表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
侯爵令嬢メリスの奮闘記  作者: 紙禾りく


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

11/65

第十一話

「むっ。ジールス、おまえも来ていたか」

「ええ。メリスが一人では心細いかと思ったので」

 のしのしとベッドに近づいてくるお父様に、得意顔で答えるジールス兄様。


「あの、ジールス兄様。別に心細くなど――」

「どうです父上! 今晩は三人で一緒に寝るというのは?」

「お父様。恥ずかしいので。遠慮――」

「そうだな! メリスを真ん中に三人で寝るとしよう」


 くっ……。駄目だ。言葉を遮られる。マイア……。


 私は壁際に控えているマイアに、助けて欲しいとの意思を込めた眼差しを向ける。すると私と目が合ったマイアは……。


「クレスト様。畏れながら、一つよろしいでしょうか?」

「ふむ。どうした?」

 おお! マイアが助けてくれるみたいね。よし! 言ってやって頂戴。私が嫌がっていると、そう言ってやって頂戴!


「さすがに、その大きさのベッドに三人で、というのは。大きさ的に少々難しいのではないでしょうか?」

 ちがーう。そうじゃないでしょ! すぐさまマイアに抗議の視線を向けるが、申し訳なさそうな表情で頭を下げられた。


 むっ。なにそれ。なにその、如何にも私にできることはこれくらいしか、ありませんでした。みたいな顔は。

 私はお父様やジールス兄様と一緒に寝るのが恥ずかしいのよ? 二人が一人に減ったって、大した意味がないじゃないの。


「ふむ。確かにそうかもしれんな。よし、ジールスよ。ここは私に譲るのだ」

「いやいや父上。僕は明日になれば寮に戻ります。つまり、今日しか機会はないのです。ですが父上は明日にも機会がありますよね?」

「なに。それなら明日も泊まっていけば良いではないか」


「そうはいきません。騎士科の寮は共同生活をすることも目的にしていますし。あまり寮を空けるのはよろしくないでしょう」

「……」

「……」


 睨み合うお父様とジールス兄様。マイアがいらぬことを言ったから、二人が揉め始めたじゃない。というか……。


「あの。できれば一人で――」

「どうしても! 譲らぬと言うのだな?」

「当然でしょう。ここは父上が譲るのが道理です」

「ふむ。ならばここはメリスに決めてもらうというのはどうだ?」


「望むところです。メリス、お父様より僕のほうが良いだろう?」

「私はどちらとも――」

「いやいや! こんな暑苦しい体格をした男より、私を選ぶだろう?」


 いやだから、私は一人が良いのです。


「ですから一人で――」

「最近は! 寒くなってきていますよ。ならば暖かいほうが良いに決まっているでしょう」

「まだそれほどではあるまい」


「だからひと――」

「そもそも! 体格など問題ではないのです。大事なのは、メリスがどちらと一緒に寝たいかですよ」

「確かにそうだな。さあ、メリス。私を選びなさい」


 ああ、これもう駄目じゃない? 私の意見は完全に封殺されてしまう。


「いいえ。選ばれるのは僕です。小さい頃「お兄様と結婚する!」とまで、メリスは言ってくれたのですから」

「ふん。それは三歳の時の話ではないか。私は四歳の時に「大きくなったらお父様と結婚したい」と言われたぞ!」


 いや。どちらも覚えてないけど! そんな恥ずかしいこと言ったの?


『ねえ。もう諦めたら?』

 頭の中に響く、呆れたような声。そうね。もう諦めるしかなさそう。でも……。どっちを選んだら良いのかしら?

 お兄様を選んで、お父様とは明日寝る。これがベストかしら?


 だけど、なんか言い争いが明後日の方向へ進んでいるから……。


「ならば、僕のほうが好かれているということです。なにせ、先に言われたのは僕ですからね」

「いいや、こと婚約ということに関してはそうではないだろう。後に言われた私のほうが好かれている」


(これ。どっちを選んでも角が立つわよね?)

『そうね……』

 困った……。論点がずれたせいで。お父様とジールス兄様、どちらか好きかを問われてしまっている。


 これ答えたら、絶対選ばれなかったほうが悲しむだろう。うわー。まったく面倒なことになった。

 マイアぁー……。再びマイアを見詰めるも、マイアは首を左右に振るだけだ。諦めろというのね。


 あっ! そうだ。選べないなら両方選んでしまえば良いのよ。ベッドを増やせば良いのだわ。

 使用人に負担をかけることになるが、ベッドをもう一つ部屋に運んできてもらいましょう。


「あの。ベッドをもう一つ用意してもらうというのは?」

「……その手があったか! 父上!」

「うむ。すぐにでも用意さ――」

「すぐにでも。じゃないわよ」


 話が纏まりかけたところで、怒りを含んだ声が聞こえた。見れば部屋の入り口にお母様が仁王立ちしている。


「まったく。メイドが枕を持ったあなたを見たと言っていたから。まさかと思い、見に来てみれば……」

「アリア?」

「あなた! それにジールス!」


「「はい!」」

「いい歳をして何をしているのです。いい加減、娘離れ、妹離れしなさいな。メリスは病み上がりなのですよ」

「「……」」


 決して大きな声ではない。だが、お母様の声色には有無を言わさぬものがあった。怒ると怖いのよね。

 こうなったお母様に敵う者はいない。お母様に睨まれ、お父様もジールス兄様も、どちらも萎縮していた。


「メリスが倒れた原因だって、判明していないのだから、余計な心労をかけてどうするのです」

「すまない、アリア」

「すみません、母上」


「さあ。わかったなら、さっさと部屋から出て行きなさい」

「はい」

「わかりました」

 部屋から出て行く二人の背中には哀愁が漂っていた。


「ではマイア。メリスのことは頼みましたよ」

「かしこまりました」

 マイアの一礼を受けて部屋から出て行くお母様。そうして部屋の扉が閉まると、私はベッドに突っ伏した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ