表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
284/492

来訪への準備

イメージも固まり絵も書けたので、いよいよ最後の像を作っていく。


「ううん、ここはこうもっと細かく、こっちは質感を出したいなぁ」


あんまり髪をまとめた像とかってこれまで作ったことがなかったので、今回のはちょっとだけ難易度が高い。だけど、新しい表現になるので、やってて楽しい。


ピィ


「ん?どうしたのアルナ?」


集中しているところにアルナが近づいてきた。というかこの子、結界を中和しながら入ってくるなんてミネルたちより魔法の素養が高いんじゃないだろうか?


ピィ


しきりに窓の方を指さすアルナ。ひょっとして外に出たいのかな?


「うう~ん、まだ早いと思うんだけど、いつかは出ないといけないもんね。ミネルの許可は取った?」


ピィ


元気よく反応を返すアルナ。ミネルの方を見ると渋々といった感じだ。だけど、家族総出で行くみたいでレダたちも準備をしている。


「きちんとみんな夜までには帰ってくるんだよ?」


チッ


窓を開けてやるとみんな一斉に出て行く。こうやって見ると、ミネルたちだけのころは遊びに行くんだって思ってたけど、4羽も一気に飛ばれるとなんか寂しい感じがする。


「静かになったなぁ…。おっと、せっかくのチャンスだし細工に集中しなきゃ」


型を作って終わりじゃなくて、実際に作らないとね。目標はポニーテールのが3つ、神殿のが5つ、髪をまとめたのが5つだ。


「何日ぐらい泊まっていくかわからないけど、せめてそのぐらいは来た時に見せたいなぁ。後は何時頃来るかだよね。手紙では1週間ぐらいって書いてあったけど、私が見たのって着いて数日経ってたしね」


いくら冒険に出かけていたとはいえ、いざ来てみて何もないでは悲しいよね。そう思って、細工を進めていく。


「…出来たぁ!」


集中すること2時間ほど。やっぱり、髪のところでちょっとつまずいたけど、結構いい出来ではないだろうか?


「うん!後はこれを元に作っていくだけだ」


マジックバッグからオーク材を取り出すと、早速作っていく。まずはさっき作ったばかりの奴を作る。これは髪の作りが他と違うからいい練習になる。こうして、一気に作ってコツを覚えてしまおうという考えだ。


「こういうのに慣れたら、他の髪型も試しやすくなるしね~」


今後は色々な依頼を受けることもあるだろうから、ひょっとしたら自画像が欲しいなんて人が出てくるかもしれない。色んな髪型のものを作れるようになっておいて損はない。


「その練習台が神像だなんて人には言えないけどね」


その後も集中して像を作っていく。2体ほど完成させたところで、ドアがノックされた。


「は~い」


「アスカちゃん、そろそろご飯食べない?」


「ミーシャさん。もうそんな時間何ですか?」


「ええ、もうすぐ19時ね。今空いてるからどう?」


相変わらず、細工をしていると時間の経過が早いなぁ。


「それじゃあ、すぐに行きますね」


パパっと木くずだけごみ箱にまとめて、食堂に向かう。


「あっ、おねえちゃん。今日はちょっと遅いんだね」


「うん。さっきまで細工してたから」


「ミネルたちは知らせてくれなかったの?」


「そういえばまだ帰って来てないなぁ。外に出てるんだよ」


「外に行くの久しぶりだね。ミネルとレダだけ?」


「ううん、みんな一緒だよ。アルナがしつこかったみたい」


「あはは、あの子元気だもんね。シーツ替える時とかも、すっごく構ってくるし」


「その分、エミールはおとなしくて助かってるけどね」


「そうだね。エミールはじっとこっちを見てるだけだしね」


「いたずらっ子にならなくてよかったよ」


「ほんとだね。あっ、これ今日の夕食だよ」


「ありがとう」


エレンちゃんが持ってきてくれた夕食はスープ中心の料理だ。ロールキャベツに野菜も入っていて、後はパンとサラダ。これだけでも十分な量だけど、パンにもバターが用意されている。パンは元々、スープとかに浸けて食べることが多いので、こういう風にパン用の付け合わせが用意される店はまれだ。


「これも、柔らかいパンのお陰だよね~。はぐっ」


硬いパンばかりだと、どうしてもそれでいいってなってしまうけど、こうやって柔らかいパンが出てくると、いろんな食べ方をしたくなるのが人だ。最近ではパン用のジャムとかも店で出回り始めている。とはいえ、持ち帰りできるやわらかいパン自体はここでしか売ってないから、まだまだ売り上げはよくないらしいけどね。


「将来的に広まったら、きっと大人気だよね」


私もそこのジャムをパンと一緒に食べたけど、ほんとにおいしかったんだ。


「さあ、食事も終わったし、細工を再開しよう」


パッと、お風呂に入って細工を再開する。ちょうど始めたところで、ミネルたちが帰ってきた。


「うん?ちょっと遅かったね。大丈夫だった?」


チッ


ミネルは返事をするもののちょっと機嫌が悪いみたい。後ろを見るとどうもアルナがやらかしたみたいだ。ちょっと沈んだ感じだ。


「それでどうだったお外は?」


ピィ


そう呼びかけると、沈んでいたのもいつの話かすぐにアルナが飛びかかってきた。あっ、これは長くなりそう。


「しょうがない。ちょっと待っててね。今ティタ連れてくるから」


細工を頑張るつもりだったけど、この状態のアルナは放っておけない。よく見るとちょっとエミールも興奮してるみたいだし、今日はあきらめて話を聞いてあげよう。


「アルナとびまわった。すごくたのしい」


「そうなんだ。良かったね。でもまだまだ出たばっかりなんだから、あんまり遠くに行っちゃだめだよ?」


「き、きをつける…」


すかさずミネルが目を光らせたから、ほんとに結構遠くに行ったんだろうなぁ。街中までならそうそう危険はないだろうけど、東側とかまでいったら色んな魔物がいるから危ないんだよね。


「まあ、西側でもゴブリンは弓とか使うし、気を付けるんだよ。エミールはどうだった?」


「そらきれいだった」


エミールは飛ぶことよりも景色の方に目が行ったみたいだ。行けるところまでのアルナと違って、安心できるなぁ。


ピィ


話し疲れてきたのか、アルナたちは眠くなってきたみたい。まあ、最近までずっとお家でゆっくりしてたもんね。


「そろそろ寝ようね~。ティタも通訳ありがとね」


「ん、まかせて」


アルナたちが寝床に行くと、ミネルたちが替わってこっちに来る。


「どうしたの?」


チッ


チュン


「相手してくれてありがとう?こっちこそだよ。毎日にぎやかで楽しいよ」


私の言葉に満足したのかミネルたちもパッと飛んで家に帰っていく。時間はと…21時前かぁ。


「流石に今から細工って気分にもならないし寝よう」


いつものように待っているとふとティタに目が行く。ティタも人型に成れれば一緒に踊ったりできないかなぁ。1人でも別にいいんだけど、折角だから誰かと踊りたいなぁ。ラーナちゃんはまだまだ小さいし、今踊れそうなのってティタぐらいなんだよね。ちなみに前にジャネットさんに同じことを言ったらすごい目で見られた。


「似合うと思うんだけどなぁ~」



-----


それから4日経った。その間に私は新しいデザインの像を作って、昨日の途中で目標通り、3種13体の木像を作り終えた。という訳で、今は普通の細工を作っている。こっちもバルドーさん向けに作っていて、帝国の花とかも取り入れている。


「一応帝国もバルドーさんたちの大陸の国だし、作っておいたらいいよね。とりあえず、紫のバラのイヤリングだね」


この前、作成物を一覧にしてみたら、見事にイヤリングがほとんどなかったんだ。そこで、今回からちょっと意識してイヤリングを作ることにした。その第一弾がこの紫のバラのイヤリングなんだ。


「こうやって1輪を付け根にして、ツタが下に伸びる感じで…。ああ~、かなり花の部分が難しいなぁこれ」


花を小さくする過程で花びらが多いこの品種だと、かなり加工が難しい。パッとつけて欲しいと思ったけど、これはちょっとお高くなっちゃいそうだ。


「このひらひらとした花びらの表現が難しいなぁ。もしかすると、作るたびにちょっとずつデザインが違ってきそうだな」


僅かにでも曲がると、それを修正するために他の花びらを曲げて表現しないといけない。そうなっていくと、どうしても元デザインと違ってくる。かと言って、全く違いが出ないようにしてしまうとそれはそれでかなりの数が、試作という名のもとに沈んでいくだろう。


「これは腕がどうこうという感じじゃないね。ちょっとしたことでも形が変わっちゃうし、そういうものとして扱った方がよさそう。あと、強度も欲しいから基本的には銀で作る方がよさそうだね」


銅で型を作って見て思ったのだが、ちょっと力が入ると欠けそうだった。輸送もそうだけど、きちんと使ってもらうためにも、これは銀で作った方がよさそうだ。


「でもこれだと、銀貨っていうより金貨に手が届きそうな値段になりそうだな~」


材料だけで銀貨2枚前後、そこに手間や加工に魔力がかかると思えば、値段も相応になっちゃいそうだ。


「よし!次は本当に簡単なものにしよう」


何とか作り終えると、気を取り直して簡単なデザインのイヤリングに取り掛かる。


「今度のデザインは三日月でそこから下に光が伸びてるようなデザインだね。三日月の中心の所には宝石も埋め込めるようにかたどりをしてと」


三日月にはちょっと金色の塗料を塗ってと、手前の所には好きな宝石が入れられたらうれしいよね。おじさんに話したら、宝石を入れるぐらいは格安で出来るとのこと。細工用におじさんも宝石は持ってるから、販売と加工料を別料金にするならとOKをもらってたんだ。


「こっちはデザインも簡単なものだし、今日中にいくつか作れそうだ。これなら銅でも作れるし、宝石を入れてお揃いにしたりと色々出来るもんね」


さっきのは2つぐらい作ってみて、様子見だね。やっぱり高いものって売りにくいしね。頑張ってその後に三日月のイヤリングを2つ。バラのイヤリングを何とか1つ作った。


「うう~、頑張ってたらもう22時前だよ。早く寝よう…」


明日はちょっとだけ遅くに起きちゃうかも。そう心配しながら私は眠った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ