかり恥ずかしい状況に陥っていた。


 は、恥ずかしい!


 美形の殿方にあーんをしてもらうという、なかなかに嬉しいイベントなのかもしれないが、如何せん相手が家族では……。

 なんというかこう、恋愛特有のくすぐったい気持ちはなく。十歳にもなって家族に甘やかされる、そんな気恥ずかしさでいっぱいだ。


 どうにかしたいけど……。自分ではどうすることもできない。


 口で言っても駄目だし。フォークなどの私の食器は、夕食会が開始されたと同時に、取られてしまっている。

 きっと返してと言っても返してくれないだろう。どうすれば……。助けを求めるように周りを見渡すと、お母様と目が合った。


 よし。マナーにうるさいお母様なら……。


「あら、メリスはモテモテね」

 上品に笑うお母様。駄目だ。お母様は助けてくれそうにない。ならばと隣のカリス兄様を見ると……。

 ひいっ! い、いつも以上に冷ややかな眼差しをしておられる。


 カリス兄様は冷めた目でお父様を見ていた。まあ、いい歳したおじさんが。それも口髭を蓄えたダンディーなおじ様が。

 普段の厳粛な面持ちを崩し、でれでれとした顔で、娘にあーんなどとやっていたら、そんな目にもなるってものよね。


 あっ、カリス兄様と目があった。


「ん? メリス。何か用かな? ああ……。もしかして。僕にも食べさせて欲しいのかい?」

「ち、違いますわ」

「くくっ。だろうね」


 慌てて否定する私を見て、愉快そうにくつくつと笑うカリス兄様。人をからかって遊ばないで欲しい。

 私が困っていることだって、わかっているでしょうに。やっぱり腹黒いわね。


「あーん」

 ジールス兄様が差し出したフォークにかぶりつく。ともかく、カリス兄様は助けてくれそうにない。

 そうなると後は周りに控えるメイドくらいしかもういないけど……。


 駄目ね。皆微笑ましそうにこちらを見ているわ。どうやら、この状況を打開する方法はないらしい。


「メリス」

 諦めましょう……。仕方なく、そう結論付けた私は、お父様が差し出したスプーンにかぶりつく。


 というか、お父様もジールス兄様も絶妙のタイミングで料理を口の前に持ってくるわね。

 遅過ぎず、早過ぎず。私が次の一口が欲しくなるタイミングで、すっと料理が差し出される。


 私のことをよく熟知した、無駄な技術。さすがは親バカとシスコン。


「二人とも、今晩はこちらに泊まっていくのかしら?」

「あーん。……僕はそのつもりです」

 器用にも私にフォークを差し出したまま、顔をお母様の方へ向け、お母様の問いに答えるジールス兄様。


「私は夕食を食べたら寮に帰るつもりです」

「あら。泊まっていけば良いのに」

 そういえば、カリス兄様とジールス兄様は、普段は寮で過ごしていたのだったわね。そこからゲームの舞台と同じ学園に通っているのだ。


 学園には、遠方の領地の貴族の子女や子息、優秀な平民が通うこともあるので、寮が用意されているのよね。

 もっとも、別に寮に入らなければならないという決まりはなく。王都に屋敷を持っている者は、自宅から通うこともできる。


 なので、ジールス兄様もカリス兄様も、この屋敷から通うことができるのだが、寮に入ることを選択していた。


「そうだぞカリス、今日ぐらい泊まっていってはどうだ?……ほら、メリス」

 私のほうを向いていないのに、ジールス兄様と同様、お父様も器用に私の口元にスプーンを差し出した。


「いえ。私は寮に帰ります」

「そうか」

「では、ジールスだけ泊まっていくのね」

「はい。……メリス、あーん」


 もうこれ、ただの流れ作業と化しているわよね? ジールス兄様の差し出したフォークにかぶりつく。

 もはや、なんの感情も湧かない。


「あーん。……そういえばアリア、今日一日メリスの様子はどうだった?」

「大丈夫よ。とても元気だったわ。昼過ぎには寝ちゃったけど、体の調子に問題はなさそうだったわね」

「お父様、体調は良好でしたわ」


「そうか。それは良かった。だが、まだ油断はできぬ。しばらくは安静にしているように」

「はい」


「それとアリア。明日、レクス公爵家の者が来るそうだ」

「そう。相手をしておくわ」

 レクス公爵家の者ね。たぶん使用人が回復祝いの品でも、持ってやってくるのでしょう。数日前にもお見舞いの品を持ってきたそうだし。


 貴族というものは大変だ。私が勝手に倒れただけで、レクス公爵家に落ち度は無くても、パーティーの主催者としての立場がある。

 だから、わかりやすく周囲に私のことを気にかけているとアピールするためにも、贈り物を持たせた使用人を送ってくるのだろう。


「あーん」

「メリスも、できれば少しだけ会ってやってくれ。向こうもおまえの元気な姿を見れば安心するだろう」

 丁度、口に料理を含んでいるときに言われたので、頷いておく。


「といっても病み上がりだからな。軽く会うだけで構わん。メリスはベッドの上でゆっくりと休んでいなさい」


 レクス公爵家の使いといえども相手は、回復祝いの品を持ってくる使用人だ。家を任されているお母様が会うだけで良いだろう。

 ただ、それでも私に会ってやれとお父様が言ったのは、レクス公爵家に配慮して、元気な姿を見せておくようにと、そういうことね。


「わかりましたわ」

 それぐらいは私の拙い貴族知識を持ってしても理解できる。ベッドの上で適当に顔だけ見せたら、帰ってもらいましょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ