表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

202/202

人喰い竜23

 夜明けを告げる太陽は、まだ地平線の向こうに隠れている。

 アラストルの背中に乗ってその光景を少しの間眺めていると、突如、轟音が鳴り響き、島の至るところからプロトワームが姿を現した。

 霧と粉塵が混ざり合い、視界がさらに悪くなる。

 まるで島全体が、分厚い雲に包まれたかのようだ。


「ジャックさん、大丈夫ですか!?」

「ああ! だが、あんな巨大な魔物とどう戦う。どう考えても無理があるぞ」


 強大な敵を前に、ジャックさんが怯んだようにつぶやく。

 霧と砂塵の雲の中を泳ぐようにして、紫色の身体が見え隠れしている。肉厚の蔓が、島中を覆い尽くしているようにも見えた。


「一応、アラストルの雷属性攻撃は使えます」

「そうなのか?」

「ただ、アラストルの体調は万全ではありませんから……」


 もう一度撃てるかどうか――。

 そう思いながら宿屋の方へ視線を向けると、島民たちを庇うようにプロトワームに立ち向かうヘリアス様とラインさんの姿が見えた。


「いけない!」


 さすがに、剣だけで立ち向かえる大きさじゃない。

 すると、アラストルの喉の奥から低い唸り声が漏れた。プロトワームを見据える瞳が細くなる。

 すでに戦闘態勢に入っている。

 竜としての本能なのか、それとも私たちを守ろうとしてくれているのか……。


(もう体力も限界のはずなのに……!)


 それでもアラストルは、目の前の魔物に立ち向かおうとしていた。

 私はその温かい身体に触れながら、問いかける。


「アラストル、あと少し、力を貸してくれる?」


 答える代わりに、二本の角がバチバチと音を立てて光を帯びた。

 アラストルは、私の攻撃命令を待っている。

 

「ありがとう」


 私は顔を上げ、前方で蠢くプロトワームを見据えた。

 黒竜の属性攻撃指示は、ずっと前に本で読んだきりだ。

 初めて口にするその言葉に、ほんの少し緊張を覚えながら、私は口を開いた。


「アラストル。ブロアハトマリア」


 アヴァリーサ王国の王女の名を冠する攻撃指示だ。

 それを聞いたアラストルの翼がぶるりと震え、咆哮を上げた。


 角が輝きを増し、その光が天を貫く。

 次の瞬間、雷鳴とともに無数の光の槍が大地を貫いた。

 それはプロトワームの身体を次々と貫き、あまりの苛烈さに、思わず目を閉じる。

 ゆっくりとまぶたを開くと、宿屋周辺のプロトワームが黒焦げになり、煙を上げていた。


「す、すごい威力!」


 これほどの強さを誇る黒竜を擁していながら、アヴァリーサ王国はなぜ滅びたのか……。今さらながら、疑問が浮かぶ。

 黒焦げになったプロトワームの上空を飛びながら、私はヘリアス様のもとへ急いだ。


「ヘリアス様!」


 こんな時に偽名なんて呼びたくなくて、彼の本当の名を叫ぶ。

 ヘリアス様は大きく目を見開き、それから「フィルナ!」と、驚いたような声を上げた。

 今すぐ、あの方のもとへ帰りたい! だけど、アラストルは地中に潜むプロトワームを警戒しているのか、降下指示には従わなかった。

 

「竜ってのはすごいんだな……これなら一気に倒せるんじゃないか?」


 ジャックさんは少し興奮気味にそう言った。

 私は首を横に振る。


「まだ地中にプロトワームが潜んでいます。徹底的に倒さないと!」


 それまでアラストルの体力が持つのか、正直わからない。

 その時、宿屋とは真逆の方向へ走る人影がふたつ見えた。

 

「あれは……アイラさん!?」


 どうやら、アイラさんは何かに追われているらしく、必死に逃げている。

 その彼女を追いかけているのは、ナイフを手にしたバトラール様だ。


「アイラさんが追われています!」

「させるか」


 ジャックさんは低くつぶやき、彼の前に乗っているソルが落ちないよう上体を伏せ気味にして、弓を手に取り、矢をつがえた。

 こんな不安定な場所で、風の影響を強く受ける矢が真っ直ぐ届くのか……。そんな私の不安をよそに、ジャックさんの目には、強い殺意と、必ず当たるという確信の光が宿っていた。


「エブリンの仇だ、クソ野郎」


 矢が飛ぶ。それは吸い込まれるように真っ直ぐに、バトラール様の右腕を射抜いた。

 彼の悲鳴がここまで届き、アイラさんが驚いたようにこちらを見上げる。


「お父さん!?」

「アイラ! すぐそっちに向かう!」

「……うん!」


 砂に汚れたアイラさんの顔が、ぱっと明るく輝いた。

 お父さんが助けてくれた――その喜びが、彼女の表情にあふれていた。


「待て、アイラ! あの女の娘、絶対に逃がすものか……!」


 バトラール様は、憎しみにゆがんだ顔でアイラさんに向かって手を伸ばす。


(早くアイラさんを救出しないと! あの様子だと、何をするかわからないわ)


 私はアラストルをアイラさんの近くに降ろそうと、その首筋を軽く叩いた。

 その時、地面が不自然に盛り上がった。


(真下に!?)


 回避指示を出す前にプロトワームが地を割って飛び出し、その巨体がアラストルの胴に直撃した。

 衝撃が全身を襲い、振り落とされそうになる。

 必死にアラストルの背中にしがみつき、上昇の指示を出す。だけど、翼の動きが不安定で、まともに飛ぶことすらできない。


(このままだと落ちる!)


 ふと、視界の端でプロトワームがバトラール様に向かって大きく口を開いたのが見えた。


「や、やめろ! 今まで生贄を捧げてきたのは私だぞ!? おい、誰か――!」


 甲高い悲鳴が響き、私は顔をそむけた。おぞましい咀嚼音が響く。

 アラストルは翼をもつれさせ、地面をえぐりながら墜落した。

 私たちは宙に放り出され、地面を転がった。だけど、アラストルがぎりぎりまで地上に近づいてくれたおかげで、かすり傷程度で済んだ。


「お父さん、ソル! 大丈夫!?」

「俺は、大丈夫だ」


 ジャックさんはアイラさんに手を貸してもらいながら、身体を起こした。

 ソルはその周囲を駆け回っている。どうやら、彼らも大きな怪我はないみたいだ。


「フィリスさんも、怪我はありませんか!?」

「ええ、私は大丈夫です。でも……」


 私は身体を起こし、横たわったまま動かないアラストルに近づいた。


「アラストル!」


 アラストルは私の声に反応して目を開け、尻尾で地面を打った。

 そのまま起き上がろうとして、体勢を崩したように、ドシンと音を立てて転倒する。

 胸からお腹にかけて激しく上下している。呼吸が荒い。

 私が身体に触れようとすると、ぐわっと牙を剥いて威嚇する。

 身体が痛いから触るな、という意味にしては、攻撃性が増しているように思える。


「怪我をしたのか?」


 ジャックさんがアラストルを見つめながら、そう訊ねる。


「いえ、怪我というよりも……」


 私は鱗が剥がれた場所に照明器具を当て、目を凝らした。

 皮膚の中を泳ぐ、小さなワームのようなものが見えた。


「線虫感染です」

「寄生虫か」

「マインドワームと呼ばれるものです。プロトワームとの接触で寄生されたんですね。魔物由来のため、侵入速度も、症状が出るのも速い。厄介なのは、竜の脳を刺激し、人間への攻撃性を高めようとすることです」


 私は周囲を見渡した。民家はなく、背後には森、前方には海が広がっていた。

 ここから離れた場所でプロトワームが暴れているのか、遠くで砂煙が上がっているのが見えた。

 道具はないけれど、今なら治療ができるかもしれない。


「この砂浜に貝殻はありますか?」

「あるとは思うが、どうするんだ?」

「駆虫薬を作る器にします。砂浜に近づくと海から魔物が寄ってくる可能性はありますが、時間がありませんから」

「貝殻ならありますよ!」


 アイラさんがそう言って、懐から手の平ほどの白い貝殻を取り出した。

 ぱかりと貝を開くと、中から丸いガラス玉や小さなアクセサリーが現れた。まるで宝箱みたいだ。


「これは、小物入れですか?」

「はい。お母さんと砂浜で拾った貝なんです。これを器に使ってください!」

「でも、こんな大切な思い出の品を使ってもよろしいのですか? これから竜の血を入れたりしますが……」

「構いません。この竜、大変なことになっているんですよね? 私には何もできませんが、この貝殻がお役に立てるのなら使ってください。きっと母だって、それを望んでいるはずです」


 彼女は中のアクセサリー類をすべて取り出して、その貝殻を私に差し出した。

 きっと、亡きお母様との思い出がたくさん詰まった代物のはず……。それでも、彼女の表情に憂いはひとつも見当たらない。


 外の世界を旅してきたからこそ、竜に対しての偏見はなく、むしろその眼差しには思いやりを感じ取れた。

 私はその貝殻を両手で受け取り、大きくうなずいた。 


「ありがとうございます。大切に使わせていただきます」


次回更新は10/15です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ