124 まさか。
side 清水
DAYSホールディングスはそれからも順調に、順調に成長した。
世界に数々のイノベーションをもたらし、人々を幸福に導いた。
中でも宇宙開発分野での功績はめざましく地球の宇宙進出を1000年早めたともいわれています。
私たちが、個人差こそあれ、飢えることなく、平和に、幸せに生きることができているのも彼らのおかげなのです。
テレビでは霧島の追悼番組みたいなことをやってる。
そう、DAYSホールディングス 会長 霧島あきら氏と、その妻で、同社副会長の霧島ひとみ氏は自らの会社の航空宇宙ロケットに乗り、冥王星にある別荘に向かう途中連絡が取れなくなってしまったのだ。
「なんでだよ、霧島ぁ…。」
もう霧島と連絡が取れなくなってから1ヶ月ほど経つ。
すると1通のメールが届いたことをデバイスが知らせる。
なんだこんな時にと思いつつ、デバイスを操作すると立体ホログラムが今座っているソファの前に構成される。
メールアイコンをタッチすると差出人は不明。
しかし、メールを読んでいくうちに涙が溢れ出た。
「霧島ぁ…。」
《清水へ。
きっと今俺がいない世界は大変なことになっていると思う。突然連絡が取れなくなって申し訳ない。
連絡が取れるデバイスをやっと開発できたので、取り急ぎ清水に連絡した。
とりあえず今は無事に生きているということを伝えておく。
ひとみとも仲良くやってます。
それとまたしばらく戻れなさそうなので、DAYSは清水が舵取りしといてくれ。
よろしく。
p.s こちらに呼べるようになったら連絡します。》
そのメールとともに一枚の写真が添付されていた。
そこには明らかに若返っている2人の写真と雄大な自然の風景が収まっていた。
「色々とツッコミどころが多すぎる…。」
俺はとりあえずこの文章をマスコミに公開した。マスコミといっても昔みたいなめちゃくちゃなマスコミではない。
というか今の時代はそんなことが許されるような世界ではない。
「霧島の野郎自分だけ楽しみやがって」
side 霧島夫妻
「あきらくん送れた?」
「おう、バッチリよ。」
俺たちは冥王星にある自分たちの別荘に行こうとしていたら突然現れたブラックホールに飲み込まれてどこかよくわからないところに飛ばされてしまった。
そこの植生や気候、その他諸々をスペースシャトルに付けている測定キットで検査した結果、あちらの世界ではないということに気づかされた。
そこはいわゆるファンタジーの世界という世界らしく、途方にくれた。
しかしそこは意外となんとかなるもんで、今はウィザードカンパニーという会社を設立してやっぱり社長をやっている。
元々は自分とひとみの2人で始めた会社だが、今では社員数7万人、売上高は日本円換算で4兆円を誇る世界最大の会社となった。
今は社員総出で地球とここをつなぐ方法を考えている。
メールが送れるようになったのは大きな進歩だといっていいだろう。
ひとみと話をしていると、部屋のドアをノックする音が聞こえる。
ちなみにこのドア材は人工世界樹でできており、ノックするととても良い音がなる。
その人工世界樹は我が社のヒット商品でもある。
「どうぞ。」
声をかけると、失礼しますという言葉とともに入室してきたのは秘書室長の吉田くん。猫族だ。
「社長、チグリス王国の国王から会談の申し込みが来ていますがいかがなさいますか。」
「うん?そんなんで経済制裁やめると思ってんのかな?」
チグリス王国では先日弊社社員がチグリス王国の役人に害される事件があったため、昨日経済制裁を開始した。
幸いにして、社員には身代わり社員証を身につけさせているため、殺されても一度だけ会社の医務室に転移できるようになっている。
流れでいうと
害される、医務室に転移する、総務部へ向かう、社員証再発行手続き、書類の理由欄に書く、総務部から取締役全員に転送される、臨時取締役会議で認可を受けて経済制裁開始
ということだ。
内容としては輸出規制、店舗閉鎖、亡命補助だ。
最後の亡命補助に関しては、その国の国民が国を脱出する際に補助するというものだ。
チグリス王国はその経済制裁によって、国力を大幅に落としている。
敵対する国々から食い尽くされるのも時間の問題だろう。
しかし大きな戦争が起こることはない。
世界中の物資を握っているのは我がウィザードカンパニーだからだ。
昔は頻繁に起こることもあった戦争だが、弊社が世界中の物資を握ってから、戦争をするにもいちいち我が社の許可が必要になった。
出る杭は打たれるというが、目にまとまらぬ速さで飛びなければ出る杭を打つやつを打つことができるようになる。
なぜ、そんなことができるようになったのかって?
それはまた今度。
「おそらくそうかと…。」
「じゃ会談突っぱねていいよ。」
「かしこまりました。」
吉田くんは一礼をして社長室を後にした。
「許さないの?」
ひとみが尋ねる。
「社員は家族だからな。
なめてもらっちゃこまるのよ。」
「たしかに。」
それから数日して、チグリス王国は崩壊し、旧チグリス王城はウィザードカンパニー チグリス支店社屋ビルになった。
「城を手に入れた。」
「さすがに日本でもそれはてにいれたことなかったよね。」
「たしかに。」
「これからもよろしくね。」
「こちらこそ。」
奇しくもその日は結婚記念日だった。
取り合え完結です。
次回作にご期待ください。
次回作は霧島がファンタジー世界に行くお話なので、ファンタジー部門に新しい作品を出そうと思います。