表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩になりたかった何か。

休んでいた日

作者: Noisy

 私は休んでいた。

 何も手につかなかったから、何もしなかった。

 心休まるときはなかった。


 見上げる空は低彩度の明暗で塗りつぶされている。

 あの向こうに果たして蒼はあるのか。

 幾重にも重なる灰がどこまでもあるのか。


 開いた窓から飛沫(しぶき)が飛び込む。

 不快ではないそれらを浴びて、世界を包む針を感じる。

 耳を衝き肌を刺し私の根幹を揺さぶるのは低い鈍い音を伴う水の針。


 私に入った皹を叩き(すきま)を広げ凝った中身を浚おうとする。

 連れていかれるわけにはいくまい。

 ここにしか居場所のないそれらがここを出されてしまえば私は消えるしかない。


 抗う気力がなければされるに任せておくしかないが

 抗わねば私はより空疎となってしまうのだ。

 それは嫌だから、私は他を疎かにして抗っていた。


 休んでいた以外に、それを表現する言葉をわたしは持たない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ